現在は開催しておりません。
-
-
ブログようやく始めました!
2008/7/29
近藤エンジニアリングチューナー近藤秀一の日々のチューニング作業をできるだけブログにアップしていく予定です。内容はエンジンチューニングからオイル交換や一般整備まで多岐にわたり、車種も旧車~新型車のチュー ...
-
-
作業紹介第一弾 カーボン除去!
2008/7/29
まずは昨日の作業のひとつでカーボン除去を行ったので紹介させていただきます。 車両はNB8Cロードスターでインナーサイレンサーを装着して長らく走っていたのでカーボンがエンジン燃焼室にたまっているだろうと ...
-
-
アライメント風景です
2008/7/30
昨日はS14シルビアの車高調取付にともない アライメント作業を行いました。 今回は足回りを交換したのでアライメントは必修になりますが ・アライメントを一度もとったことがない。 ・ブレーキングでハンドル ...
-
-
車検準備
2008/7/31
S30Zの車検のためマフラーをフジツボのレガリスRに 交換しました。 フジツボと思えないマフラーデザインと音質です。 なかなかかっこいいです。 エキマニとはそのまま合わなかったので 加工しております。 ...
-
-
アライメント風景 画像編
2008/8/1
今日もアライメントデーでした。 車両はGZ20ソアラ。 硬派で男前な車です。 乗っている人も硬派な方です。たぶん・・・。 基本は車両ごとにある基準データにあわせていきますが ご要望の走りがありましたら ...
-
-
S202オリジナルラジエター!
2008/8/3
GDBS202インプレッサ用近藤エンジニアリング オリジナルラジエターです。 ようやく完成で今回エンジンと一緒に装着予定です。 ラジエター詳細はHPに記載しておりますが ターンフローとサイドタンクオー ...
-
-
車高調 音鳴り対策!
2008/8/3
昨日は近藤さんは珍しくお休みだったので 自分のネタとなります。 今回の画像はビビオの車庫調のリアのインナーチューブです。 もともと海外製の廉価モデルをベースに かかりつけのショック屋さんにお願いして ...
-
-
試作車高調 レクサス用!
2008/8/4
今日は レクサスGS350用の車高調を取り付けアライメントしました。 通常近藤エンジニアリングオリジナル車高調は GDB/GDAインプレッサとBP/BLレガシィを ラインナップしておりますが このモデ ...
-
-
エアコンガスチェック&パワーエアコン!
2008/8/5
毎日暑苦しい日々が続きますが みなさんの車のエアコンは快適でしょうか? 今日乗っていた車のエアコンガスが突然大気開放しました。 ちょっと暑くて乗れません・・・。 エアコンガス充填と一緒にWAKOSのパ ...
-
-
APブレーキキャリパー装填!
2008/8/6
AP製4POTキャリパーです。 フロントローターは2ピース330φで リアにも2ピース330φローターを投入しました。 サーキット走行後の画像で暗くて汚くてすみません。 ブレンボと違ってAP特有の ...
-
-
車高調オーバーホール!
2008/8/7
GC8インプレッサ用のエンドレスZEALのショックです。 約3年くらい使用していたので 今回はシリンダーを4本とも交換しており ついでにショートストローク加工と仕様変更を行ってます。 この車高調を装着 ...
-
-
秘密兵器 コーナーウェイト!!
2008/8/8
コーナーウェイト測定。 車はGC8インプレッサで調整前ですが ばらばらです。 これに運転席に一人乗った現実的に状態で測定したところ さらにばらばらです。 今回は測定のみになりましたが かなり違うんです ...
-
-
POTENZAイベント無事終了~。
2020/4/16
先ほど岡山国際サーキットから帰ってきました。 私は走ったわけでもなく お客さんの写真を撮ったり 帰りの運転手を努めただけですが ほとんど寝ずに朝3時に家を出たので さすがにちょっと眠いです。 今日のブ ...
-
-
夏場のオーバーヒート対策!
2008/8/10
BH5レガシィ用の容量アップコア増しラジエターです。 お客さんのBH5レガシィがオーバーヒートしてしまったらしく 先日点検修理で預かったのですがラジエターのタンクに ヒビが入っておりました。 エンジン ...
-
-
タイヤ値上げ!
2008/8/12
今日はS30ZのキャブO/Hと JZX100のチェイサーのマフラー交換 ハンドル交換と割合地味な作業を近藤さんは しておりました。 あと明後日の13日走行会にS2000を 走らすのですが先日の走行でリ ...
-
-
11月近藤エンジニアリング走行会日程仮決定!
2020/4/16
昨日は先日作業予約いただいていたFD2シビックタイプタイプR のブレーキラインの交換作業でした。 次回サーキット走行に備えての準備の第一弾です。 この方は岡山に転勤後も遠路はるばるこちらにきて 作業を ...
-
-
バトルカップ走行会!
2020/4/16
今日は以前よく参戦していたバトルカップに 付き合いもあって行ってきました。 当たり前ですが真夏なんで暑いですね~。 今回ブレーキも含めて夏場でセッティングをそこそこ出して 冬場の本ちゃんに準備をしよう ...
-
-
クランクバランス取り!
2008/8/14
EJ20クランクシャフトバランス取り加工の画像です。 このクランクシャフトASSYバランスの特徴は 純正と異なりフライホイールとクラッチカバーを 含めて回転部分を一緒にバランスをとっている点です。 こ ...
-
-
レブスピード9月号雑誌掲載!
2008/8/16
今更ですが先月25日に発売されたレブスピード9月号に 近藤エンジニアリングのオリジナル商品の紹介がされてます。 内容はS2000のリアデフクーラーの最大限にいかす導風板と レガシィの剛性パーツです。 ...
-
-
走行会受付開始!
2008/8/18
画像は前回のS30キャブのオーバーホールの続きです。 何故か部品が足らなかったり組み方間違えたりと 加速ポンプノズルってのがちゃんとはいってなくて 修正するのにちょっと手間がかかったようです。 これで ...
-
-
タペット音!
2008/8/19
今日はエンジンから異音がするので見て欲しいとの ことでランエボ7のお客さんが来られました。 音の出所はタペット音でちょっとうるさかったです。 オイル交換をしたばかりとのことでしたが 5W-40とちょっ ...
-
-
ラッシュアジャスター交換!
2008/8/21
先日作業依頼のあったランエボのラッシュアジャスターの 交換風景です。 タペットの音の原因はラッシュアジャスターの可能性は 高いもののその他の原因も考えられるのですが 今回は近藤さんの事前診察の結果ラッ ...
-
-
シンクロ割れ!
2008/8/22
SW20 MR-2の1速のシンクロ画像です。 ご覧の通りたて溝からぱっくり割れちゃってます。 さすがにこれでは1速が入りません。 いろいろ調べているとSW20にはこの症状が多いようで なかなか困ったも ...
-
-
アクセラDefiメーター35φ3連メーター加工取付!
2008/8/24
NCロードスター用のオイルアタッチメントを使って アクセラに3連メーターを装着しました。 一見普通についてますがメーターを逃がす 中のスペースがかつかつで車両側の加工ですまず メーターまで少し削った手 ...
-
-
インプレッサハブ磨耗!
2008/8/26
これはGC8インプレッサのハブのインナーレースと よばれるものです。 ご覧のとおり磨耗どころかはつれて凸凹になってます。 場所は左リアで以前から異音が出ていたので 分解してハブベアリングを交換したとこ ...
-
-
エンジン洗浄!
2008/8/28
お待たせしました。 インプレッサエンジンに取り掛かりました。 洗浄終了です。 オイルラインまできっちりと行ってます。 エンジンはお客さんのあまりこない夜中の作業となって しまいますのでできるだけこのブ ...
-
-
クランクシャフト&コンロッド測定!
2008/8/29
-
-
ピストンリング合口調整です。
2008/8/30
エンジンは相変わらず夜中作業となります。 今日はGDAインプレッサのメタキャタと マフラーの加工取付とGDBの触媒交換でした。 GDAにGDB用のマフラーを取り付けると10センチほどショート し ...
-
-
ピストン装填!
2008/8/31
今日はBE5レガシィのチタンマフラー取付です。 取り付けといっても例の如く延長加工取付です。 なぜかお客様は乗っている車の既成の普通のマフラーの 取付の依頼があまりなく大抵溶接が発生します。 ま~これ ...
-
-
ヘッドに着手!
2008/9/1
今日はレクサスGS460 アライメントです。 アライメント測定調整後試走して最後にハンドルの センター位置合わせといった流れです。 あとインプレッサエンジンはヘッドに突入です。 昨日来店されたスイフト ...
-
-
ポート研磨!
2008/9/2
ポート研磨の風景です。 一番の上の画像が ガスケットとの段付をなくすために けがきをいれた画像です。 それから荒削りです。 最後に仕上げです。 言葉では簡単ですが 荒削りから仕上げの作業は何度も同じ作 ...
-
-
本日第2弾 シム調整と葡萄差し入れ!
2008/9/3
今日は常連さんの一人が 昨日葡萄狩りでとってきた葡萄を 差し入れに持ってきてくれました。 この常連さんは別の常連さんに 以前エアコンの修理をしてもらって そのお礼にといって箱で葡萄を置いて行かれました ...
-
-
オイルパン装着&洋菓子差し入れ!
2008/9/4
今日はGRBインプレッサに乗っておられる 新規のお客さんが来店されました。 新車購入後まだ走行約3000キロくらいとの ことでしたので慣らし後の1回目のオイル交換を 行いました。 エンジン・ミッション ...
-
-
エンジン仕上げ!
2008/9/6
ようやくEJ20エンジンも 最終段階にきました。 来週には納車できそうです。 明日はS2000のお客さんがクラッチの調子が 悪いので見て欲しいとのことで来店されます。 あとは先日メタキャタとマフラーを ...
-
-
SRエキマニ&せんべえ差し入れ!
2008/9/7
今日は予定通り インプレッサフロントパイプとマフラー バンテージ装着と ランエボ車高調取付アライメントとメンバー補強の 作業を行いました。 このインプレッサには以前車高調を購入してもらったのですが 少 ...
-
-
LSDイニシャルトルク測定&調整!
2008/9/8
GDBインプレッサ用のクスコフロントデフの イニシャルトルク測定の様相です。 1.5WAYを1WAYに変更しました。 今日は日曜日でいろんなお客さんが きてくれました。 神戸からご夫婦で遊びに来てくれ ...
-
-
エンジン搭載!・・・開始!
2008/9/8
やっとこさエンジン搭載開始です。 エンジンは組んだところですのできれくて当然ですが 何故かエンジンルーム内まできれいです・・・。 ご本人まめです・・・。 今日はS14のお客さんがルーティンのオイル交換 ...
-
-
スタイルシート変更
2008/9/10
昨日はブログのスタイルシートを変更して いろいろやっていたらえらいことになってしまい 見苦しい状態をお見せしてすみません。 ブラウザをInternet Explorerでご覧になっている方は 特にひど ...
-
-
オイルクーラー&ミッションクーラー!
2008/9/10
エンジンオイルクーラーと ミッションオイルクーラーの取り付けです。 部品待ちでようやく取り付けです。 以前まで使用していたエンジンオイルクーラーを ミッションオイルクーラーに使用します。 インプレッサ ...
-
-
タービン&オイルクーラー装着!
2008/9/11
今日は点検修理依頼が多く ・アテンザDefiメーター点検設定 ・EG9シビックパワステオイル漏れ点検 ・BE5レガシィ点検 ・EG6シビックハブベアリング圧入 などが入り言い訳になってしまいますが ち ...
-
-
エンジン始動!!
2008/9/12
お待たせしました! エンジン始動です! 近藤さんどうも徹夜みたいです…。 作業の遅れを少し取り戻してくれました。 インプレッサは慣らしのため 今日丸一日エンジンかけっぱで放置プレイです。 ビッグスロッ ...
-
-
オリジナル【極】車高調発売!
2008/9/13
あと今日はGDBインプレッサのお客さんから 当店オリジナル車高調のご注文をいただけました。 ありがとうございます。 すでに何台か購入いただいているのですが大変好評です! まだHPにすらアップしてません ...
-
-
S2000 EXEDYカーボンクラッチ交換!
2008/9/14
S2000のお客さんのクラッチに不具合があるとのことで 点検したところクラッチが減っており クラッチ交換となりました。 ただこのS2000は約2年前にEXEDY製カーボンシングルに 交換しております。 ...
-
-
スパルコシート交換!
2008/9/15
BL5レガシィの運転席をスパルコシートCORSAに交換です。 世帯を持たれているお客さんですが フルバケへと思い切った男気を感じます。 交換する理由はもちろんホールド性も当然ですが なんといっても軽量 ...
-
-
SRエキマニ交換!
2008/9/16
先日S14シルビアの交換をした時の画像です。 その時に画像をアップできなかったのは あろうことかエキマニ付属のタービン取付のスタッドボルトが 4本とも折れてしまったためです。 ボルトの強度不足ですが ...
-
-
最終仕上げ途中経過 O/C導風加工!
2008/9/17
ようやくインプレッサも最終段階に入りました。 まだ作業はもう少し残ってますが…。 明日は10月から導入予定のECUTEKフルコンピューターを 前倒しして仮セッティングを行います。 天気も持ちそうですの ...
-
-
ECUTEKセッティング!
2008/9/18
今日はECUTEKセッティングを行います。 天気が微妙になってきました。 S202は慣らし前の仮セッティングですので 特に問題ないのですが もう一台予定しているGC8がちょっと厳しいかもです…。 昨日 ...
-
-
9月21日LCFイベントのため臨時休業!
2008/9/19
9月21日(日)はLCFレガシィイベントのため 臨時休業させていただきます。 ご迷惑おかけしますがご理解何卒よろしくお願いします。 昨日のECUTEKセッティング後 GC8インプレッサを試乗しました。 ...
-
-
ボンネットダクト加工!
2008/9/19
ボンネットダクト加工中です。 当初GRBインプレッサのダクトを流用して 装着する予定でしたが 加工位置とボンネットの形状を考慮して ボンネットダクト加工に変更です。 吸気温度を効率よく下げるには やは ...
-
-
LCFレガシィイベント直前特典!
2008/9/20
明日21日は岐阜の奥伊吹にてLCFレガシィイベント が開催されます。 このイベントにはじめて出展する予定ですが 今回レガシィ限定で特別特典を用意いたします。 <内容> 四輪アライメント測定及び調整 通 ...
-
-
LCFレガシィイベント終了~。
2020/4/16
先ほど岐阜奥伊吹から帰還いたしました。 岸和田から3時間位の距離で いつも行っている岡山国際サーキットと さほど距離は変わらないので甘くみてました。 やっぱ慣れてる道の方が楽みたいです…。 画像はイベ ...
-
-
S13タービン排気漏れ修理!
2008/9/23
昨日はちょっとブログアップしそこなっちゃいました。 昨日の作業はS13シルビアの排気漏れ修理です。 わかりやすくするために工具を差してますが ここから漏れてます。 排気漏れ修理ですが先日のS14エキマ ...
-
-
SACHS車高調オーバーホール!
2008/9/24
SACHS車高調をオーバーホール&仕様変更いたします。 作業はいきつけのショック屋さんにお願いします。 この方は大抵のメーカーの足回りをさわれる方です。 車両はDC2インテグラタイプRで SACHS( ...
-
-
GDBインプレッサ解体!
2008/9/25
GDBインプレッサ解体です。 先日エンジン&ミッションやデフなど大物は ある程度解体済みだったのですが 本日は車両ハーネスやその他GC8へ移植するものを 解体しました。 使わないのはダッシュぐらいでし ...
-
-
ドライブシャフト&5穴ハブ交換!
2008/9/27
DC2インテグラタイプRの穴ハブ交換です。 96スペックなので元々4穴ハブでしたがベアリング交換ついでに ホイールサイズが豊富な5ハブへの交換です。 ドライブシャフトのブーツも破れていたので インナー ...
-
-
ロールバー準備!
2008/9/28
GC8インプレッサロールバー装填準備です。 イギリス製でかつて船便で来日したものです。 設計図面は画像のとおり一応ございますが 素材はほとんどパイプです。 パイプですので仮組みが簡単にできず 全体像を ...
-
-
GC8インプレッサ解体車両寸前!
2008/9/29
GC8解体車両寸前です。 といいましてももちろん廃車にするわけではございません。 これを基礎に車を仕上げていきます。 低走行でとても状態の良い貴重な箱です。 作業は車両ハーネスの取り外し完了し ブレー ...
-
-
アンダーコートはがし!
2008/9/29
アンダーコートはがしてます。 もともとアンダーコートの大半は 前のオーナー様がはがしてしておられたのですが ダッシュなどを外さないと作業が困難な部分が 残っていたのでその部分のアンダーコートをはがして ...
-
-
ロールバー土台製作!
2008/9/30
取るもん全部とってやっと土台溶接開始です。 これがまたそのままつきません。 溶接できるように形状加工です。 高速カッターフル稼働です。 1枚目の画像がBピラー下で仮溶接の状態で 2枚目がAピラー下でB ...
-
-
10月限定ECUTEK特別キャンペーン!
2008/10/1
先程10月になりました。 でもって10月ECUTEKコンピューター 特別キャンペーンの詳細を記載させていただきます。 <内容> ECUTEKによる現車に合わせたセッティング! ・A/F計装着により空燃 ...
-
-
ロールバー途中経過
2008/10/1
-
-
ロールバーレイアウトなんとなく完成!
2008/10/2
近藤さんまたまた貫徹です。 先ほどからちょっと仮眠してもらってます。 だいぶと形となってきました。 レイアウトが自由にできすぎるため 構想を練るのにかなり時間かかってしまうみたいです。 本人曰く物想い ...
-
-
11月6日(木)走行会タイスケ決定!
2020/4/16
11月6日(木)開催のタイムスケジュールが 決まったので報告いたします。 8:30~ 受付 9:15~ ドライバーズミーティング (※すぐに終わります。たぶん…) 10:00~ フリー走行 ...
-
-
ロールバー点数増えました!
2008/10/4
ロールバー少しづつですが進んでます。 パイプの不足分がようやく確定しましたので その分は週明けに到着です。 それまで ・Aピラー溶接 ・バルクヘッド貫通 ・ダッシュ取り付け です。 昨日はレクサスに前 ...
-
-
お客さん同士の交流の場!
2008/10/5
レガシィS402アライメントです。 新車納車ごほとんど走行していない車両ですが 前後のトーが少しづれていました。 京都から雨の中わざわざ足を運んでいただき ありがとうございました! 今日も常連さんを含 ...
-
-
チタンマフラーの径!
2008/10/6
昨日の晩はインプレッサ6速フロントLSDの調整&組込みです。 ちょっといろいろ問題が重なってしまったようで 近藤さんちょっとへこみ気味でした。 インプレッサのオーナー様にも協力をいただきましたので 気 ...
-
-
クスコエンジンマウント交換!
2008/10/7
GDBインプレッサのエンジンマウントを クスコへ交換です。 STIよりも強化品でよく効きます。 今回はそのまま作業しましたが E型以降はエキマニを外して交換した方が 無難なそうです。 ついでに?クラッ ...
-
-
おかげさまで…
2008/10/8
おかげさまで今年に入ってインプレッサとレガシィを中心に スカイラインシルビアなどお客さんが増えてきております。 このご時世にありがたいお話です。 ひとえに近藤さんの作業の丁寧さや技術力を 認めてくれる ...
-
-
ジャバラパイプ加工取付!
2008/10/9
・カーボンツインクラッチ装着 ・エンジンマウント交換 ・フロントパイプにジャバラパイプ加工 の画像です。 すったもんだが相変わらずあったようですが なんとかなりました。 今日は常連さんをお連れして シ ...
-
-
ミッションオイルVSフロントパイプ!
2008/10/10
今日は夕方~晩にかけてラッシュでした。 まずGDBインプレッサのお客さん。 和歌山からわざわざ来ていただいているのですが 春に導入してもらったオリジナル極ラジエターの その後を確認しました。 水温がま ...
-
-
ありえない!
2008/10/11
昨日に引き続き100チェイサーのタービン交換です。 さすがにリビルトはきれいです。 手術は昨日でほとんど終わったいたのですが 困ったことに問題の白煙がなくなりません。 再度CPUセッティングを繰り返し ...
-
-
ロールバー再開!
2008/10/12
GCインプレッサロールバー再開です。 バルクヘッド貫通に着手です。 バルクヘッドにいく前に ダッシュ側の鉄板をまず大きめに開口しなければ バルクヘッドに穴を開けることができません。 バルクヘッドに穴を ...
-
-
ロールバー最終局面!
2008/10/13
今日も一日近藤頑張ってくれました。 細かい溶接はちょっと残ってますがほぼ形になりました。 画像のとおり普通のつるしのロールバーと異なり 細かな部分まで補強が入ってます。 今日は遊びにきていただいたお客 ...
-
-
GDAラジエター交換!
2008/10/14
週末のCPUセッティングのため 予定を修正してGDAに取り掛かります。 GDAインプレッサにオリジナル極ラジエター搭載です。 基本ベースはGDBと一緒ですが少し異なる部分があり GDA用にあわせてマウ ...
-
-
GC8インプレッサ極ラジエター型取加工!
2008/10/16
昨日のGDAインプレッサに引き続き GC8インプレッサのオリジナル極ラジエターの取付です。 GDAはGDBベースで細かい変更点でいけましたが GC8はそう簡単にはいきません。 GC8は純正でサイドタン ...
-
-
インタークーラー&車検!
2008/10/16
今日の近藤さんの作業は インプレッサに前置きインタークーラー& オイルクーラー装着です。 バンパー加工けっこう大変です。 それとステップワゴンの車検です。 タイヤのエアが減っていたので補填しました。 ...
-
-
走行会&チタン溶接!
2008/10/18
走行会無事終了です。 帰りに一台よくわからない行動をとってましたが…(笑) 近藤さんはお留守番で朝方までにインプレッサの インテークダクトを終わらせ 冷却系完了です。 インテーク部分は純正っぽくしてま ...
-
-
ノックセンサー交換!
2008/10/18
今日はS202インプレッサの本ちゃんセッティングです。 ちょっと問題は発生です。 ニュートラルスイッチとノックセンサーと 立て続けに問題が出てしまいました。 ニュートラルスイッチはなんとか対策できまし ...
-
-
GDAインプレッサエアダクト加工!
2008/10/19
昨日のS202は今日の朝方までかかりましたが 無事セッティング終了できました。 よかったよかった。 タービンなど少し確認しなければならない部分は 少し残ってますが大きな問題を解消できたので オペ成功で ...
-
-
ロールバー塗装!
2008/10/20
ロールバー塗装です。 あとはインプレッサタービンO/Hのため 取り外します。 明日板金のためこのインプレッサは 旅立ちます。 先立ってホイールは修正のため 今日預けました。 今月中には帰還予定です。 ...
-
-
走行会グッズ&リアデフ調整&タービン確認!
2020/4/16
走行会必需品のアイテムのうち ヘルメットとグローブを紹介いたします。 <ヘルメット> ・RED ・BLACK ・YELLOW ・ORANGE の色あいがあり画像のはREDモデルです。 サイズも各種あり ...
-
-
今後の予定…
2008/10/22
今日は私は私用でお休みさせていただきました。 ですが近藤さんはフル稼働です。 走行会までの作業予定です。 基本的に走行会にエントリーしていただいている方 を作業優先させていただいております。 ・GC8 ...
-
-
マフラー選び!
2008/10/23
GC8インプレッサは昨日GDBの足回りを スワップし車両ハーネスへ突入してます。 頑張ってはもらっているのですが いかんせん時間が足りません。 今日から明日にかけてが勝負です。 土曜日はBPレガシイの ...
-
-
エンジン&ミッション&デフ搭載!
2008/10/24
まだまだGCインプレッサです。 昨日の夜遅くにオーナー様が来られたようで 機械式のリアデフを1WAY→2W"AYに組替えです。 そのままデフ搭載。 エンジン搭載。 ミッション搭載。 その間に車両ハーネ ...
-
-
レガシィ車高調取付!
2008/10/25
今日は事情でちょっと早めのブログアップです。 GC8いったん休憩です。 ただいまガラス屋さんが フロントガラスの取り付けをしております。 近藤さんは以前からお約束いたたていたBP5レガシィの 車高調取 ...
-
-
ダッシュ加工です。
2008/10/26
すみません。 まだインプレッサです。 ダッシュボードを仮ですが加工して取付けました。 細かいところがまだ残ってますが 明後日には旅立ちます。 明日はGDBインプレッサエンジン降しです。 これに装着して ...
-
-
クラッチ取外し&タービン交換!
2008/10/27
GDBインプレッサクラッチ取り外しです。 奈良からお客さんがこのクラッチをわざわざ引き取りに 来てくれました。 行き着く先は同じGDBインプレッサです。 クラッチの状態も良かったようで まだまだ使えそ ...
-
-
本日納車です。
2008/10/28
やっと本日納車予定です。 コレクタータンクの装填と バッテリー移動です。 あと細々配線系をいろいろ手直ししてます。 もうすぐオーナー様がきます。 もうちょっとです。
-
-
旅立ち…。
2008/10/29
日付をまたいでしまいましたが 無事GC8インプレッサは旅立っていきました。 フェンダーの板金を終えてまた舞い戻ってきますが…。 それは四輪アライメントとコーナーウェイトのためです。 先ほど常連さんが帰 ...
-
-
5穴ハブ化&ENDLESS4POT!
2008/10/29
180SX前後4穴→5穴変更です。 日産はなぜか内側からナックル固定ですので ドライブシャフトを外さないといけません。 しかも固着です…。 ABS無し用のNISMOマスターシリンダーに交換です。 容量 ...
-
-
一安心…そして一難…
2008/10/30
S202の部品が一式揃いました。 IHIタービンは コアASSY交換&カットバック加工&ターンバックル加工 してもらって本日戻ってきました。 業者さんとうまく連絡がとれず 一時はどうなることかといった ...
-
-
ブローオフ取付!
2008/10/31
以前に前置きインタークーラーにしたインプレッサに 純正ブローオフの取付です。 トラストのインタークーラーキットですが もともとパイピングにブローオフを取付ける場所が なくアルミフランジを製作して溶接加 ...
-
-
オイル交換&アライメント!
2008/11/1
走行会の準備で追い込みで 最近はオイル交換とアライメントラッシュです。 お客さんの用途と仕様と予算に合わせて オイルメーカーやグレードを選びますが ほとんどのお客さんが近藤さんお任せ!って 感じです。 ...
-
-
最終段階…。
2008/11/3
GDBインプレッサのがらんどうの箱も 業者が持っていってくれました。 すっきりです♪ 今日?は常連様方がお知り合いをたくさん 連れてきてくれて駐車場が満杯になりました。 あまりの追い込み作業でみなさん ...
-
-
極車高調&アライメント!
2008/11/3
今日はオリジナル【極】車高調を GDBインプレッサに装着です。 当然ですがアライメントもです。 今回オリジナル仕様にカラーリングしもらっているのですが まだ完成型ではないので画像はしばらくお預けです。 ...
-
-
走行会準備!
2020/4/16
6日の近藤エンジニアリング貸切走行会の 準備でばたばたです。 今日の5日も別の走行会にでます。 というわけで連ちゃんであと3時間後には 出発します。 6日の午後からの雨がちょっと心配ですね~。 ですが ...
-
-
祭りのあと
2008/11/8
走行会が終わりました。 予報では雨の心配があったのですが 模擬レースの最後まで雨が降らず 本当によかったです。 ですが一回目のフリー時に インプレッサがスピンしてタイヤバリアにあたり 大きな損傷を受け ...
-
-
居酒屋オープン!
2008/11/8
っといいましても近藤エンジニアリングが 居酒屋をするわけではございません。 S30の常連さんが今月から堺で居酒屋をオープン されました。 お弁当の配達もしていただけるとの事でしたので 早速本日からメニ ...
-
-
水漏れ修理!
2008/11/9
180SXの水漏れ修理です。 写真の通りパイプがサビだらけです。 スロットルにいくホースから水が漏れてました。 どうしても年式が古い車だと いろいろ修理が必要になってしまいますね~。 ただ早期に治療す ...
-
-
JUN新作ピストン&6速分解!
2008/11/10
ようやくですが GDB2.5エンジン製作開始です。 JUN新作ピストンと純正ピストンとの比較ですが 重量は純正59.4グラムに対してJUN新作ピストンは48.9グラムと 軽いです。 6速ミッションは高 ...
-
-
強奪!
2008/11/11
今日は近藤さんの体調がすぐれません。 ちょっと風邪気味かもです。 でも働きながら体調を整える方ですので 当面様子見です。 GF8インプレッサワゴンの常連さんの ミッションオイルとデフオイル交換です。 ...
-
-
ミッション完成!
2008/11/13
GDB6速ミッションギア組み換え&シンクロ交換 終了です。 明日からエンジンへと移行します。 ここらへんの作業はさすがに早いです。 GDBの6速ギア比は純正で 5速1.062 6速0.842ですが 流 ...
-
-
衝突安全ボディ!
2008/11/15
GDBインプレッサのエンジンの現状把握のため ぺっちぇんこになっているコアサポートを プラズマカッターにて切り落としエアコンコンデンサーと ラジエターを除去しました。 結果カムのスプロケまで破損してい ...
-
-
ECUTEKセッティング&極ロアアーム!
2008/11/16
昨日の晩はあいにくの雨であったため GDBインプレッサは朝からCPUセッティングのため 近藤さん出ておりました。 昼過ぎに昼食を食べに帰ってきましたが またセッティングに出て行きました。 先日車高調を ...
-
-
EJ25ブロック洗浄!
2008/11/17
GDBインプレッサは細かいつめと確認を残して 一旦停止です。 遅れている2.5エンジン開始です。 画像はEJ25ブロック洗浄後です。 ガスケットの厚みもきまり ヘッドの加工は済んでますので ここから組 ...
-
-
モリブデンコーティング!
2008/11/19
エンジンはもう少しのところまできてます。 今日は神戸からGC8インプレッサのお客さんが来られ タイヤホイール交換をいたしました。 あとミッションの入りがしぶいので モリブデンコーティングの添加剤を投入 ...
-
-
予定変更!
2008/11/20
急遽予定変更です。 当初連休明けにGDB2.5エンジン完成および ミッション搭載マフラー加工を終えて仮セッティング後 納車の予定でしたが こちらの段取りミスでオーバーホールに出している オーリンズの車 ...
-
-
S14カム&バルブスプリング交換!
2008/11/21
はじまりは早朝? スロットル小さい…。 いずれ別車種のNA用大口径に変更予定です。 エアリリーフ加工します。 ヘッドカバー外します。 ご覧のとおりです。 ヘッド降ろさずにSST投入で バルブスプリング ...
-
-
前置きインタークーラー!
2008/11/21
今日も引き続きS14シルビアです。 前日のカムは終了し前置きインタークーラーです。 バンパー加工もスムーズにすみ 燃料ポンプ交換、マフラージャバラパイプ溶接加工へと 移行です。 あとはマフラーECVワ ...
-
-
ご来店!
2008/11/23
昨日ブログアップしそこねていたので アップいたします。 昨日の近藤さんはひたすらS14シルビアの セッティングです。 今回前置きインタークーラーとカムとインジェクターを 交換したためEマネージにてリセ ...
-
-
今20ソアラが熱い!
2008/11/24
連休の中日ですが今日も 常連さんを含めて多数ご来店いただけました。 ただせっかく初めて遊びに来られた方もおられたにも かかわらず少しばたばたしてほとんど対応ができず すみせんでした。 最近?スバルユー ...
-
-
タービンブロー!
2008/11/25
GC8インプレッサに装着されていた アペックス製AXタービンです。 えらいことになってます。 ブレードだけでなく軸もがたがたです。 アペックス自体はタービンをやめているのですが ベースがIHI製ですの ...
-
-
エンジン搭載!
2008/11/26
GDBインプレッサエンジン搭載です。 ECUTEKセッティングと平行の作業となり 作業が遅々としてすみません。 今日の晩から別のGDBインプレッサのECUTEKセッティングです。 なんでも明日の午後か ...
-
-
BNR34ブレーキ交換!
2008/11/28
昼間はGDBインプレッサECUTEKセッティングで 無事終了です。 夕方はHCR32の常連さんが来られ 来年1月2日の走行会の準備に相談に来られました。 晩はBNR32とBNR34とAP2-S2000 ...
-
-
盗難注意!
2008/11/30
またブログ更新の日付をまたいでしまいました。 こうなると隔日になってしまうので気をつけないと。 昨日は私は久々にお休みをいただいたのですが 近藤さんは不眠?不休で頑張っておられます。 今やっている2. ...
-
-
タービン仕様変更!
2008/11/30
2.5リッター用に仕様変更したGDBインプレッサの IHIタービンです。 もちろんオーバーホールもかねてます。 車の仕上げ遅くなってすみません。 明日BE5レガシィの極車高調とECUTEKセッティング ...
-
-
インマニ加工!
2008/12/1
GDBインプレッサのスロットル側のインマニ切削加工です。 すでにスロットル側はある程度削ってあったのですが オーナー様の追加作業の依頼で奥まで削り抵抗をなくします。 画像ではわかりにくいですが奥側が邪 ...
-
-
1月2日走行会訂正&まだいけます!
2020/4/16
天気の良いサーキットは 走っても見てるだけでも気持ちいいですね~。 って走行会に行ってきたわけではありません。 以前の画像です…。 以前にしていた1月2日の走行会の案内ですが そのうちのひとつのIBC ...
-
-
インタークーラー&ブローオフ!
2008/12/3
GDBインプレッサ前置きインタークーラーです。 GDAとはパイピングの取り回しが異なります。 ブローオフはオーナー様のご要望で戻りをつくるために 溶接加工して取り付けてます。 バンドは仮付けの段階です ...
-
-
バンパー加工&オイルクーラー!
2008/12/4
見えにくいですがインタークーラーのパイピングの 奥にオイルクーラーが備え付けられてます。 インタークーラー装着の際のバンパーも加工してます。 ここまでは順調でしたが問題発生です。 燃料が微妙に漏れてま ...
-
-
忘年会シーズン到来!開催?
2008/12/5
忘年会シーズンが来ましたね~。 というわけで常連さんからもお話があり 今年は忘年会というものをしようかなぁ~と考えてます。 以前常連さん幹事の元で焼肉屋さんでやりました。 今年はどこがいいかと思案して ...
-
-
インジェクタートラブル!
2008/12/6
昨日からはまっているGDBインプレッサと 格闘中です。 燃料タンク系のトラブルは修理にて解決しましたが 今度はエンジンがかかりません。 どうもインジェクターのようです。 そして診断の結果4個ともインジ ...
-
-
四輪アライメント!
2008/12/7
先の画像のS2のアライメントで メインはトーが前後とも大きく狂っていたのを 調整して前後ともキャンバーを少し調整しました。 あとはフロントのショックをストロークさせるように 細かい調整です。 またアラ ...
-
-
寒い!
2008/12/7
昨日今日と常連様方がお集まりになられました。 昨日はS2とGTRやインプレッサ多数です。 あとスイフトスポーツのアライメントのご予約と ランエボオイル交換と アウディバンパー交換の預かりです。 今日は ...
-
-
ロードスター点検!
2008/12/8
ファンベルトがエンジンの始動時に鳴くので ファンベルトのテンションを張ろうとしたところ クランクピックアップセンサーの配線と 干渉しておりあやうく配線が断線するところでした。 こんな車もあるんですね~ ...
-
-
明日納車予定!
2008/12/9
ようやく長らくお預かりしていた GDBインプレッサの納車予定が明日です。 電車でわざわざ明石から電車できていただけるのですが なんでも車なら1時間コースなのに 電車だと2時間コースらしいです。 ちょっ ...
-
-
納車!
2008/12/10
やっとこさGDBインプレッサ納車です。 お待たせしました。 今日は一日ECUTEKセッティングです。 仮セッティングのはずですが 近藤さんは納得がいかなかったようです。 それもようやく解決して 今から ...
-
-
忘年会日時&場所決定~!
2008/12/11
忘年会日時&場所が確定しました! 日時:12月20日(土) PM7:00~ 場所:大阪府泉大津市東雲町1-18 藤乃屋 費用:3500円 ちゃんこやさんです。 新鮮なネタでおいしいらしいです。 ...
-
-
排気漏れ&タービンチェック!
2008/12/12
先月のサーキットで白煙の症状と パワー感がなくなっている状態があったので MR2のタービンチェックです。 アクチュエーターの圧力を確認したところ 少し圧力が逃げながらブーストが立ち上がって いるとのこ ...
-
-
赤い彗星!
2008/12/14
ブログアップし損ねたのでアップします。 昨日はお客さんの車と一緒に DIYで車高調のスプリング交換しました。 久々に自分の車をいじりましたが楽しいですね~♪ 近藤さんはというとBE5のレガシィのECU ...
-
-
試乗会!
2008/12/14
今日は常連さん方と それぞれ装着している車高調の違いを 体感するためお互いに試乗し合いました。 メーカーそれぞれ良し悪しがあり バネレートや減衰や車高ひとつでがらっと 車がかわるので やはり足回りは奥 ...
-
-
修理!
2008/12/16
近藤さんは朝からGC8インプレッサと BE5レガシィ作業続行です。 BE5レガシィは燃圧低下のトラブルの原因を 追求すべくいろいろ確認してましたが 燃料ポンプのへたりに続き燃圧レギュレーター の問題な ...
-
-
マフラー加工製作終了&GC8作業画像!
2008/12/16
今日は預かりAKマーチのマフラー加工製作です。 センター出しです。 BE5レガシィの画像は昨晩の方へアップしなおしております。 画像のとおり燃料ポンプの中に燃料フィルターが 存在している風変わりなお車 ...
-
-
GTR車速ワイヤー交換!
2008/12/16
昨日の夜中注文した車速ワイヤーが先ほど到着しました。 日産純正部品は対応がはやい! というわけでもうすぐしたら交換作業に入ります。 BNR32様 晩遅くなってもかまいませんので本日?納車可能です。
-
-
忘年会日程変更!
2008/12/17
近藤エンジニアリング忘年会は 12月20日土曜日に予定していたのですが 12月26日金曜日に急遽変更となりました! 20日に予定していた方申し訳ございません。 場所は同じで 時間はPM8:00~です。 ...
-
-
ブッシュ圧入!
2008/12/18
昨日はBE5レガシィの作業で ECUTEKの最終セッティングと ブレーキダクトホース装着 先日取付した『極』車高調の車高調整 および四輪アライメントです。 それとGC8インプレッサのECUTEKセッテ ...
-
-
MR-2 SW20タービンO/H&加工!
2008/12/19
-
-
年末まで追い込み!
2008/12/21
今日は ・S2000ブレーキパッド交換 その他マル秘チューン。 ・S13シルビア(ワンビア) フロント34GTRブレンボ移植装着 オイル交換 ・BE5レガシィ最終チェック後納車 長らくお待たせしました ...
-
-
ミッションドレンボルト溶接!
2008/12/21
ミッションドレンボルト溶接です。 常連様よりご紹介いただいた GDBインプレッサのクラッチ交換の作業と一緒に ミッションオイルの交換をしましたが ドレンボルトが何故かなめってしまってます。 近藤さん他 ...
-
-
電池交換!
2008/12/22
BE5レガシィのお客さんが お約束の時間にこられエンジンの2.2Lへの ご注文をいただきました。 いつもお忙しい中、遠方より、しかも雨の中 ご来店ありがとうございます。 作業は暫定ですが来年2月~3月 ...
-
-
お客様委託中古良品コーナー新設!
2008/12/23
お客様より委託されている 中古良品のコーナーを新設しました。 なるだけ更新いたしますので ご覧になってください。 タイミング次第では すでに売約済みになってしまっているのもありますので まずはお問い合 ...
-
-
点検&おみやげ!
2008/12/24
昨日の晩からBH5レガシィのECUTEKセッティングの 準備でしたがバッテリーの電圧不足で データーが書き込めない状態となってました。 というわけでバッテリー交換して ようやく書き込めるようになりまし ...
-
-
明日忘年会です!
2008/12/25
泉大津から岸和田に引越ししてから 忘年会をするのは今回がはじめてですが 一応明日忘年会をいたします。 今年一年でもおかげさまでお客様も増え だいぶとにぎやかになってきましたが その分作業日程でご迷惑を ...
-
-
年末調整!
2008/12/27
忘年会楽しく終了させていただきました。 来ていただいた方ありがとうございました。 来年はもう少しうまく企画できたらと思いました。 昨日はGDAインプレッサに移植する予定の カーボンLSDをBHレガシィ ...
-
-
1月2日走初め走行練習タイスケ!
2020/4/16
年末のバタバタで 最近ブログの更新を怠ってすみません。 1月2日走初め走行練習タイスケを 記載します。 当日近藤エンジニアリングからの出発組と 一緒に来られる場合は AM5:30集合(店舗) AM6: ...
-
-
仕事納め&お土産感謝します!
2008/12/31
ようやく仕事納めです。 昨日は京都からいつものお友達を連れてこられた レガシィのお客様と来年作業の内容の確認をしてから ・ヴィッツブレーキフルード交換 ・ステップワゴンタイヤ交換 ・GDAインプレッサ ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2009/1/1
あけましておめでとうございます! ブログを始めて約6ヶ月ですが 時が経つのはほんとに早いものですね~。 昨年は泉大津から岸和田に引越ししてきて 2年目でしたが明らかに お客さんが増えました。 ほとんど ...
-
-
走行会走初め!
2020/4/16
何故か正月早々走行会です。 毎年参加している恒例行事となってしまいました。 近藤エンジニアリング経由では13台参加します。 凍りつくようなこの寒さ。 はたして岡山の天気大丈夫かな~。 こればかりは現地 ...
-
-
2009年スタート!
2009/1/5
年末から正月にかけて常連さんは 毎日のようにお店に足を運んできてくれました。 昨日の近藤さんは店のロータス修理です。 なんか走るたびに点火時期がかわってしまっていたようで エンジンのかかりがだいぶと良 ...
-
-
331セドリック!
2009/1/6
331セドリック車検準備です。 ブレーキホースがえらいことになっていたので交換です。 その他タイロッドエンドや クラッチレリーズ交換や 排気漏れ修理などもろもろありました。 あとライトの光量がでません ...
-
-
1月2日走行会画像!
2020/4/16
1月2日の走行会の画像が届きました。 専属?カメラマンがCD-Rとともに わざわざ写真に焼いてもってきれくれました。 ありがとうございます! 本データは300枚くらいあります。 1月2日に走行された方 ...
-
-
180SX健康診断!問題発覚!
2009/1/8
昨日に続いて今日もお預かりしている 180SXの点検です。 昨日の下回りチェック段階では タービン以外に ・右前タイロッドエンドのがた ・右後のハブベアリングのがた 程度ですみましたが 今日は心臓部の ...
-
-
初診!
2009/1/9
今日は晩まで 昨晩お預かりしたミラクルロールバーの GC8インプレッサのアライメント再調整です。 先日の走行会で何故か走行後にアライメントが 大幅に狂ってしまっており今回その原因追求です。 結果マジッ ...
-
-
20ソアラナックルピロ加工!
2009/1/11
20ソアラナックルピロ圧入です。 ピロ自体は既成品であるのですがいつも寸法が 微妙にずれているので 今回はナックルを送ってそれにあわせて ピロを入れてもらいました。 これでばっちりなはずです。 昨日の ...
-
-
S204+AX53B70タービン!GTウィング!
2009/1/12
GC8インプレッサタービンブローの O/Hついでに羽をS204に交換です。 ベースは今は亡きAPEX製AX53B70タービンです。 なかなかいい感じになりそうです。 先ほどタービン交換終了しましたので ...
-
-
B16Bエンジンバルタイ調整!
2009/1/13
B16Bエンジンバルタイ調整&リークダウン コンプレッション測定です。 バックは何故かランエボ…。
-
-
モリブデンコーティング!
2009/1/15
モリブデンコーティングです。 作業は1気筒づつピストンを一番下まで下げて 洗浄および2硫化モリブデンを塗布していきます。 燃費向上狙いです。 昨日はS13シルビアのDefiメーター取付と SW20の異 ...
-
-
操業停止の余波!
2009/1/16
ランエボクラッチ点検です。 年末に症状が出ていたのですが最終的には クラッチの状態を確認することになりました。 結果は画像ではわかりにくいかもしれませんが やはりプレートが反ってました。 センタープレ ...
-
-
エンジンマウントカラー!
2009/1/17
S2000エンジンマウントカラー交換です。 アクセルのつきがよくなります。 デメリットとしてアイドリング時にエンジンの振動を 少し拾ってしまいますが走行中はほとんど拾いません。 お預かりしていたGC8 ...
-
-
第6回近藤ENGINEERING走行会日程決定!
2020/4/16
第6回近藤エンジニアリング走行会日程決定しました! 開催日程:平成21年4月17日(金) 募集台数:約35台 場所 :岡山国際サーキット 内容 :30分×3本 費用 :22000円 締め切り:3 ...
-
-
B16Bエンジンヘッド&バルブ分解!
2009/1/21
B16Bエンジン点検したところ インテークバルブから圧縮もれが発覚しました。 そのためヘッド&バルブ分解の画像です。 今週ECUTEKではまっていた GC8インプレッサがようやく本日納車できました。 ...
-
-
納車予定!
2009/1/22
ちょっと預かり車両がいっぱいいっぱいに なってしまってましたが 予定通りにいけば今週末に納車できそうなのか ・CN9Aランラボ(クラッチ交換) ・GDAインプレッサ(メーター&極ラジエター装着) ・B ...
-
-
緊急ミーティング?
2009/1/23
今日は SW20のブレーキ周りにチューニングを 施しデフオイルを交換して再度異音チェックのため 試走です。 その後GDAインプレッサ極ラジエター交換を してメーター取り付けです。 明日は昼からS14シ ...
-
-
会議の結果!
2009/1/25
昼から予定どおり S14シルビアのオイル交換をすまし 昨晩から作業していたCN9AランエボのクラッチO/Hの 続きです。 晩に終了しその後はBE5レガシィのボンネット交換を行い 難関のSW20の異音点 ...
-
-
カーボンミラー!
2009/1/27
-
-
ECUTEKセッティング!
2009/1/28
ちょっと最近PCの調子が悪く 言い訳になってしまいますが ブログの更新がままにならない状態です。 なんとか対策を考えないと…。 作業ですが 現在S14ミッション&クラッチO/H中で ガタのあったプロペ ...
-
-
S14シルビアミッション解体!
2009/1/29
たまっていた画像をアップします。 今回クラッチオーバーホールついで?に ミッションオーバーホールです。 この店のお客さんに多いのですが この常連さんも新車からずっと大事に乗ってこられており これからも ...
-
-
引き続きS14シルビア!
2009/1/31
今日は引き続きS14シルビア作業突貫です。 途中ランエボのタイヤ交換&点検をはさみましたが いろんな問題と近藤さんは格闘しながら ようやくS14シルビアの終焉を迎えました。
-
-
ひと段落!
2009/2/1
今日はお預かりしていたS14シルビアと GDAインプレッサの納車でした。 作業は GDAインプレッサの最終仕上げのあと 以前試しにHCR32スカイラインにお貸ししていた スイフトのスプリングを本ちゃん ...
-
-
足回りの方向性!
2009/2/2
今日はいつもお世話になっている ショック屋さんが来られ 注文しているアテンザの車高調の進捗状況をうかがいました。 ちょっと工程が遅れているそうで 来週中には出来上がるようにお願いしました。 あとS20 ...
-
-
風邪に注意!
2009/2/4
再びB16BシビックタイプR 2機目のエンジンヘッド画像です。 近藤さん風邪気味でちょっとダウンです。 今年の冬は例年より風邪になる回数が少なかったようですが さすがにここ最近の過労がたたってかしんど ...
-
-
燃料フィルター大掃除!
2009/2/5
GC8インプレッサのフューエルフィルター交換です。 エアで吹いたら中身のご覧のとおりです。 交換してないとこんなに真っ黒に なりますね~ この汚れは燃料ポンプがへたっている証拠でも あるので燃ポンも交 ...
-
-
2月サーキット練習走行第一弾!
2009/2/6
今日は常連さんと一緒に 岡山国際サーキットに行って参りました。 天気も良く程よい気温で台数も少なく なかなかの日和でした。 明日も第2弾で 別の常連さんのサポートで ご一緒してきます。 今回数名の方が ...
-
-
GT3037タービン&RDDローター&CC-R!
2009/2/9
ランエボの修理およびチューニングです。 まずは使い切っているRDDブレーキローター と攻撃性の強いPFCを エンドレスのCC-Rに交換です。 高価なものですが性能と耐久性のバランス重視です。 次に排気 ...
-
-
クラッチレリーズシリンダー!
2009/2/10
今日はランエボと20ソアラの 必要な部品を発注した後 ランエボの ・クラッチレリーズシリンダー交換 ・ウェストゲートパイプ加工 ・四輪アライメント といった流れですが クラッチレリーズシリンダー交換で ...
-
-
コレクタータンク!
2009/2/11
今日は20ソアラコレクタータンク製作です。 GT-R燃料ポンプももうそろそろ換え時とのことで ついでに?コレタンへと移行です。 すでにかなりのハイパワーですが この後リセッティングもする予定です。 平 ...
-
-
ピロテンションロッド&タイロッドエンド!
2009/2/12
S14シルビア点検です。 まず 左右タイロッドエンドガタガタです。 ピロテンションロッドブーツ破れ&ガタです。 右ストラットボルトゆるみでショック動いてます。 とりあえずついでなので 純正ではなく強化 ...
-
-
20ソアラ燃料ポンプ交換!
2009/2/13
SARD265L燃料ポンプに交換です。 20ソアラは燃料ポンプを交換するのに 燃料タンクをおそさないといけません。 最初の画像が今まで使用されていたポンプです。 タイラップどめです…。 車両は年式的に ...
-
-
ドライビングポジション!
2020/4/16
近藤さんは一日 20ソアラ付っきりです。 画像と詳細は明日アップさせていただきます。 今日は常連さん方と ドライビングポジションについて 話が盛り上がりました。 先日のサーキット走行の中で 以前のよう ...
-
-
スロットル&サージ&コレタン!
2009/2/15
引き続き20ソアラです。 エンジンルームピッカピカきらきらです。 今回はメッキ処理された大容量トラスト製サージタンクを きっちりと面研して取り付けです。 インフィニティー用スロットル取り付けです。 コ ...
-
-
GTウィング&カーボンリップスポイラー!
2009/2/16
GDAインプレッサがモデルチェンジしました! 今回で当初の路線変更が確定です。 メニューは ・VOLTEX製 GTウィング ・チャージスピード製 カーボンリップスポイラー ・RA-Rのアルミトランク ...
-
-
カオスバッテリー!
2009/2/17
昨日は一日20ソアラです。 ヒューズBOX移設で近藤さん頑張ってます。 パイピングの兼ね合いで移動が 必要です。 今日はS14シルビアの車検ついでの チューニングでタイロッドエンドと テンションロッド ...
-
-
ダブルシェイクダウン!
2009/2/18
引き続き20ソアラ配線加工です。 ちょっとまだかかりそうです。 今日はシェイクダウンであったランエボのお客さんが 走行会の帰りにお疲れのところわざわざよって くれました。 折角立ちよってくれたにもかか ...
-
-
ラジエターホース破裂!
2009/2/19
晩に軽自動車オイル交換の作業を除いて 20ソアラヒューズボックス移設作業です。 昨日から近藤さん徹夜で頑張ってもらってますが ちょっとづつ進行している状況です、 GF8インプレッサの常連さんの車両が ...
-
-
ヒューズBOX移設!
2009/2/20
20ソアラヒューズBOXのトランクへの移設ですが ようやく仮付けです。 ちなみにリアシートは完全に固定されており脱着が できない状態での作業となります。 まだまだ先は長いと思います。 オーナー様ご丁寧 ...
-
-
エアリリーフ加工!
2009/2/21
HCR32スカイライン燃料ポンプ交換です。 純正→TOMEIポンプです。 それからブーストアップへと移行で 日産車のブーストアップには必ず必要になる 作業…それは ブローオフの『エアリリーフ加工』です ...
-
-
ラジエター交換!
2009/2/23
GF8インプレッサラジエター交換です。 今回はラジエターホース交換のついでの ラジエター交換ですが 以前からラジエター液の量が少しづつ減ってる症状が でておりました。 ラジエターを外さないときれいにで ...
-
-
アクセルワイヤー交換!
2009/2/24
GF8インプレッサワゴンの整備続編です。 今回はちょっと地味な整備です。 作業自体はラジエターメインでしたが アクセルが重いとのことでしたので アクセルワイヤーを確認後交換になりました。 新旧両方のワ ...
-
-
デフケース比較!
2009/2/25
予定していたS14シルビアの機械式LSDの 組み替えです。 今までは整備ついでの大掛かりなチューニングメニューが ほとんどでしたが今回は純粋な チューニングです。 画像はGDBインプレッサのR180の ...
-
-
練習走行予定変更!
2020/4/16
天気がよければ明日27日に岡山国際サーキットにて 練習走行の予定でしたが一向に雲行きが好転しそうに ないので急遽延期しました。 候補は3月10日と3月31日の2回です。 3月の岡国はGTとバイクのレー ...
-
-
5月走行会予定!
2020/4/16
さらに! 気の早い話ですが 4月17日(金)のメインの走行会の後の 5月10日(日)にも岡山国際サーキットでプチ走行会予定です。 こちらは4月のような主催の完全貸切走行会ではなく 主催は別で参加させて ...
-
-
B16Bバルタイ調整&面研!
2009/2/27
-
-
プラグ交換!
2009/2/28
画像は先日のBL5レガシィのプラグ交換の風景です。 今日は2.5GDBインプレッサを 極ラジエター交換のために預かりです。 晩はファンコントローラーVFC装着のアクセラを納車して アウディバンパー交換 ...
-
-
タービンサポート製作!
2009/3/2
極みのラジエター装填です。 装着後のチェックで何故か電動ファンがまわりません。 近藤さん急遽エアコンを効かして 強制ファンです。 原因はどうもオーナーさんが車両を購入した 当初から装着されていた某コン ...
-
-
やっちゃいました…。
2009/3/3
常連さんのBNR32のホイールです。 18インチのCEニッパチです。 晩に雨のどさくさでやっちまったらしいです。 店の近所だったので そのままハンドルがいがんだまま直行してくれました。 近藤さんチェッ ...
-
-
アテンザセッティング終了!
2009/3/4
今日は先週からセッティングしていた アテンザですが天候不良にも悩まされながら 無事終了しました。 最初からのターボモデルではなく トラスト製の後付ターボだったのですが 調子が良くなったとオーナー様も喜 ...
-
-
ホイール選び!
2009/3/5
DC2インテグラタイプRへ ファーストモールディング製カナードと牽引フックの 取り付け開始です。 牽引フックはいつ引っ張られてもいいように するためです(笑) このカナードはかなり効くと思われますので ...
-
-
マイナーチェンジ後!
2009/3/6
DC2R完成&納車です。 速そうです。 今日わざわざ積車で取に来てくれました。 週明け10日に予定していた練習走行が 枠の兼ね合いで残念ながら中止です。 10日であれば5台参加予定でしたが 予定されて ...
-
-
極シリーズ メタルキャタライザー!
2009/3/7
近藤エンジニアリング オリジナルメタルキャタライザー発売します。 車種は GDBインプレッサ用 定価82000円(税抜) 車検時に必要な書類もつきます。 セルは比較的大きめに設定して メタルキャタライ ...
-
-
ブレンボキャリパー移植!
2009/3/9
BH5レガシィにGDBリアブレンボキャリパー移植です。 ローター径は330φです。 フロントにすでにエンドレスチビ6を装着していたので これで前後のバランスが良くなりそうです。 明日は岡山国際サーキッ ...
-
-
トラブル発生!
2009/3/9
今日はBH5レガシィの常連さんと 岡山国際サーキットに行ってきました。 近藤さんはお留守番でBE5レガシィのエンジン降ろしです。 行きしなの道中でトラブル発生です。 左後ろから異音が発生し急遽バイバス ...
-
-
4月貸切走行会満員御礼!
2020/4/16
第6回近藤エンジニアリング貸切走行会ですが おかげさまでエントリーの意思を表明されている方の 台数が予定より上回りそうなので受付を 締め切らせていただきます。 開催日の4月17日まで一ヶ月を余しますが ...
-
-
4月17日『走行会-春の陣』タイスケ決定!
2020/4/16
4月17日走行会のタイムスケジュールが確定 しましたので案内させていただきます。 ブログのサイドメニューの『走行会-春の陣』にも 同じ内容でアップしております。 9:00~ 受付 9:45~ ...
-
-
アテンザ用セミ極車高調!
2009/3/11
アテンザ用セミ極車高調取付です。 ほぼワンオフのためオーナー様にはだいぶと 待たしてしまいました。 取付はなんとか順調にいけました。 あとはリアのセッティングをもう少しつめると いった感じです。
-
-
BE5レガシィヘッド!
2009/3/12
BE5レガシィのヘッドです。 加工の下準備です。 予定より遅くなってすみません。 今日は晩に ワンオフマフラー製作のため 限定ターボモデルのNBロードスター預かりです。 その後 アテンザの車高調のリア ...
-
-
たこやき差し入れ!
2009/3/14
今日の近藤さんは20ソアラの作業です。 配線図と睨めっこです。 フィルム張りの見積もりに 神戸まで常連さんに同行です。 その間の夕方に GDBインプレッサ修理のため旅立ちました。 晩は常連さんが買って ...
-
-
走行会エントリー!
2020/4/16
今日は晴天に恵まれドライブ日和なのか 珍しく駐車場が埋まりませんでした。 その中でも4月の走行会のエントリーの ために来店してくる方もおられありがたいです。 走行会エントリーされている方で エントリー ...
-
-
スロットル加工!
2009/3/16
20ソアラスロットル加工前の画像です。 加工は済んでますが画像は後日アップいたします。 スロットルワイヤーの固定はこんな感じになってました…。 今日はNBロードスターのパワステ装着が 最終作業が無事完 ...
-
-
クラッチ点検!
2009/3/18
引き続き20ソアラです。 今日はオーナー様はまたまた 陣中見舞いを持ってきてくれました。 大量の夜食のカップめんとコーヒーです。 いつもありがとうございます。 晩にシビックのエキマニ修理と GDBイン ...
-
-
ピッカピカ!
2009/3/18
20ソアラがようやく形になってきました。 パインピングやその他こまごましたところはまだまだ 残してますが近藤さんいわくやっと先が見えてきたとのことです。 今日はHCR32スカイラインの常連さんがこられ ...
-
-
すみません…
2009/3/22
ちょっとばたばたして 3日間もブログを更新できておりませんでした。 連ちゃんでの未更新は久々ですみません。 ご心配おかけしましたが 近藤さんは3日間もひたすら20ソアラ突貫です。 先ほどエンジンによう ...
-
-
今週の予定!
2009/3/23
20ソアラがようやく見えてきました。 只今配線処理中です。 大きくはCPUリセッティングを残すのみと なりました。 20ソアラのめどが立ったので今週の予定が ある程度組めました。 ・NBロードスターワ ...
-
-
マフラー製作!
2009/3/25
昨日と今日の晩~朝方は20ソアラ実走セッティングです。 昼間は昨日からNBロードスターの マフラー製作です。 まだテールのみで仮溶接の段階です。 明日には仕上げる予定です。 それとは別行動でステップワ ...
-
-
いっぱいいっぱい!
2009/3/26
画像はEK9シビックのコンロッドです。 合間にちょっとづつ進めている作業です。 預かり車両がいっぱいいっぱいになってきて 近藤さんもちょっとお疲れのご様子。 今日もロードスターのマフラー製作続きです。 ...
-
-
新作RZ&AD08装着!
2009/3/27
GRBインプレッサに ADVAN-RZ装着です。 タイヤも新作ヨコハマNEOVA-AD08です。 GTRデザインなのでかなりかっこいいです。 アドバイスをいただいた方 ありがとうございました。 おかげ ...
-
-
お詫び
2009/3/28
近藤さん徹夜で20ソアラのセッティングですが もう少しのところまではきております。 昼からはGDAインプレッサのアライメントおよび タイヤ組み換え&ハンドル交換でしたが 間にちょっとショックの減衰ダイ ...
-
-
S2000準備!
2009/3/31
昨日から昼間から追い込みでS2000最終仕上げです。 ・前後ロールセンターアジャスター ・モリブデンハブボルト前後打ち換え ・ハブベアリング前後交換 ・スプリング変更 ・四輪アライメント ・ブレーキパ ...
-
-
配線ショート寸前!
2009/4/3
先日サーキット走行のBH5レガシィのエキマニが 割れました…。 だいぶ使い込んではいるものの 排気漏れはちょっといただけない某メーカーの代物ですね~。 排気漏れが明らかになった要因は 帰りにコーナーラ ...
-
-
マフラー加工!
2009/4/4
今日は朝方に20ソアラ最終セッティングをすませ 昨日からの続きで JW3トゥディのエキマニ&マフラー加工と ウォーターポンプ修理です。。 夕方から預かっているGDBコレクタータンク 晩は ・CT9Aラ ...
-
-
納車!
2009/4/6
お待たせしました! 明日20ソアラようやく納車です。 昨日オーナー様がご試乗されて満足いただけたようで なによりです。 明日にはGDBインプレッサ コレクタータンク仕上がって 納車予定です。 昨日オイ ...
-
-
コレクタータンク完成!
2009/4/7
昼間に20ソアラの納車をすませ 晩にGDBインプレッサコレクタータンク納車です。 これでエンジンに優しい仕様の完成です。 コレクタータンクは前回と前々回は インプレッサのスペックCでしたので 今回は燃 ...
-
-
エンジン洗浄&バルブすり合わせ!
2009/4/8
B16エンジンのブロック&ヘッド洗浄後 バルブすり合わせです。 今日は晩に BH5レガシィで探していたエキマニを 常連さんが持ってきてくれました。 おかげさまで17日の走行会に間に合います。 ありがと ...
-
-
S2000ミッションブロー!
2009/4/9
今日はシビックエンジン組み上げながら 先日ミッションブローしたミッション分解です。 えらいことになってます。 17日の走行会に間に合わせます。 途中GDAインプレッサオイル交換と ショック減衰ダイヤル ...
-
-
ロータス修理&シュロスシートベルト!
2009/4/10
先日ラジエターホースが破裂ロータスの 修理です。 ついでにダイナモの位置の補正のため 台座ステーの製作です。 画像は見にくいですが下から1~2枚目は下から撮影した ものです。 3枚目の画像のステーが今 ...
-
-
バッテリーステー&台座製作!
2009/4/11
S14シルビアですが前置きインタークーラー装着時に パイピングをかわすためバッテリーは小型化されていたのですが バッテリーがまったく固定されていなかったため バッテリーステー&台座製作となりました。 ...
-
-
S2000復活!
2009/4/12
っといいましても 先日ブローしたミッションが直ったわけではございません。 昨日常連さんがS2000の塗装が色あせているのを 見かねてフロント周りをクリアーで吹いてくれたのですが 今日はその仕上げです。 ...
-
-
ATSクラッチ&LSD試乗会!
2009/4/13
ATSクラッチ&LSD試乗会と言っても お店でやるわけではございません。 岡山国際サーキットで今週17日に行われる 近藤エンジニアリング走行会に ATSさんがクラッチ&LSD試乗のため デモカーを持っ ...
-
-
等長エキマニ型取&加工!
2009/4/14
先日常連さんより譲ってもらった等長エキマニを BH5レガシィに装着です。 2835タービンにそのまま装着できないので 治具がわりにダミーエンジンを使って型取りです。 さすがに時間を要する作業です。 こ ...
-
-
いざ出陣!
2020/4/16
もうすぐ第6回近藤エンジニアリング『春の陣』の 前哨戦へ出陣いたします。 昼からの走行枠へ第一陣として4台出ます。 夕方からの合流組と合わせて前泊組となります。 近藤さんは昨晩にようやく BH5レガシ ...
-
-
祭りの後!
2020/4/16
第6回近藤エンジニアリングご参加いただいた方 お疲れ様でした! 今回は大きなトラブルもなく無事に終わってほっとしております。 1本目のフリー走行で路上にブローバイがまかれ 途中赤旗になりご迷惑をおかけ ...
-
-
インマニガスケット交換!
2009/4/21
ちょっと前からお預かりしていたBNR32GT-R の修理です。 不具合の症状がめったにでないので トラブルシューティングとしてはなかなか 難しいのですがようやく可能性の高い箇所が見つかったので 修理へ ...
-
-
衝撃的画像!
2009/4/22
先日の走行会で 残念なことに1本目でブレーキが逝ってしまった BL5レガシィの衝撃的な画像です。 ブレーキパッドは某メーカーの社外パッドが はいってましたがそのメーカーの特有の色は 見る影もありません ...
-
-
5月1日練習走行!
2020/4/16
4月17日の貸切走行会に参加できなかった方も含めて 5月1日に常連さん方が走行会に参加いたします。 <現在参加予定車両> ・SW20 MR-2 ・AP1 S2000 ・BH5 レガシィ ・GDA イン ...
-
-
スペシャルポート研磨!
2009/4/25
近藤オリジナルスペシャルポート研磨です。 永らくおまたせしました。 赤い彗星レガシィの作業の報告です。 合間をみて作業はこつこつ行っていたのですが 数日前から本格的作業に入ってます。 ポート研磨だけで ...
-
-
5月1日タイスケ!
2020/4/16
5月1日走行会のタイムスケジュールです。 9:40~10:30 受付 ※エントリー用紙記入 10:40~ ドライバーズミーティング 11:10~11:40 フリー走行①計測なし 12:35~ ...
-
-
たまった画像一挙公開!
2009/4/28
-
-
5月1日タイスケ追加確定!
2020/4/16
5月1日走行の会員枠のタイスケが確定しましたので 追加です。 9:40~10:30 受付 ※エントリー用紙記入 10:40~ ドライバーズミーティング 11:10~11:40 フリー走行①計 ...
-
-
またもや・・・。
2009/4/29
昨日の晩でとりあえず一旦 BE5レガシィのエンジンは中断です。 今日明日とで5月1日に走行する車両の準備と 1日納車のHY34セドリックの作業です。 今日明日の予定は ・S14シルビアハンドル交換 ・ ...
-
-
旧友来たる!
2009/5/1
とありますが 先日近藤さんの知人が来られ 下記のブログに撮影されちゃってます。 http://www.naprec.co.jp/ その知人とは いつもエンジンの加工で大変お世話になっている ナプレック ...
-
-
5月1日走行会風景!
2020/4/16
昨日岡山国際サーキットいった画像です。 ちょっと気温は高かったですが 天気にも恵まれ走行会日和となりました! 当店からは9台参加なのですが 走行台数53台とちょっとありえない数で 危なかったです。 今 ...
-
-
マイスターカップ!
2009/5/3
今日も昨日につづき常連さん多数ご来店です。 一昨日の走行会のことや 4月17日の貸切走行会のDVDやビデオを見ながら あーだこーだと盛り上がり 今後の対策を常連さん同士でも いろいろと情報交換されてお ...
-
-
セドリック画像!
2009/5/4
先日のセドリックの作業画像してなかったので アップします。 プラグの電極はかなりへっていたようです。 P.S うーやん様 ちょっとニアミスのようでしたね~。 またよってください! 赤い・・様 こちらの ...
-
-
サクシードスポーツ走行会!
2020/4/16
来たる5月22日(金)に サクシードスポーツさんの走行会が 約2年半ぶりに岡山国際サーキットで貸切走行会が 開催されてます。 先日ご丁寧にお誘いのお電話をいただきましたので 参加できそうなお方はぜひご ...
-
-
マイスター初参戦結果!
2020/4/16
コースアウト後の画像でアンダーカナードが 吹っ飛んでしまってます。 1位2位のこの2台はちょっと別格です。 速いし上手いです・・・。 3位の赤インテグラの後ろに隠れてますが 一時4位に上がってます。 ...
-
-
過去最高画像数!
2009/5/6
近藤さんは昨日は居残りで BE5エンジンに没頭しております。 エンジンは組みあがっているものの 補機類の取り付けではまっております。 インジェクターの向きが違っていたりします。 GC8インプレッサとG ...
-
-
リアデフオーバーホール続編!
2009/5/9
今日はほとんどBE5レガシィのリアデフオーバーホールです。 なかなかうまいこと予定通りにいかないものですね~。 なんとかなったようですので 今からエンジンルームへと着手です。
-
-
試乗
2009/5/12
先程近藤さんBE5レガシィの試乗に行かれ 問題ございませんでした。 A/F計取り付けて空燃比を見ながらの走行でしたが 薄い部分があり予定どおりならし用 セッティングをいたします。 P.S <お詫び> ...
-
-
『走行会―秋の陣』日程決定!
2020/4/16
気の早い話ですが 第7回近藤エンジニアリング走行会『秋の陣』の 日程が決定しました。 サイドタイトルにも同じ内容を記載しております。 タイスケは暫定ですが同じような時間帯で いけると思います。 今回は ...
-
-
またまたRZホイール!
2009/5/12
アテンザが生まれ変わりました! FFなのにGTRデザイン投入です。 常連さんと相談した結果のサイズですが ばっちりすぎるぐらいツラはドンピシャで 本人大喜びです。 よかったよかった。
-
-
S30Zミッション交換!
2009/5/13
S30Zのミッション交換です。 この後スタビを装着いたします。 昨日は常連さん方にPCの件で 夜遅くまでご協力いただきありがとうございました。 おかげさまでなんとかなりそうです。 S30は明日納車予定 ...
-
-
エキマニ修理!
2009/5/14
B型エンジン用エキマニの修理です。 アルゴン溶接にてやっております。 S30Zにarc製リアスタビ装着です。 もともとリアスタビがついていない車両ですが サーキットを走られる方ですので ロールを抑える ...
-
-
S2000準備&セッティング!
2009/5/16
22日のサクシードスポーツの走行会のために S2000準備です。 部品の注文の兼ね合いがあるので 今回は早めに動いております。 近藤さんに昨日の晩にミッションを降ろしてもらって シンクロやギア類を注文 ...
-
-
S2000ミッション対策!
2009/5/17
S2000ミッションのギアの入りが良くなかったので ミッションをあけました。 問題は前回同様3速です。 前回はミッションごと載せ換えましたが 今回は原因追及をはかりました。 3速のギアの圧入が抜けかか ...
-
-
ハイパーレブ掲載!
2009/5/19
今月発売の『ハイパーレブ』インプレッサに オリジナル商品が掲載されましたので よかったら是非見てくださいね~。 ・極車高調 ・極ラジエター ・極ECUセッティング ・極メタルキャタライザー ・極アンダ ...
-
-
オリジナル極車高調!
2009/5/19
GDAインプレッサに フロントLSDとカーボンクラッチ装着です。 ミッションマウントと チタンマフラーも一緒につける予定です。 順調にいけば明日の晩には納車予定です。 今日は常連さんとショック屋さんに ...
-
-
完成度&バランス抜群!
2009/5/20
GDAインプレッサに ATS製カーボンLSD装着後 ATS製カーボンシングルクラッチへ交換です。 先ほど無事納車いたしました。 クラッチラインとミッションマウントも ついでに交換したのもあり クラッチ ...
-
-
明日の走行会の準備!
2020/4/16
今日は昨日の晩に引き続き BE5レガシィの 最終セッティングに出っ放しでした。 これでセッティング終了で だいぶいいところがでたようです。 慣らし用仮セッティングのはずですが 近藤さんけっこうつめてい ...
-
-
天気に恵まれました!
2020/4/16
サクシードスポーツさんの走行会に参加してきました! 雨も午前中であがり走り始めるときには路面も 乾きドライ路面なりました。 また台数も少なく走りやすく絶好のコンディションでした。 プロドライバーによる ...
-
-
タペットカバーパッキン交換!
2009/5/24
近所のお客さんでGC8インプレッサを購入したので 修理をして欲しいとの依頼があり点検です。 細々した不具合や交換した方が良い箇所はそれなりに ありますがまずは エンジンルームから煙がでるくらいのオイル ...
-
-
最近・・・。
2009/5/26
GDAインプレッサに機械式クスコRSLSD組み込みです。 近藤さん 『最近ミッションやデフばっかやって気がするなぁ~』 『気のせいかな~』 なんていってます。 大丈夫です。 気のせいではございません。 ...
-
-
前置きインタークーラー!
2009/5/26
ようやく インプレッサ用前置きインタークーラー が入荷します。 さてどなた用のものでしょう・・・。 今日はレガシィのECUTEKセッティングを 一旦終了して GDAインプレッサのスプリングと リアアッ ...
-
-
ご協力に感謝!
2009/5/28
今日の作業は エキマニ交換ではまりましたが 常連様方のご協力もあり なんとかなりそうです。 ありがとうございました! メーカーの適合に乗ってないものを 装着するにはやはりなにかと 苦労がつきものです。 ...
-
-
セッティング中!
2009/5/29
今日の近藤さんはひたすら ECUTEKセッティングです。 今日の朝までに GDAインプレッサは一応一通り完了しております。 常連さんもたすきリレーのような ご来店でしたが月末のどたばたで ろくな応対が ...
-
-
マジックキャンバー!
2009/5/30
ヴィッツタイヤ交換のついでに 今までサーキットでおいしくタイヤが使えてなかったので キャンバーを見直すことになり マジックキャンバー投入です。 そのまま装着してもキャンバーがつかないため ナックル加工 ...
-
-
納車&預かり!
2009/5/31
今日仕上がったGDAインプレッサの納車です。 アンダーパネルは要相談として ECUTEK最終仕上げも終わり 他のメニューは無事完了しました。 GDAとは思えないパンチがでました。 オーナー様も喜んでい ...
-
-
レーシングサクション!
2009/6/1
GGAインプレッサ ECUTEKセッティングの準備として HKS製レーシングサクション装着と フロントパイプにA/Fセンサー取付用のボス溶接です。 今日は BE5レガシィのECUTEKセッティングを行 ...
-
-
四輪アライメント・・・。
2009/6/2
今日の近藤さんは 相変わらずECUTEKセッティング漬けです。 平日ですが 遊びに来られた常連さんが多かったような気がします。 そういえば常連さんのお友達のお話として 『新車から乗っていてタイヤは何回 ...
-
-
またまた・・・
2009/6/3
最近ECUTEKで時間はかかれど比較的スムーズでしたが 今回はちょっとつまずいております。 車両はGGAインプレッサワゴンですが ノッキングがひどくなかなか前に進みません。 今までの車両と異なるのは ...
-
-
ブレーキマスターシリンダー交換!
2009/6/5
EK9シビックタイプRブレーキマスター交換です。 ECUTEKセッティング3連チャンの最後の GGAインプレッサワゴンが無事本日納車でした。 明日からお待たせしている作業をこなしていく予定です。
-
-
スペシャルアライメント第2弾!
2009/6/7
今日は一日 アクセラのアライメントセッティングでした。 っていいますがまだ終わっておりませんが・・・。 通常の四輪アライメントであれば すぐに終わるのですが お客さんのご要望 『フロントキャンバー3度 ...
-
-
エキマニガスケット交換!
2009/6/8
GDBインプレッサのTOMEI製エキマニ ガスケット交換です。 排気漏れはそんなにひどいものではないのですが 念のため交換です。 近藤さんいわく 『3点止めの形状の問題で排気漏れになりやすい構造』 だ ...
-
-
プルピロ!
2009/6/9
FD3Sピロ圧入です。 足回りのフルピロ化ですが 一緒にブレーキのO/Hもいたします。 すでにリビルトエンジン搭載しており ちょっと?前ですがZEAL車高調もO/H済みです。 だいぶと主要箇所がリフレ ...
-
-
20ソアラ修理!
2009/6/10
最近よく来られる近所の20ソアラのお客さんです。 20年近く乗っているそうです。 年式を考えれば当然ですがありえます。 ・A/Tオイルフィルター ・A/Tソレノイドバルブ ・インヒビタースイッチ ・A ...
-
-
基本は足回り!
2009/6/11
EK9シビックタイプRの ブレーキマスターシリンダー交換に引き続き 今回はブレーキパッド交換です。 ヴィッツのオイル交換に引き続き 今日は常連さんの紹介で S2000様がご来店です。 タイヤの減り方が ...
-
-
RAプレオ ワンオフ?無理やり?車高調!
2009/6/13
昨日の晩ブログアップし損ねたので 今頃アップです。 近藤さんはEJ20インプレッサエンジンの 準備に入ってます。 RA1プレオに車高調取り付けです。 KK3ヴィヴィオ用が取付ベースですが そのまま装着 ...
-
-
BLITZ R-VIT パネル取付!
2009/6/13
BLITZ R-VITを AP2-S2000に先日取り付けた際の画像です。 S2000ダッシュ周りのスペースが限られているので オーナーさんのご意向でこの場所となりました。 カーボンシートを貼っており ...
-
-
180SX 排気系チューン!
2009/6/15
180SXの エキマニ&アウトレット&フロントパイプ&メタキャタ交換 +ECV取付です。 その後CPUリセッティングです。 先ほど終了しました。 現状ではエアフロとインジェクターが限界です・・・。
-
-
SARD製GTウィングキャンペーン!
2009/6/16
SARD製GTウィングキャンペーン! 【6月末まで期間限定】 希望小売価格より3万円プライスオフとなります。 興味のある方はお早めに!
-
-
タイミングベルト交換!
2009/6/17
常連さんのセカンドカー ミラジーノのチューニング?修理?です。 エンジンから異音修理のため 10万キロ越えのタイミングベルト交換ついでに ・タイミングベルト ・テンショナー ・ウォーターポンプ 交換で ...
-
-
バルブすり合わせ!
2009/6/18
GDBインプレッサエンジンO/Hです。 今回は珍しく2.2にせず2リッターのまま のオーバーホールです。 まずはヘッドからで カムの曲がりチェックです。 問題ないとのことでそのまま使います。 バルブは ...
-
-
AutoExe製ドライカーボンボンネット!
2009/6/19
オートエクゼ製カーボンボンネットです。 もともとお客さんのFD3Sに装着されていたもので 約5年ぶりに車を復活させたのですが この年月でカーボンボンネットは日光という強者には勝てず クリアが飛んでいる ...
-
-
GDBインプレッサシンクロ!
2009/6/22
20ソアラ容量アップブレーキマスター交換です。 以下はGDB6速ミッションO/Hです。 画像ではわかりにくいかもしれませんが 4速がだいぶきております。 ギア&シンクロ交換です。
-
-
鬼鉄粉!
2009/6/22
引き続きGDBミッションです。 オイルパンが鉄粉でたわしのようになってます。 シフトフォークもご覧のとおりです。 これはO/Hのやりがいがありそうです。 下の画像は 昨晩S14シルビアの常連さんが フ ...
-
-
クスコRS-LSD!
2009/6/23
-
-
トラスト製コンロッド!
2009/6/25
GDBエンジンオーバーホールもようやく詰めの段階です。 基本純正部品によるオーバーホールですが 純正コンロッドの強度不足のため コンロッドのみI断面コンロッドを急遽投入することに なりました。 けっこ ...
-
-
エンジン完成!
2009/6/26
EJ20エンジンO/H完成です! 単なるO/Hではございませんが・・・(意味深) 昼間は別の車のマフラー修理を行い 夜はメーカーさんと食事です。 近場の大型専門店で 明日明後日とイベントをするので よ ...
-
-
ご来店!
2009/6/28
今日は新規のGRBインプレッサの お客さんが来られ オイル交換です。 昼間は先日オイル交換していただいた GDAインプレッサのお客さんがご来店され ATSカーボンクラッチの注文をいただけました。 あり ...
-
-
S14トー&キャンバーアジャスター!
2009/6/30
EJ20エンジンの最終の画像をアップし損ねておりました…。 2日間SW20のデチューン?作業貫徹し 無事終了となりました。 あとは元に戻すのみで週末納車予定です。 明日からはS14シルビアの作業に本格 ...
-
-
今週の予定!
2009/7/1
今日明日と S14シルビア ・足回りアーム一式&ロールセンターアジャスター交換 ・オイルクーラー装着 ・フロントバンパー加工&交換 です。 明日のお昼には 常連さんの紹介でBG5レガシィのお客様が 遠 ...
-
-
NISMO テンションブラケット!
2009/7/1
NISMO テンションブラケットです。 フロントの剛性感が上がります。 ORCクラッチラインです。 切れが良くなります。
-
-
ロールセンターアジャスター!
2009/7/2
-
-
S14オイルクーラーレイアウト!
2009/7/3
S14シルビアにオイルクーラー取り付けですが 効率よく空気が流れるようにレイアウトされております。 アクセントで流用ダクトを使用しておりますが これが何用かわかる方はかなりの通ですね~。 見事にバラン ...
-
-
8月14日サーキット走行!
2009/7/4
久々のサーキット走行予定です。 6月~7月にかけては梅雨シーズンですので 雨のリスクで毎年ほとんど走りません。 ですがお盆は いつも参加させてもらっている走行会があるので 参加いたします。 すでに何台 ...
-
-
時代はS2000?
2009/7/6
昨日はS14シルビア&SW20 MR-2納車です。 晩は常連さんのご紹介で AP1 S2000様ご来店です。 S2お約束のミッションの入りが悪く オーバーホールの検討されております。 その他でも先日の ...
-
-
Z32メンテナンス!
2009/7/6
きれいなZ32です。 今回は機能していないブーストコントローラーの 取り外しです 右後輪のブッシュのガタも大きく 走行中のアライメントの変化がでてしまう状況で タイヤが偏磨耗してしまっております。 あ ...
-
-
8月14日参加予定!
2009/7/7
8月14日の練習走行の参加予定です。 ・GDAインプレッサ ・GDAインプレッサ ・CT9Aランエボ ・CT9Aランエボ ・HCR32スカイライン 夏場の走行を敬遠されている方はよくおられますが 確か ...
-
-
写真集!
2009/7/8
2年前の2007年8月13日の岡山国際サーキット の走行風景の画像です。 この時は常連さん方含め7台参加です。 天気がよければこんな感じですね~♪ P.S 黒Z32様 コメントありがとうございます。 ...
-
-
完成間近!
2009/7/9
GDBインプレッサ完成間近です。 エンジン&ミッション搭載後 極ラジエターも投入です。 オイルクーラーはこの機会に移設して あとは抜きのダクトを検討中です。 昼間はお客さんのご紹介でS2000のお客さ ...
-
-
11月20日タイスケ変更&確定!
2009/7/9
11月20日タイスケ変更です。 9:30~ 受付 10:10~ ドラミ 11:10~11:40 1本目フリー走行 12:35~13:05 2本目フリー走行(兼予選) -昼食&昼寝- グリッド順確認整列 ...
-
-
オイルクーラーダクト!
2009/7/10
極ラジエター専用リザーブタンクです。 バッテリーは小型化にしてあるのですが 丸目、鷹目に比べてここのスペースはちょっときついですね~。 それにしても純正っぽいレイアウトいい感じです。 あと問題のオイル ...
-
-
Z32メンテナンス終了~!
2009/7/12
今回の交換部品一式です。 ・ロアアーム左右 ・リアアッパーリンク ・リアハブベアリング ・ブッシュASSY ・アッパーリンク ・タイロッドブーツ ・ハイキャスブーツ この脱着のほか付随する作業として ...
-
-
GDBインプレッサ最終チェック&納車!
2009/7/13
GDBインプレッサの納車に向けて 最終チェックです。 四輪アライメント測定&調整です。 近藤さん試走してこられたのですが 問題ないとのこと。 お待たせいたしました! 明日納車となります。 今回エンジン ...
-
-
ブログ仕様変更中!
2009/7/16
いつまで秋やねん!と思われている方も おられると思われるスタイルシートですが 全面仕様変更中です。 仕様変更中はブログ更新できないと思ってましたが どうやら更新できるようですので 引き続きアップしてい ...
-
-
プレマシーECUセッティング!
2009/7/18
レガシィはクラッチの問題で エンジンの仮搭載は一旦据え置きで配線作業へかかります。 画像は平行して作業をしていた プレマシーのセッティングです。 今回とあるメーカーの中継アダプターハーネスを試しに 使 ...
-
-
GDBインタークーラー!
2009/7/20
GGAインプレッサワゴンに GDBインプレッサのインタークーラー移植です。 ついでにオイルキャッチタンクも装着です。
-
-
エンジン仮搭載!
2009/7/20
とりあえずレガシィに GDBインプレッサエンジン搭載です。 クラッチの問題は無事こなし 問題の車両ハーネスです。 今日GDBインプレッサ側の車両ハーネスは 取り外される予定です。
-
-
今月の予定!
2009/7/21
今現在進行しているBGレガシィの エンジン&車両ハーネススワップが大きく つまづくことなく無事に終わるのが前提ですが 今月予定の内容は下記のとおりです。 ・AP1 ミッションO/H ・AP1 ...
-
-
配線移設!
2009/7/21
BGレガシィに GDBインプレッサの車両ハーネスを移植すべく 近藤さん健闘中です。 ABSの取り外しによる ブレーキマスターシリンダーの問題は 想定内でしたのでこちらはABS無し用のマスターシリンダー ...
-
-
準備は万端?
2009/7/22
ヒーター配線ではまっております。 なかなか前にすすみません。 動作確認ができない環境ですので まずはその状態にこぎつけたいところです。 週末のツアーですが 幹事様がスペシャル『しおり』?を作ってきてく ...
-
-
配線製作へ
2009/7/23
BG5レガシィの作業ですが 予定よりちょっとずれこみそうです。 室内の大まかな配線は終わったものの 細かい配線はほとんど作らないといけない状態で とりあえずエンジン始動を優先いたします。 その後作動確 ...
-
-
エンジン始動!
2009/7/25
昨日の朝方にようやくエンジン始動です。 エンジン自体の移植は特に問題はないのですが ヒーターやらパワステやらパワーウィンドウやらと 細かい配線は厄介です。 そこらへんは動作確認をしながら後で製作です。 ...
-
-
勝浦ツーリング!
2009/7/26
勝浦までひたすら下道&下道です。 画像は途中の龍神スカイラインに入る手前で とある一台の合流を待っているところです。 あじさいもきれいでしたがこのあと集中豪雨に 見舞われました…。 帰りは時間の都合上 ...
-
-
S2000ギアオイル交換サイクル!
2009/7/27
S2000オイルポンプフィルターです。 真っ黒です。 車高調仕様変更をメイン作業であったS2000は 昨日無事に納車されました。 このミッションO/Hは 先週3台のシルバーS2000の作業を予定してい ...
-
-
インプレッサカーボンクラッチ!
2009/7/28
S2000ミッションO/H&搭載後 インプレッサクラッチ交換終了です。 ここに来て近藤さんにはだいぶ挽回していただいております。 明日には S2000とGDAインプレッサ納車可能です。 今日の晩から ...
-
-
コンプレッション測定!
2009/7/30
EK9シビックタイプRのコンプレッション測定です。 オイルの減りがはやいとのことで 点検しましたが4番のコンプレッションが低くなってます。 オイル上がりはB型エンジンの定番ではありますが オイルがしっ ...
-
-
RX-8極ラジエター!
2009/7/31
RX-8極ラジエターです。 AT用ですのでATクーラーを兼ね備えるため ダウンフローとなります。 ロアタンクにトルコンを配置する形です。 アルミ3層ですのでもちろん冷えます。 熱量の高いマツダ車だけに ...
-
-
難航…
2009/8/2
昨日の晩にブログアップしたのに 何故か構築されてませんでした…。 BGレガシィはようやくヒーターに 関して明るい兆しが見えてきたとの事です。 オートエアコンなど何かとややこしいみたいです。 ただこの後 ...
-
-
RX-8ラジエター!
2009/8/3
RX-8のAT車用の極ラジエターです。 ラジエター屋さんにシュラド用のステーやら 最初から作ってきてもらったのですが グレードによって異なるのか 結局ほとんどステーを溶接しなおす結果と なってしまいま ...
-
-
8月14日タイスケ!
2009/8/4
8月14日タイスケです。 10:00~10:30 フリー走行(1本目) 11:20~11:50 フリー走行(2本目) 12:40~13:10 フリー走行(3本目) 14:40~15:10 スペシ ...
-
-
久々…。
2009/8/8
なんか久々のブログです。 ちょっとアップをさぼってしまいました。 すみません。 連日常連さん方のありがたいご来店で にぎやかです。 常連さんが常連さんのものをいろいろなにかと してくれてます。 最近プ ...
-
-
サーキット走行エントリー!
2009/8/9
今日は 14日の岡山国際サーキット練習走行のエントリーに ランエボの常連さんが 来てくれました。 あとは12日に預かっているBH5レガシィの 準備を終わらせる予定で これで7台最終確定です。 前日当日 ...
-
-
前泊準備!
2009/8/10
今日はアリストのお客さんが 車探しでご来店です。 あとは常連さんが 13日のBBQに備えてアイスBOXと保冷剤を わざわざ持ってきてくれました。 ありがとうございます。 前泊組みの方は 保冷材やアイス ...
-
-
オイルクーラー&ATクーラー!
2009/8/11
青羽様 コメントありがとうございます。 13日の災害による道中ですが 確かにやばそうな箇所がありますね~。 一台先発で斥候に出てもらおうかと 思ってますがどなたにいってもらおうかな って感じです。 当 ...
-
-
災害通行止め情報!
2009/8/12
今日は 板金作業から戻ってきた 20ソアラの納車です。 明日は先日お預かりしていた GC8インプレッサの納車です。 不調の原因だったノックセンサーの交換です。 BH5レガシィも納車予定で S2000の ...
-
-
8月14日走行会風景!
2009/8/17
8月14日走行会 ご参加およびお手伝いいただいた方 お疲れ様でした。 帰りしなはちょっとハプニングがありましたが なんとか無事に?帰ってこれてよかったです。 帰りのルートは 帰省Uターンラッシュの巻き ...
-
-
連日の作業!
2009/8/18
BG5レガシィですが ドア4枚はなんとか今日中にかたがつきそうです。 あとは ・ヘッドライト ・フォグ ・ワイパーなどの 配線製作をして ・ブレーキマスター交換 ・リアデフ交換 ・ECUTEKセッティ ...
-
-
インテーク製作!
2009/8/19
常連さんのセカンドカーの トゥデェイですがエンジンがビートです。 ご自分でエンジンとミッションを積む強者ですが 今回エアクリをむき出しにするため インテークだけ近藤さんが製作です。 一緒に居合わせた別 ...
-
-
作業報告!
2009/8/20
BGレガシィですが 今回ABSも不要なので取り外して欲しいとの要望のもと マスターからラインを交換したのですが何故か合いません…。 純正品番から追っかけても合わないとはどうゆうことなのか。 仕方がない ...
-
-
最終セッティング!
2009/8/23
BGレガシィ最後の追い込みです。 オーディオを残して内装を終わらせ リアデフの組み込み終了です。 現在ECUTEKセッティング中です。 明日納車予定ですので このまま何も問題がなくセッティングが終わる ...
-
-
納車!
2009/8/25
日付をまたいでのBGレガシィ納車となり 約2ヶ月預かりで長らくお待たせいたしました。 はるばる遠方よりの引き取りだったので 無事帰れたかちょっと心配ですね~。 ずれこんだ今後の段取りを つめていきたい ...
-
-
出直し!
2009/8/25
今日は予定を一週間ずらしてもらった GDBインプレッサの不調点検です。 今月の予定は ・GDBインプレッサ ブレーキローター&アーム交換 ・CF4アコード 車高調O/H&仕様変更 他整備多数 ・BP5 ...
-
-
トレーディングアーム&キャスター!
2009/8/26
クスコ製トレーディングアームです。 今回はサーキット走行時の挙動対策の一環ですが ターンバックルタイプで キャスターも調整できる優れものです。 インプレッサのリアのショックをスムーズに 動かせるのはか ...
-
-
ハブベアリング!
2009/8/27
メイン作業はBPレガシィの仕上げ中ですが 合間にCFアコードの ・車高調仕様変更 ・前後ハブベアリング交換 ・ロアアームバー装着 ・タイヤ組み換え ・ブレーキパッド&ローター交換 の整備メンテナンス重 ...
-
-
導風板!
2009/8/28
BPレガシィのオイルクーラー& ATクーラー用に製作した導風板です。 今回極ラジエターも装着しておりますので 冷却盛りだくさんです。 これでサーキット走行楽しみですね~♪
-
-
アテンザ VOLTEX GTウィング!
2009/8/30
アテンザにVOLTEX製GTウィング装着です。 長いこと納期を待たされましたが ようやく無事装着にいたりました。 となりのインプレッサもVOLTEX製です。 最近は 常連さんの中では前置きインタークー ...
-
-
CF4アコードハブ&ブレーキ!
2009/8/31
昨日はCF4アコードの 前後ハブベアリング交換とブレーキ交換 そして仕様変更の車高調取り付けです。 ベースは元々装着されていた バーディークラブですが 今回の仕様変更で中身は全く変更しております。 オ ...
-
-
走行会エントリー進捗!
2009/9/1
おかげさまで なにげに11月の走行会のエントリーが いっぱいになってきました。 エントリーを確定していきたいので 今月9月中にエントリーのために ご来店いただけると助かります。 予定台数を超えた場合は ...
-
-
S14シルビアエキマニ!
2009/9/3
商用車サンバーの整備です。 先日エンジンが止まったということで 急遽引き取りにいって緊急ドッグしました。 あれこれ診断した結果、最終的に燃料がきていないとの事で 原因は燃料ポンプでした。 ついでに燃料 ...
-
-
シルビアノックセンサー交換!
2009/9/6
最近かなりばたばたしてブログアップさぼり気味で すみません。 S14シルビアのブーストが上がらなくなったので エラーコードより断線修理とノックセンサーを交換しました。 このエラーは消えたのですがもうひ ...
-
-
今週の予定!
2009/9/7
HCR32にECR33のエンジン&ミッションを 搭載すべくエンジンとミッションを降ろしました。 エンジンはブロックをメインにO/Hするため 加工に出します。 とはいってもいつもの常連さんのHCR32で ...
-
-
いろいろ!
2009/9/10
ここ数日のたまっていた画像です。 預かりの車両がいっぱいいっぱいのため 段取りをこなすのに精一杯といった感じです。 BL5レガシィのブレーキダクトです。 異形ジョイントを製作して取り付けしております。 ...
-
-
ひさびさです。
2009/9/15
久々のブログアップです。 言い訳はデジカメの調子が悪かったのですが なんとか撮影できている分をアップいたします。 新しいデジカメ買わないと…。 画像は先日Z33クラッチ交換の続きです。 折れている箇所 ...
-
-
禁断のGDAインプレッサ!
2009/9/16
インプレッサおすすめメニューです。 先日GDAインプレッサに施しております。 ・フロントBPハブASSY交換 ・ロアアームピロブッシュ圧入 ・GDBロアアーム ・GDBブラケット交換 ・GDBメンバー ...
-
-
丸目インプレッサ復活!
2009/9/19
なにかとバタバタな今日この頃です。 今日新たにGDBインプレッサ丸目オーナーが 誕生いたしました。 B型で色はシルバーです。 丸目のシルバーはこれで2台ですね~。 私が出掛けている間に 白の丸目のGD ...
-
-
オンシーズン到来!
2009/9/21
未だ新しいデジカメ未入手なので 画像なしですみません。 今日?もなにかとにぎやかでした。 常連さんから走りの師匠と敬れている方も 遊びに来られました。 お忙しい中ありがとうございます。 なんだかんだと ...
-
-
S2000純正リアデフオーバーホール!
2009/9/25
S2000純正リアデフのオーバーホールです。 作業中にちょこちょこ不具合発覚で 追加作業となります。 その部分の画像は明日デジカメ買ってきて アップいたします。
-
-
クラッチマスター&リアデフ画像!
2009/9/26
-
-
バルタイ調整!
2009/9/27
ようやく新しいデジカメ入手です。 ですが古いデジカメでかろうじて撮影されており 格納されていた画像を先にアップいたします。 シビックB型エンジンのバルタイ調整です。 ジャパンのエンジンオーバーホールの ...
-
-
NEWデジカメ撮影!
2009/9/30
NEWデジカメようやく出番です。 一番画質を落としても さすがにきれいですね。 近藤さんいわく使い勝手は良さそうとのことですが ピントがあってないものまだまだありますが ご容赦下さい。 少しづつこのデ ...
-
-
予定ずれこみ…。
2009/10/2
先月予定だった作業がちょっと づれこんできてしまってます。 クラッチマスターインナーキットと レリーズベアリングです。 近藤さんいわくS2000はほとんどこのように へたっている場合が多いとの事です。 ...
-
-
ATS製クロスミッションギア!
2009/10/6
最近はとある一台に専念していたのですが ようやく本日納車となりましたので お待たせしている作業の再開です。 まずはお預かりしているDC2インテグラタイプR のミッションオーバーホールです。 もちろん単 ...
-
-
ジャパンエンジン写真集!
2009/10/11
一昨日の晩より 近藤さんひたすらジャパンのエンジンを組み上げ 昨日の晩はDC2インテグラのミッション搭載の作業 を間にかまして さきほどようやく車両にエンジン搭載できたところです。 とりあえず画像を一 ...
-
-
チタンマフラー加工!
2009/10/15
CN9Aランエボのチタンマフラー加工です。 バンパーからはみでていたので短くしております。 あとメンテナンスで 前後ハブベアリング交換です。
-
-
HCR32エンジンマウント&SXE10カーボンLSD!
2009/10/17
-
-
先週報告&今週予定
2009/10/20
最近ブログをさぼりがちな今日この頃です。 すみません。 まずは先週の報告からで 一昨日の日曜日に預かっていた5台をまとめて納車です。 ・S14シルビア…車高調仕様変更&O/H ・CN9Aランエボ…車高 ...
-
-
レアな車種作業!
2009/10/21
最近はちょっといつもの路線と異なる車の作業です。 基本外車の作業はお断りしておりますが 常連さんが最近アウディA4を新車で購入されて それの車高調交換です。 もちろん別に走る車をお持ちです。 足回りの ...
-
-
ピストン溶けてます…
2009/10/24
GDBインプレッサのエンジンです。 以前にアライメント調整で来店されたお客さんですが 今回はエンジンブローされたとのことで ばらして状態を確認です。 ご覧のとおりピストンは溶けて ブロックもかなりやら ...
-
-
B16Bエンジンオーバーホール!
2009/10/25
EK9シビックタイプRのエンジンO/Hです。 と申しましても 本格的なオーバーホールではなく 予算の都合でメインはピストン&リング&メタル交換 がメイン作業となります。 ですがカーボン除去作業やオイル ...
-
-
雑誌掲載予定!
2009/10/28
近藤さん連夜の徹夜で頑張っておられます。 EK9シビックタイプRは無事昨日納車をすませており お預かりしているスカイラインも 明日納車予定です。 来月に某雑誌取材のため いろんな意味でちょっと準備が必 ...
-
-
インプレッサエンジン!
2009/11/1
-
-
追い込み!
2009/11/6
今月20日の走行会参加車両の仕上げに向けて 近藤さん突貫作業中です。 帰ってきたGDBインプレッサを蘇らせるべく ひとつひとつこなしてはおりますが 今週末の取材にある程度形になればと思います。 2.2 ...
-
-
次回!
2009/11/6
古くからの常連さんで 車両の作業の兼ね合いで今回の走行会に参加できなかった ・BH5レガシィ様 ・GC8インプレッサ様 今回は残念ですが 次回の春の陣には復活組みとして 是非みんなと一緒に走りましょう ...
-
-
インプレッサマガジン取材!
2009/11/8
昨日は近くの埠頭にて インプレッサマガジンの取材撮影でした。 画像はお客さんに撮ってもらったもので 早速活用させていただきました。 ありがとうございます! かなりたくさん撮ってもらったのですが とりあ ...
-
-
GDBインプレッサ画像集!
2009/11/9
現在仕上げ追い込み中のインプレッサの 途中経過の画像です。 大まかには外装とマフラーとセッティングを残して ひとやまを超えたかと思われましたが ABSではまってしまいました。 事故の後遺症でユニットが ...
-
-
S14アルトラックエキマニ!
2009/11/11
S14シルビアNA用アルトラック製エキマニです。 いつもても出来がいいですね~♪ インプレッサの作業状況はというと ABSの配線が事故の影響で断線している可能性があるので すべて見直さなければなりませ ...
-
-
DC5インテグラアライメント!
2009/11/13
20日の走行会に間に合わせるため DC5インテグラタイプRの ・ブレーキパッド交換 ・ブレーキフルード交換 ・四輪アライメント の作業を合間に入りました。 明日中にはGDBインプレッサを とりあえず完 ...
-
-
祝復活ならしツーリング第2弾!
2009/11/16
昨日は1年眠っていたインプレッサの復活を祝うべく ならし走行を兼ねてツーリングです。 今回はミッションのならしを必要としないため 距離をかせぐため高速メインで行き先は天橋立です。 道中いつもの如く?な ...
-
-
オリジナル匠【TAKUMI】車高調!
2009/11/17
極【KIWAMI】シリーズに次ぐ第二段 匠【TAKUMI】車高調です。 画像のは試作でID60のスプリングを使用しておりますが 通常はID65仕様です。 ブラケットを除けば外見は極とほとんど変わりませ ...
-
-
お疲れ様でした!
2020/4/16
20日の走行会に参加された皆様方 お疲れ様でした! またお手伝いおよび応援に来られた方 ありがとうございました! 画像は何故かいつものごとく? デジカメを持参していないというやる気のなさで 残念ながら ...
-
-
年始走り初め走行会案内!
2020/4/16
20日走行会の表彰式で案内した 1月4日のIBCK走行会の詳細を右サイドタイトルに アップしましたのでご覧下さい。 3本目の練習走行枠に関しては 12月に入っての岡山国際サーキットのタイムテーブルが ...
-
-
インプレッサマガジン!
2009/11/29
先日発売したインプレッサマガジンに 載ってましたね~。 近藤エンジニアリングからは13台の インプレッサ。 他のショップさんからも ユーザーカーが掲載されておりましたが ほんとに多種多様です。 近藤さ ...
-
-
走行会画像集!
2020/4/16
お待たせしました! 莫大な枚数を撮っていただいたのですが ちょっと選別に手間取ってしまいました。 一応ゼッケン順に載せてますが パープル180SXは1本目の途中で棄権のため 画像がございません。 すみ ...
-
-
RB26エンジン!
2009/12/1
RB26エンジンO/Hのため エンジンを降ろしているところです。 いつもと違うアングルで撮ってみました。 加工に出すための優先作業となりました。 その後の予定は GDBインプレッサの ・エキマニ交換 ...
-
-
1月4日走行会!
2009/12/3
今日も正月早々の走行会に エントリーがありました。 車両はBP5レガシィです。 あとGDBインプレッサとS14シルビア仲良しコンビも 参加にかなり前向きで で揃って会社と折衝するようです。 頑張ってね ...
-
-
チタンマフラー修理!
2009/12/3
GDBインプレッサの残された作業ですが まずはバンテージ巻いてエキマニ取り付けです。 そして排気漏れしかかっていたチタンマフラーの 溶接修理とサブフレーム取り付けです。 あとは細々ありますが とりあえ ...
-
-
オイル漏れ!
2009/12/5
今日は予定変更で 岡山国際サーキットへ緊急出動でした。 理由は本日サーキット走行されていた 常連さんのMR2の車両トラブルにより 積車にて引取りにいってまいりました。 どうやらオイルクーラー自体から ...
-
-
RDD2ピースブレーキローター!
2009/12/6
RDD2ピースブレーキローターで ランエボに装填です。 男前ですね~。 ロングライフで効きの安定感が抜群で なんといっても超軽量です。 ローターを何度も買い換えるくらいなら いっそのこと入れたいブレー ...
-
-
不具合発覚!
2009/12/7
GDBインプレッサですが 早速近藤さんチェックにひっかかりました。 今回の作業は ・ECUTEKセッティング ・前置きインタークーラー ・燃料ポンプ ・オリジナル匠車高調 がメインですが オーナー様の ...
-
-
前置きインタークーラー!
2009/12/8
-
-
緊急告知!
2009/12/13
といいましても 忘年会です。 大変急なのですが 来週の20日の日曜日です。 <場所> 楽座 泉大津市池浦町1-12-32 ※泉大津駅 アルザ通り セブンイレブン横 <日時> 12月20日(日) PM7 ...
-
-
ECV加工取付!
2009/12/14
GDBインプレッサにECV取り付けです。 絞りが入っている部分はパイプを溶接しなおしてあります。 あとチタンマフラーのプレスフランジも ECVにあたって邪魔だったのでその部分もカットしてあります。 先 ...
-
-
ECUTEKリセッティング!
2009/12/15
-
-
RB25エンジン!
2009/12/16
今日はGGAインプレッサワゴン納車です。 今回のメニューは フジツボ等長エキマニと メタキャタ装着後に 以前に投入済みのECUTEKリセッティングです。 本来ブースト0.7kなのですが GDAインプレ ...
-
-
GDBインプレッサデモカー復活!?
2009/12/17
GDBインプレッサデモカーに 久々に火が入りました! っていいましても洗車&ステッカー張り替えのためです。 いつものごとくデモカーメンテナンス担当?の ちゃっぴーが手伝ってくれました。 っていいますか ...
-
-
撮影会&忘年会!
2009/12/21
昨日撮影会のあとに忘年会でした。 撮影会といっても HPリニューアルのためです。 何故かインプレッサばかりの画像しか 撮ってなかったです・・・。 他にもS2000が3台あったのですが 撮り損なってます ...
-
-
HCR32スカイライン終了!
2009/12/23
はまりまくっていたHCR32スカイラインですが ようやく終了です。 ECR33スカイラインベースのエンジンをO/Hして HCR32に搭載したのですがエンジンハーネス加工に かなり時間を要する羽目になっ ...
-
-
年末追い込み!
2009/12/28
今日は 匠車高調&ブレーキキャリパー交換したGDAインプレッサと エンジンO/HしたHCR32スカイラインを納車後 ・FD3D RX-7 ・・・車高調O/H&ハブ交換&ブレーキ交換その他 ・GF8イ ...
-
-
御礼!
2009/12/31
昨日は 大掃除にお手伝いに来ていただいた方々 ありがとうございました。 おかげさまで 事務所や店舗の入り口などきれいになり 収納スペースも確保できました。 1Fはいわっちに 商品展示スペースをつくって ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2010/1/1
<画像をクリックお願いします> byちゃっぴー作 あけましておめでとうございます。 今年も昨年に引き続きブログ用年賀状を ちゃっぴーが作成してくれました。 いつもありが ...
-
-
岡山へ出陣!
2010/1/4
GC8インプレッサの かなりきている燃料ポンプ&フィルターです。 265Lポンプに交換です。 今から岡山国際サーキットへ出発です。 天気が夕方微妙ですが なんとかもってほしいですね~。 ぴかりん様、S ...
-
-
エンジン搭載!
2010/1/9
年明け早々の走行会が終わり 年末に納車予定だったBNR34GT-RのエンジンO/Hも ようやくめどがつきました。 後は搭載するだけです。 今月は BH5レガシィの箱換えする勢い?の フル移植と GDB ...
-
-
第8回走行会開催日程予定!
2020/4/16
第8回目 近藤エンジニアリング貸切走行会の 開催予定日程です。 現在のところ暫定ですが 確定次第報告させていただきます。 <日時> 平成22年4月16日(金) <場所> 岡山国際サーキット 遅くなりま ...
-
-
走行会日程確定!
2020/4/16
先日ご案内した走行会の日程が確定しました 予定どおり 4月16日(金)となります。 タイスケは確定しておりませんが いつもどおり 1本目10時~ 2本目12時~ 3本目15時~ で調整してもらえるよう ...
-
-
BHレガシィ復活へ!
2010/1/19
またちょっと間があいてしまいました・・・。 すみません。 現在作業は BH5レガシィのフルスワップとなります。 旧レガシィから部品は エンジンとリアの足周りを残して すべて降ろし終えている状況です。 ...
-
-
時代はE型?
2010/1/20
そういえば今日は 以前から予約していただいていた GDBインプレッサの匠車高調の取付でした。 が・・・ 諸事情により預かりとなりました。 そのお客さんがお友達を連れてこれられて オイル交換といつもの近 ...
-
-
リカバリー!
2010/1/20
昨日お客様にご迷惑をおかけした ブラケットですが 昨日のうちにブラケットを製作してもらって 今日の午前中にショック屋さんに到着して 今日の昼に持ってきてくれるといった 見事なリカバリーを見せてくれまし ...
-
-
EJ25エンジン!
2010/1/24
BH5レガシィに搭載されていたEJ25エンジンを 降ろしているところです。 スワップ先は箱換えの同じBH5レガシィです。 こんなにエンジンの重心が低けりゃいいですがね~。 今日はGDBインプレッサのオ ...
-
-
佳境!
2010/1/25
NEW BH5レガシィへエンジン搭載です。 リアデフ&リア足回りは完了です。 あとは仕様変更をお願いしているショックの 仕上がりが予定より少し遅れるのと 加工に出していたS202のブロックが明日帰って ...
-
-
ブログリニューアル!
2010/1/29
いつまで秋やねん!って思われていた方 お待たせしました! ようやくスタイルシートの変更です。 っていいましても 今回はホームページリニューアルに 伴いブログも一緒に変更してもらいました。 だいぶ見やす ...
-
-
EJ20エンジンO/H!
2010/1/29
GDBインプレッサS202のエンジンO/Hです。 今回は2リッターのままのO/Hプラスαメニューです。 ・オーバーサイズピストン ・ブロック上面面研 ・TOMEI H断面コンロッド ・クランクシャフト ...
-
-
2月予定!
2010/1/31
もう1月も終わり明日から2月ですね~。 1ヶ月がすぐに過ぎてしまうと思う今日この頃です。 2月の大きな作業のおおまかな予定です。 ・BH5レガシィ・・・スワップ最終仕上げ ・FD3SRX-7・・・ミッ ...
-
-
RDD2ピースローター&ブレンボ!
2010/2/1
GDAインプレッサへ GDBブレンボ移植です。 リアは160デフなのでそのままは装着できません。 フロントはついでに? BPハブ&RDD2ピースローター投入です。 これでだいぶとバランスよく車が仕上が ...
-
-
オリジナルタービン!
2010/2/2
と申しましても 仕様変更のためタービンはすでに旅立っております。 明日は某雑誌の取材のため 午前中から外出しております。
-
-
取材!
2010/2/3
今日は昼前から某所で インプレッサマガジンの取材を受けました! 内容は雑誌が出てからのお楽しみです。 気温は2度くらいで雪まで降ってくる状態で めっちゃ寒い中の取材となりました。 近藤さんは寒い寒いと ...
-
-
ORCクラッチ!
2010/2/7
BH5レガシィ換装にようやくながら 目処が見えてきました。 単なる換装ではなく元々ついていたパーツ全てに 点検および補修&交換作業が入るので ちょっと大変そうです。 ラジエターは極でオイルクーラーも ...
-
-
RB26エンジン!
2010/2/8
BNR32GT-Rエンジン降ろしております。 メタルが逝っているので エンジンをあけて今後どうするか 決める予定です。 今週は FD3SミッションO/Hと CT9Aランエボのエキマニ修理と BH5レガ ...
-
-
問題発覚!
2010/2/12
BH5レガシィのスワップも あと少しの所ですがちょっと引っ掛かってしまってます。 今日はS2000事故修理のため 引き取りです。 今週日曜日まで GDAインプレッサにタービンを装着して CT9Aランエ ...
-
-
排気漏れ!
2010/2/13
CT9Aランエボのエキマニ排気漏れ修理と コレクタータンクのアルミ溶接修理です。 画像では分かりにくいですが 気泡が出てる部分から圧がかかった時だけ 漏れてきております。 さすがの近藤さんチェックです ...
-
-
ちゃんこ鍋!
2010/2/14
今日はお店の前でちゃんこ鍋をしました! 夕方に急に決まった鍋だったので その場におられた常連さん方をメインに 14人で楽しみました♪ 計画的でなかったので お誘いできなかった方々すみません。 土鍋やコ ...
-
-
GRBスペックC!
2010/2/17
今日は珍しくGRBインプレッサご来店です。 スペックCにECUTEK投入のご検討です。 4月の走行会にも興味をもっておられるようですので 車高調とECUTEKは準備したいところですね~。 また遊びに来 ...
-
-
タイミングベルト交換+α!
2010/2/19
CN9Aランエボ タイミングベルト+ウォーターポンプなど消耗部品の 交換ついでにプラスαメニューです。
-
-
ランエボ2台納車!
2010/2/20
ランエボⅣ&Ⅷの2台納車です。 ランエボⅣは ・強化タイミングベルト ・TOMEIカムプーリー ・バルタイ調整 ・プラスα です。 明日GDBインプレッサ納車と 明日にはFD3SミッションO/H仕上が ...
-
-
サビ手強し!
2010/2/24
オーナー様お待たせしました! 画像は永久保存してくださいね~(笑) 今日から BNR32 GT-RエンジンO/Hプラスα作業開始です。 コンロッドとピストンも交換です。 ヒーターのリターンパイプ(正確 ...
-
-
BL5レガシィ匠車高調!
2010/2/26
BL5レガシィに匠【TAKUMI】車高調装着です。 無事先ほど取付&アライメント終了で 明日納車いたします。 GRBインプレッサにも 匠車高調の注文いただきました! ありがとうございます。 そういえば ...
-
-
不調点検!
2010/3/6
S13シルビアのオイル交換&カーボン除去です。 プラグもついでに点検ですが ご覧のとおりです。 常連さんのセカンドカーの KK3ビビオですが急にエンジンがかからなくなったので トラブルシューティングで ...
-
-
今週予定!
2010/3/7
昨日は ・KK3ビビオの作業 ・GDAインプレッサブレーキパッド&鳴き止めシム取付 ・HCR32スカイライン作業 ・RA1プレオCVTオイル交換 今日は ・GDBインプレッサブレーキパッド交換 ・AP ...
-
-
今月はGRBインプレッサ?
2010/3/8
肝心要のATSカーボンクラッチの画像を 取り損ねちゃいました・・・。 画像はすでにミッションが載ってしまっているので あまり意味がないですね。 無駄なクラッチラインの部分の省いて ダイレクトタッチのク ...
-
-
GRBローテンプサーモ&ピロ!
2010/3/10
GRBインプレッサ ラジエターホースとローテンプサーモ交換です。
-
-
走行会エントリー締め切り!
2020/4/16
4月16日の『春の陣』貸切走行会ですが 今月末には台数が埋まりそうなので ご参加を予定されている方は お早めにエントリーよろしくお願いします。 あと当日のタイムスケジュールが確定しました。 8:30~ ...
-
-
エキマニ修理!
2010/3/15
SXE10アルテッツァターボのエキマニ修理です。 もともと装着されていたワンオフエキマニですが ご覧の通り排気漏れをおこしてしまってます。 溶接修理となりますが 溶接の下地をつくるため削りながらの作業 ...
-
-
S202インプレッサ ECUTEK!
2010/3/18
今日はECUTEKセッティングのため GDBインプレッサS202と BE5レガシィの預かりです。 明日はSXE10アルテッツァと BP5レガシィの納車です。 今日はGC8インプレッサのエンジンを 降ろ ...
-
-
タービン点検!
2010/3/24
エンジンブローによるエンジン載せ換え予定の GC8インプレッサのタービンです。 ブローの影響がどこまでおよんでいるか近藤さん点検が 入りましたが無事使えるとのことです。 よかったよかった。 現在S20 ...
-
-
エンジン搭載!
2010/3/25
GC8インプレッサにエンジン搭載です。 現在インマニを洗浄して組み付けるところです。 もともと入っていたガソリンを 総入れ替えしたいところですがドレンがございません・・・。 しかもガソリンほぼ満タン・ ...
-
-
旅立ち・・・
2010/3/26
先ほど常連さんが転勤のため 千葉へと旅立たれました・・・。 とは申しましても整備&マル秘チューニングの予定のため また7月に車を持ってこられます。 ま~ぜんぜんマル秘になっていないと思いますが・・・。 ...
-
-
走行会エントリー!
2010/3/30
GDBインプレッサ EXEDYハイパーシングルクラッチの 状態を点検確認しております。 SF5フォレスターの オイルポンプ&ダイナモ交換です。 来月走行会のエントリーがだいぶ埋まってきておりますので ...
-
-
久々・・・
2010/4/5
久々のブログ更新となってしまいました。 すみません。 画像は先日吸排気一式交換して ECUTEKセッティングしたGRBインプレッサです。 エアリリーフの部分を加工してます。 S14TB様 新鮮味のない ...
-
-
メタルVSカーボン!
2010/4/6
フロントLSD組み換え&イニシャル調整です。
-
-
ついに投入!
2010/4/7
CT9Aランエボ8に極車高調装着です。 スプリングは今回BESTEXを採用しております。 ついでに タイロッドとロールセンターアジャスターで 補正いたします。 近藤さんいわく純正より強度がありそうで ...
-
-
今週は走行会!
2020/4/16
今週金曜日が貸切走行会です。 あっと言う間ですね~。 今回の走行会は他であまり声を かけていないのでほとんど身内のお客さんだけの 走行会となりそうで走り易いと思いますよ~♪ みなさんいろんな課題や目標 ...
-
-
ハブベアリング!
2010/4/12
近藤さんチェックに引っかかってしまいました。 インプレッサのリアのハブベアリングですが 左側だけガタガタです。 急遽交換です。 あと何故かサイドブレーキのシューがありません(笑) これで誰の車かわかっ ...
-
-
復旧!
2010/4/23
ご無沙汰しております。 走行会前後のばたばた&ブログ不調が重なって 久々の更新となってしまいました・・・。 まず先日16日開催された貸切走行会参加された方 お疲れ様でした! 今回は常連さんばかりで台数 ...
-
-
次回走行会開催日程決定!
2020/4/16
気の早い話ですが 次回第9回近藤エンジニアリング走行会の 開催日が決定いたしました。 場所:例のごとく岡山国際サーキット 日時:2010年11月22日(月) 今回は初めての月曜日開催です。 といいます ...
-
-
クラッチ祭り!
2010/4/28
アテンザクラッチ交換です。 スプラインがサビてしまっております。 他で設定がないため今回はOS製です。 残念ながらそのまま装着できないため 近藤さんはカラーを製作しておりました。 ワンオフちっくなクラ ...
-
-
アルテッツァミッションO/H!
2010/4/30
-
-
久々・・・
2010/5/11
久々のブログアップです。 このGDBインプレッサのメイン作業は クラッチ交換でしたがこちらは終了しております。 現在エキマニやらタービンなど外しながら 近藤さんごにょごにょしております。 なんでも外し ...
-
-
クラッチキャンペーン!
2010/5/13
と申しましても 状態がかなり良い中古クラッチの1台限定の 工賃込み特価キャンペーンです。 【適合】 取り外した車両はGDBインプレッサSTIで 6速用です。 【メーカー】 EXEDY カーボンツインク ...
-
-
EJ20エンジン&6速ミッション販売!
2010/5/14
GDBインプレッサSTI アプライドD型 走行距離51200キロ実走行 側面事故車両 サーキット走行暦なしの完全ノーマル車両からの 取り外しとなります。 現在まだエンジンとミッションはのったままで ...
-
-
GF8インプレッサタイミングベルト交換!
2010/5/18
-
-
前置きインタークーラー用バンパー加工!
2010/5/26
GDBインプレッサ 前置きインタークーラー取付後 ECUTEKセッティングです。 前置きに伴いブローオフ取付済みです。 オーナー様は写真で驚かれると思いますが エアクリーナーは交換されております。 ま ...
-
-
ミニクーパーアライメント!
2010/5/27
GDB-A様 コメントありがとうございます。 こちらこそメニューの提案にご理解 いただきありがとうございます。 どなたも最初はいろいろ出てきますが 今のうちに点検も含めて不具合が発覚している方が いい ...
-
-
今月残り予定!
2010/5/28
今月残りは ・S14シルビア・・・ラジエター交換 ・HCR32スカイライン・・・オイルクーラー取付 ・GDAインプレッサ・・・RDD2ピースローター取付 ・GDBインプレッサ・・・最終仕上げ ・GG3 ...
-
-
バンパー加工&ネット取付!
2010/5/31
GDBインプレッサの インタークーラー取付に伴うバンパー加工ですが カーボンの羽の取り付け位置をずらして ネット張りです。 かっこよくなりましたね~♪ 予定どおり? O2センサーのかじりとA/Fセ ...
-
-
レガシィメンバー補強!
2010/6/11
BP5レガシィのメンバー補強です。 純正ブッシュを打ち抜きウレタンへ変更する予定です。 あとはスペースを考慮しながら メンバーの補強です。
-
-
GDBインプレッサクイックステアリング!
2010/6/14
GDBインプレッサ ・クイックステアリング装着 ・四輪アライメント ・エンジン&ミッションマウント交換 ・コーナーウェイト測定 ・ECUTEKによる電動ファン作動温度変更 です。 だんだん車が見違える ...
-
-
まとめてUP!
2010/6/21
CT9Aランエボ ラフィックス取り付けです。 ハンドル位置の調整を兼ねての取り付けです。 もう少し手前にいけそうなので ショートボス&ディープコーンのハンドルもありですね~。 2枚目の画像はあまり意味 ...
-
-
8月13日雪辱走行会!
2020/4/16
梅雨シーズンは雨ばっかなので なかなか走りにいけませんね~。 というわけで毎年恒例の お盆の走行会に参加いたします。 日程は8月13日(金)で場所は岡国です。 すでに常連さん方10台ほど参加表明してお ...
-
-
コメントありがとうございます!
2010/6/23
GDB―C型に乗る坊主様 コメントありがとうございます。 早速カーボンクラッチ慣れたようでなによりです。 この調子で車をしっかり作りこんで サーキットデビューしたいですね~♪
-
-
七夕です
2010/7/7
またまた更新がご無沙汰になってしまいました。 ブログ非更新最長記録かもです。 常連さんに最近ご指摘を受けております…。 先月の作業ですがBPレガシィのメンバー補強の 過程&完成図です。 なかなかここま ...
-
-
FDリアデフ!
2010/7/9
FDの作業画像ようやくアップです。 現在細かいホースをシリコンホースに 変えながらエンジンを搭載するところです。 もうしばらくお待ち下さい! みぁ.*☆DC5様 コメントありがとうございます。 返事が ...
-
-
加工&製作!
2010/7/14
現在メイン作業のFDですが はまりにはまっております・・・。 近藤さんいわく なにもかもそのままつかないそうです。 エアコン配管製作から クラッチ取付加工などなどいろいろあるようです。 そのまま装着で ...
-
-
変わったものが・・・
2010/7/15
ホンダFRのオープンカーのデフを 開けるとこんなことになっておりました。 まー人気の車なのですぐにわかっちゃいますが・・・。 油温もかなり上がってしまう車なので デフの冷却やオイルの管理も大切です。 ...
-
-
集中豪雨!
2010/7/16
FDですがあとはおおまかに 前置きインタークーラー用に パンパー加工してSBCの取り付けを 残すのみとなりました。 昨日の晩からは 作業予定を変更して CR-Xのセッティング準備をすすめております。 ...
-
-
クスコLSD BP5レガシィO/H!
2010/7/20
BP5レガシィのリアクスコ製機械式LSDのO/Hです。 イニシャルが3キロくらいまで落ちておりました。 3連休はなにかとばたばたしておりましたが オイル交換にきていただいた GDBインプレッサ様などな ...
-
-
お盆走行会タイスケ決定!
2020/4/16
お盆走行会のタイスケが出ました! 初サーキットの方が2台おられますが フリー走行だけなので楽しんでください。 今回主催ではないので エントリーの方が7月末までに エントリー代とエントリー用紙の記入を ...
-
-
燃料配線製作!
2010/7/21
CT9Aのチタンチタンマフラー交換 およびリセッティングですが その前に大切ないつもの?点検修理です。 最初からかなりやってあるお車だったので 時間をかけて修理&チューニングの繰り返しで だいぶ近藤さ ...
-
-
今週予定!
2010/7/26
昨日無事CT9Aランエボの納車を済ませ EK9シビックの作業へと移行です。 作業内容メインは ・フロントアーム一式無限ブッシュ打換え ・アーム曲げ加工キャンバー調整 ・四輪アライメント ついでのメンテ ...
-
-
アーム曲げ加工!
2010/7/28
EK9シビックタイプRですが 追加&追加の作業で先ほど作業終了で 今日納車です。 作業が止まってしまっている GC8インプレッサですが ようやく再開です。 今回トラストではなく ブリッツの前置きインタ ...
-
-
カーボン→メタルLSD換装!
2010/7/31
-
-
GC8前置きインタークーラー!
2010/8/1
GC8インプレッサの前置きインタークーラーですが パイピングのレイアウトを変更して製作しておりますので ちょっと作業が押しております。 今週末には納車できそうです。 昨日は GDBインプレッサのリアデ ...
-
-
S14シルビア突入!
2010/8/5
S14シルビアウィンカー取付けです。 構造変更はすでにOKですので 明日で完了です。 これから本題のロールバーへ突入です。 日曜日くらいには一度仮合わせを すまして1回目の塗装できたらな~って感じです ...
-
-
S14シルビアロールゲージ突入!
2010/8/9
オーナー様お待たせしました! ロールバー突入です。 昨日はDC5インテグラの車高調取付でした。 ロールバーは標準塗装がなぜか黄金色なので 今日の晩までにジョイントブラケット溶接& 仮組みを終わらせ 夜 ...
-
-
実況中継?
2010/8/9
こんな感じです。 B-C接続バー用のブラケットはこれから溶接です。 それから塗装となります・・・。
-
-
実況中継続編・・・
2010/8/10
一度目の仮組みが終わったのが夜中になって しまいました。 B-Cサイドバー製作は予定どおりでしたが 別の場所で1本長さ違いのものが送られてきており 長さをつめるのに余計な時間をとらされてしまいました。 ...
-
-
お疲れ様でした!
2020/4/16
お盆走行会お疲れ様でした。 前日走行枠は猛暑とゲリラ豪雨との戦いでしたが 当日は曇りがちで真夏にしてはすこし すごしやすかった感じです。 走行された方々はそんな感じではないと思いますが・・・。 今回主 ...
-
-
第9回走行会詳細アップ!
2020/4/16
第9回近藤エンジニアリング貸切走行会 日時:2010年11月22日(月) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 (タイム計測付) 費用:22000円 募集台数:40台 詳細は右のとおりにアップ ...
-
-
禁断のZ32!
2010/8/20
今までベールに隠されていたZ32ですが オーナー様のご了解があったのでブログアップさせて いただきます。 知る人ぞ知るZ32です。 かなり以前からお預かりさせていただいており 特殊な部品待ちもありなが ...
-
-
Z32続編
2010/8/24
アルミラジエターホースの アルミが溶けちゃってます。 クーラントによってはここまでの 影響をおよぼします。 部品待ちもあり一旦GDBインプレッサ エンジンO/Hへ移行です。 今週中には完成予定です。 ...
-
-
GC8インプレッサ復活!
2010/8/25
今日ご来店された GC8インプレッサ様ですが 11月走行会に参加できそうとのことでした。 約2年間のブランクを経て復活です。 さすがに11月はシェイクダウン程度になるとは 思われますがみなさんと久々の ...
-
-
GDBインプレッサ戸田ピストン!
2010/8/26
GDBインプレッサエンジンO/Hですが 今回は0.5オーバーサイズ 戸田ピストンです。 それ以外は純粋なオーバーホールメニューですが バルブ擦り合わせはサービスで しております。 A型インプレッサです ...
-
-
TOMEIツインスクロールエキマニ!
2010/8/27
TOMEI製ツインスクロール用エキマニです。 エンジン完了後搭載済みで これからエキマニバンテージ巻きです。 精神統一しないとバンテージ巻きに入れない とかわけのわからない事をいいながら さきほど昼か ...
-
-
R180デフオーバーホール!
2010/8/28
今日はGC8インプレッサの お客さんがリアデフオーバーホールのお見積りで ご来店になられました。 11月の走行会も前向きに検討されるとのことだったので 楽しみですね~♪ 最近GD系インプンレッサに押さ ...
-
-
FD3Sインタークーラー&セッティング!
2010/9/1
FD3Sのインタークーラー交換後 リセッティングのメニューですが ラジエターのタンクがかなりやばめです。 今日は エンジンO/H+αのGDBインプレッサと GC8インプレッサ納車でした。 EK9シビッ ...
-
-
FD3S点検&チューニング
2010/9/6
シーケンシャルを切り替える 1WAYのチェックバルブですがご覧のごおり 壊れちゃってます。 ラジエターはとりあえずアッパータンク交換で 対策です。 ラジエターホースの中が なぜか錆びてます・・・。 ク ...
-
-
R180 STI機械式LSD オーバーホール!
2010/9/7
先日作業したGC8インプレッサの リアSTI機械式LSD オーバーホールです。 カム角も変更です。 イニシャルトルクを出すのに4回ほど組み替えております。 クスコとは違ってSTIは 狙ったイニシャルト ...
-
-
HCR32スカイライン燃料ポンプ交換!
2010/9/10
先日に作業を済ましていた HCR32スカイラインの燃料ポンプ交換です。 今週末にはFD3SとEG4シビックを納車して 代わりにS2000と161アリストの預かりです。 11月の貸切走行会の枠も 少しづ ...
-
-
GDBインプレッサ4連スロットル!
2010/9/13
EG4シビック タペット調整&カーボン除去です。 ATF交換などこまごま整備いたいしましたが だいぶ調子良くなったと思いますよ~。 今日は東名の営業の方が来られ 例のインプレッサの四連スロットルの お ...
-
-
エンジン始動!
2010/9/15
Z32無事エンジン始動です。 あと細かい部品街と ホイールの到着待ちです。 P.S GDB-A様 とても反応の早いコメントありがとうございます。 そしてあの御方からも確かにお電話ありました(笑) 前向 ...
-
-
アリストタービン交換!
2010/9/17
-
-
GDB 6速ミッションO/H!
2010/9/24
GDBインプレッサ 6速ミッションオーバーホールです。 Z32はと申しますと 燃料系が一段落したのもつかの間 ブレーキ系でもひっかかり 現在マスターのオーバーホールが終わったところです。 先週は常連さ ...
-
-
アリストハイフロータービン!
2010/9/27
-
-
エキマニ交換!
2010/9/28
161アリストですが あとはセッティングのみとなりました。 でも天気が安定しませんね~。 今日は BL5レガシィのリアデフを 機械式LSDに交換です。 いつも走行会に参加してくれるお客さんですが 今回 ...
-
-
レガシィエキマニ交換!
2010/10/4
先日のBE5レガシィのエキマニ交換です。 基本的には対応しない中古部品持込作業となりますが やはりこんな感じです。 スバルのツインターボなので通常の車両と異なり ちょっと作業が大変です。 このように ...
-
-
GRBコレクタータンク!
2010/10/12
GRBコレクタータンク装着です。 コレクタータンク&燃料ポンプと一緒に ジェットポンプキラーも装着します。 インプレッサのサーキット走行には 必需のメニューでこれでガス欠症状を回避できます。 ガソリン ...
-
-
DC5ドライブシャフトO/H!
2010/10/18
DC5インテグラタイプRの ドライブシャフトO/Hです。 何故かもともとグリスがほとんど入ってませんでした・・・。 この後四輪アライメントと コーナーウェイト測定&調整です。 DC5の足回りの構造はち ...
-
-
ランエボ スーパー筋金君!
2010/10/25
画像ありました・・・。 ランエボスーパー筋金君装着です。 現在の作業は SW20 MR2のミッションのギアをO/Hついでに クロス化いたします。 ノーマルだとかなりワイドなので 3速~5速をクロスにい ...
-
-
Z32完成&納車!
2010/11/1
180SXリアブレーキ交換です。 180SXのリアキャリパーは本来1POTピストンですが 定番の対応2POT&インドラムサイドブレーキへ変更です。 昨日雨の中、無事?Z32が旅立ちました・・・。 朝方 ...
-
-
クラッチ交換!
2010/11/2
BL5レガシィのクラッチ交換の準備です。 なんかいろいろおかしなことになってます。 何故かオイルまみれですし・・・。 画像でもわかる箇所もありますが また詳細はオーナー様に説明いたします。
-
-
走行会エントリー締め切り!
2020/4/16
11月22日の走行会のエントリーを 来週11日に締め切りさせていただきます。 エントリー用紙の記入と エントリー代のご持参をもって 確定といたします。 エントリー用紙のみ記入済みで エントリー代金がま ...
-
-
スプリング交換!
2010/11/9
22日の走行会に向けての追い込み最中です。 GRBインプレッサは前後ともスプリングのレートの変更と ブレーキフルード交換です。 この車両は吸排気程度のライトチューン車両ですが レスポンス良くストレスな ...
-
-
FD3Sクラッチトラブル!
2010/11/10
クラッチトラブルでお預かり中のお客さんを 遠方よりはるばる横に乗せて連れてきていただいた FDのお客さんが向かってくる途中で クラッチがきれないトラブルになってしまいました。 原因はATSカーボンクラ ...
-
-
SW20ミッション!
2010/11/11
SW20クロスミッション組み換えですが もう少しでできそうです。 セッティングではまっていたGC8インプレッサですが 少し兆しが見えてきて明日再チャレンジです。
-
-
SW20ミッション続き!
2010/11/12
-
-
ツインスクロールエキマニ!
2010/11/15
すでにツインスクロールかしている GGAインプレッサワゴンですが エキマニのジャバラから排気漏れしております。 今回新品に交換しましたが さすがにメーカーも対策をしてきてますね~。 アルテッツァターボ ...
-
-
ミッションオイル漏れ・・・。
2010/11/16
レガシィミッションの オイル漏れ修理です。 これはあるものが装着されていなかったため オイルシールからオイルが吹き出ていた状態です。 こんなこともあるんですね~。
-
-
セッティング追い込み!
2010/11/17
わかりづらくてすみません。 GC8インプレッサにECUTEKセッティングを施すための 事前準備のフロントパイプへの A/Fセンサー用ボス溶接です。 昨日からセッティング中で 何も問題なくスムーズにいけ ...
-
-
忘年会!
2010/11/19
忘年会の日程が決まりました! 日時:12月18日(土曜日)PM7:30~ 場所:かごの屋 岸和田店 大阪府岸和田市小松里町2403 072-440-5720 予算:5000円 内容:しゃぶ ...
-
-
走行会お疲れ様でした!
2020/4/16
昨日は悪天候の中 ご参加いただき本当にありがとうございました! そしてお疲れ様でした! 幸い大きな事故やトラブルもなく無事に終われて よかったです。 写真撮った時は雨が降ってなかったんですけどね~。 ...
-
-
正月走り初め!
2020/4/16
早速ですが 年明け早々恒例の正月走り初め走行会の案内です。 今回も主催ではないですが参加いたします。 日程は1月3日です。 今年の正月は こちらから20台近く参加されましたが 貸切主催の日程が合わなか ...
-
-
マイスターカップ!
2010/11/26
画像にはあまり意味がありません(笑) 今回の走行会の前日がマイスターカップだったので 前乗りしてお客さん方と観戦しました♪ 久々でしたが昔とはだいぶ様相が変わってますね~。 チューナーズバトルは時間が ...
-
-
青づくめ!
2010/11/29
タイミングで青い車ばっかの預かりです。 GDBインプ・・・ GCインプ・・・ 34GT-R・・・ FD・・・ S2000・・・ 外に32スカイライン・・・この青は微妙・・・ 明日はSW20の青が入庫予 ...
-
-
トラブルシューティング解決!
2010/12/3
BNR34 GT-Rの整備です。 四輪アライメントも一緒に作業です。 整備メニューは多岐に渡りますが LLCも交換です。 やはり定期メンテナンスは大事ですね~♪ ここ最近ずっとセッティングではまってい ...
-
-
年末年始予定!
2010/12/5
BNR32 GT-R のブレーキフルード漏れ 修理です。 多いみたいですね~。 <年末年始の予定> 12月29日・・・大掃除(※参加者募集?) 12月30日・・・休み(の予定) 12月31日・・・休み ...
-
-
GRBインプレッサECUTEKセッティング!
2010/12/9
20ソアラ・・・ 触媒取付け&タペット調整その他いろいろです。 2枚とも GRBインプレッサ・・・ ECUTEKセッティングのための インテーク加工前画像です。 GRBインプレッサ・・・ インテーク加 ...
-
-
インジェクター漏れ点検!
2010/12/12
FD3S RX-7のインジェクター交換後の 燃料漏れのチェックです。 今回タービン交換に伴いインジェクターの容量を 上げるのですが念のため確認です。 外側だけではなく内側にも漏れることもあります。 今 ...
-
-
S2000ミッションO/H!
2010/12/15
-
-
一挙公開!
2010/12/21
ここ最近はずっとSXE10ターボです。 タービンO/Hは無理をいって急いでもらい あとはつくりもの&加工のオンパレードです。 エキマニは創りが芸術的な アルトラックに依頼して 途中までこれ用につくって ...
-
-
1月3日走行会申し込み締め切り!
2020/4/16
1月3日走行会の申し込みですが 明日23日エントリー締め切りで 参加費用18000円となります。 明後日24日にまとめてこちらが先方に振り込みます。 当方が主催ではないので参加予定の方で まだエントリ ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2011/1/2
新年あけましておめでとうございます。 今回のブログ用年賀状も ちゃっぴー作です。 いつもありがとうね~。 明日は恒例の 年始走り初めです。 近藤エンジニアリング経由では 17台参加です。 天気はなんと ...
-
-
FD3S点検&リセッティング!
2011/1/6
先日の走行会で 初めてご一緒された方で 車両トラブルでほとんど走れなかった FD3Sのリセッティングです。 本当に残念でしたが こんな状況で走るのをやめる勇気も大切です。 症状はノッキングのため A/ ...
-
-
AP2 S2000エンジン載せ換え!
2011/1/11
AP1 S2000のエンジンブローのため AP2 2200CCエンジン搭載です。 ですがそのまま簡単に移植すれば載せ換えすればいいと いうわけでもなくインマニなどの補機類は当然ですが 他にもばらして部 ...
-
-
燃料ポンプ&インジェクター!
2011/1/23
また久々の更新となってしまいました。 GGAインプレッサワゴンを 前置きインタークーラーにすべく ・燃料ポンプ交換 ・インジェクター交換 ・SBC取り付け ・GDBタービン交換 です。 ついでにタービ ...
-
-
寒い・・・
2011/1/24
雨が降ってきたのもあり 寒いですね~。 まー冬ですから。 冬にめっぽう弱い近藤さんは今年はなんとか 大きな風邪ひかずにがんばっておられます。 気合で乗り切っている感は否めませんが・・・。 さっき千葉の ...
-
-
はるばるご来店!
2011/1/26
ガスケット抜けしている ワゴンRのエンジンです。 シリンダーもやばめです。 リビルトエンジンへ換装です。 GGAインプレッサワゴンのタービンサポートです。 今週末納車予定ですが 微妙に雨が降ったりでな ...
-
-
ブッシュ圧入交換!
2011/2/4
先日の20ソアラの ピロと強化ブッシュ入れ替え作業です。 ついでにタイロッドなどリフレッシュとなります。 乗り味はだいぶ変わりますね~。 明日はあるお方がこそ錬?で岡国出動です。 くれぐれも無理しない ...
-
-
ランエボカーボンクラッチ!
2011/2/6
ATSカーボンシングルクラッチへ換装です。 これでサーキットでのキレとつながりは抜群になるはずです。 ついで作業のマル秘チューンもしております。
-
-
B16Bエンジンテンパチへ!
2011/2/10
B16Bエンジン クランク&コンロッド&ピストン交換で 1800CCです。 完了です。 今日はブリッツの社長と部長がご来店でした。 かなり久々でしたね~♪ なにぶんオートサロンやメッセに全くいかないも ...
-
-
極ラジエターシルビア用!
2011/2/17
お待たせしました! 極ラジエター S14バージョンです。 これで真夏の走行もOK? 早く装着しないといたずらする人がいるかもしれないですよ~♪ とりあえず親切な方が来週千葉へ引き取りにいっていただける ...
-
-
レガシィまとめてUP!
2011/2/22
画像アップ遅れてすみません。
-
-
GDBインプレッサロールバー!
2011/2/28
千葉よりおしかりを受けたので ブログアップです。 この画像は見たかったのではないでしょうか? GDBインプレッサ13点ロールバーです。 かっこいいですね~♪ これについている羽もそちらにつくといった ...
-
-
ヘリサート!
2011/3/1
先日の点検整備の作業で行った SXE10アルテッツァターボのハウジング ヘリサート加工です。 修理は今回が限界だとのことが できるだけ耐えて欲しいですね~。 だいぶと仕上がってきたので4月の走行会が楽 ...
-
-
第10回走行会『春の陣』開催日程予定!
2020/4/16
近藤エンジニアリング貸切走行会『春の陣』の 開催日程が決定しました! <日時> 平成23年4月22日(金) <場所> 岡山国際サーキット おかげさまで今回で10回目を迎えることになりました。 GW前の ...
-
-
『春の陣』のタイスケ!
2020/4/16
タイムスケジュールですが 前回同様で多少前後するかもしれません。 <タイスケ> 8:30~ 受付 9:30~ ドラミ 10:30~11:00 1本目フリー走行 12:30~13:00 ...
-
-
走行会初心者枠!
2020/4/16
4月22日の貸切走行会ですが 通常の30分×3枠とは別に 当日30分走行×1本を走行できる枠がございます。 初めて岡山国際サーキット走行される方で 『いきなり走り慣れてる方と一緒はちょっと・・・』 『 ...
-
-
GRBバンパー到着!
2011/3/18
S14シルビア極ラジエター交換ついでに ・サーモスタット ・ラジエターホース ・アウトレット交換 です。 S14シルビアの極ラジエターは今回初めてでしたが 加工しまくりです…。 最初だから仕方ないです ...
-
-
走行会画像!
2020/4/16
またまたちゃっぴーが作成してくれました。 いつもありがとう~。 走行中にマフラーが外れるといった よくわからないトラブルに最近よく見舞われておりますが めげずにがんばろうね~♪ P.S 千葉のS14さ ...
-
-
エントリーありがとうございます!
2020/4/16
4月22日の貸切走行ですが 前日も1枠確定したので 前泊の方は走行可能です。 S2000も1年ぶりに復活したので シェイクダウン予定です。 当日はCPUの細かいセッティングをとるかもです。 あと滋賀の ...
-
-
GRBインプレッサ前置きインタークーラー!
2011/3/31
-
-
走行会エントリー締め切り!
2020/4/16
走行会エントリーの申し込み終了しておりますので 申し込み済みでエントリー用紙の記入もしくは エントリー代ご入金をすまされていない方はお早めによろしくお願いします!
-
-
ECV取付チタン加工!
2011/4/8
GDBインプレッサにECV取付です。 チタンマフラーを加工してチタンフランジを溶接します。 現在寸法採りで仮合わせ中の風景です。
-
-
今週予定!
2011/4/8
ECV取付完了のGDBインプレッサB型リミテッドは 明日納車予定です。 今日はGDBインプレッサG型スプリング交換&4輪アライメントでした。 只今同じB型リミテッドのメーター取付の作業中です。 明後日 ...
-
-
シルビアブッシュ交換!
2011/4/11
S13シルビアブッシュがだいぶきてますので 交換作業となります。 どうしても年式的にメンテナンスが必要になってしまいますが だいぶ良くなると思いますよ~。 作業予定ですが まずBPレガシィはうまくいけ ...
-
-
BP5レガシィ極ラジエター!
2011/4/12
現在の進捗報告です。 極ラジエターを装着後 オイルクーラーをどこにつけようか 近藤さん悩んでいるとこです。
-
-
インプレッサフルピロ!
2011/4/14
インプレッサフルピロ化完了です。 かなりいい感じですね~♪ ランエボサービスショットです。 『コメントが少ない』と文句いわれそう…。 今日『千葉23年度カレンダー』なるものを 添付したメールが届きまし ...
-
-
ランエボWPCピストン!
2011/4/15
お風呂上がりのお楽しみ画像です。 今回はエンジンを下さずに WPC処理ピストンを交換です。 オイルパンも外すことになるので ついでにバッフルプレートも装着です。 割れていたエキマニも交換です。 いまか ...
-
-
走行会までの予定!
2011/4/18
ランエボメインですが ・GRBインプレッサ…ブースト確認&オイル交換 ・BL5レガシィ…センターパイプ交換&ブレーキフルード交換 ・BH5レガシィ…ブレーキローター交換&オイル交換 ・EK9シビック… ...
-
-
お盆バーベキュー!
2020/4/16
久々の更新になってしまいました…。 ランエボは無事納車でき GWの後半はならしのため旅立たれておりました。 先月の走行会 遅らせながらお疲れ様でした。 多数ご参加いただき本当にありがとうございました! ...
-
-
BP5レガシィフルピロ&新入り!
2011/6/3
BP5レガシィフルピロです。 メンバー補強&デフマント製作も一緒です。 これで極車高調もより活きてきますね~♪ ブレーキラインの追加作業と4輪アライメントを 残すのみで明日納車予定です。 現在GC8イ ...
-
-
ツーリング日和?
2011/6/7
ようやく本チャンセッティングが完了して 先日納車したランエボの画像です。 ちょっと撮らされた感がある絵です(笑) 完成度はというと…ちょっとやばいです。 あと匠車高調を投入した GDBインプレッサもい ...
-
-
GC8インプレッサハブベアリング!
2011/6/10
GC8インプレッサリアハブ交換です。 かなりのガタがあったのでだいぶ良くなるでしょう~♪ 少しづつ直していきましょう~。 昨日は GDBインプレッサに極ラジエターの注文を いただきました。 このGDB ...
-
-
スライド登板!
2011/6/12
昨日予定していたツーリングは 大雨のため予定通り中止ですが 急きょ本日スライドツーリングとなりました。 行き先は淡路島。 1000円高速も来週で終わりなので駆け込みです。 走行会以外で朝早く出るのは ...
-
-
GC8インプレッサエンジン分解!
2011/6/19
GC8インプレッサのエンジンばらしです。 だいぶとサーキットで酷使しており ブローバイが多くなったのでO/Hがてらの 仕様変更です。 ATSカーボンシングルクラッチは ほとんど減っていませんね~。 さ ...
-
-
S203&S202インプレッサエンジン&ミッション 出物販売!
2011/6/22
S203エンジン&ミッションの出物です。 走行約50000キロです。 ・S203インプレッサ EJ20エンジン…35万 ・S203インプレッサ 6速ミッション…25万 ※DCCDセンターデフ付 その他 ...
-
-
恒例お盆のサーキット走行&バーベキュー!
2020/4/16
ようやく岡国の8月タイスケがでましたね~。 先日千葉のS14様との最終確認と みなさんの日程上の都合をふまえ 8月13日の走行枠を走行後バーベキューという日程に 決まりました! S14様もはるばるまた ...
-
-
GDBインプレッサリアナックルピロ!
2011/7/12
GC8インプレッサの ECUTEKセッティングための準備です。 オーナー様がご自分でエンジンをのせてからの ECUTEKセッティングとなります。 ファイターですね~♪ しかも福井からのご来店です。 遠 ...
-
-
ランエボピロ交換!
2011/7/13
昨日はランエボピロ交換です。 一緒についでにカーボントランク交換です。 何故か普通につかないトランクです…。 今日はECUTEKセッティングのGC8を 無事納車です。 あとはGDAインプレッサの ・カ ...
-
-
EJ207エンジン!
2011/7/26
EJ207エンジンO/H+αです。 今回はコスト重視で純正鍛造ピストン使用しております。 容積測定によりガスケットの厚みを決めます。 シリンダーブロックはホーニング済みです。
-
-
バックラッシュ調整!
2011/7/29
インプレッサ5速ミッションの ノーマルーシフトとSTIシフトです。 クイック感が違いますね~。 R160デフバックラッシュ測定です。 クリアランスがあるようです。 現在お預かりしているS30Zです。 ...
-
-
S30&20ソアラ!
2011/8/8
先日作業したS30の画像です。 デスビ交換後デフシール交換しております。 その他マウントやブッシュ交換から ネジ山修正、燃料ライン修正変更、キャブ調整などです。 だいぶ調子よくなったとオーナー様からの ...
-
-
お盆走行会お疲れ様でした!
2020/4/16
8月13日~14日のお盆の練習走行 お疲れ様でした! 13日は朝一からの会員枠を数台走行後 残りの方は夕方メインの走行となりました。 晩は17名参加のもと恒例のBBQです。 今年はヨッシー様に準備から ...
-
-
3SGコスワースエンジン!
2011/8/25
インプレッサEJ207エンジンが多い中 今回はSW20の3Sエンジンです。 お盆明けからの平行していた作業もようやく 最終局面です。 コスワース2.2エンジンはシム待ちで インジャクターや燃料ポンプな ...
-
-
BP5レガシイアンダーパネル!
2011/8/26
お盆中に作業したBP5 オリジナルアンダーパネル&ロアアームです。 先日のサーキット走行で負傷した ドライブシャフトブーツも交換です。 ブレーキローターもご臨終だったので RDD投入です。 来月末には ...
-
-
フランジ面研!
2011/8/31
先週日曜日にSW20納車でした。 社外エキマニへの交換すると すぐに割れてしまうレイアウトなので 純正エキマニを歪んだ分きちんと面研しております。 となると寸法上いろいろと辻褄が合わなくなっちゃうので ...
-
-
GC8インプレッサ極ラジエター!
2011/9/1
珍しく月初から更新しております…。 先日装着したGC8インプレッサの 極ラジエターの画像です。 ぎりぎり目一杯の容量を稼いでおります。 究極によく冷えるラジエターですよ~♪ 11月の走行会の日程 ...
-
-
第11回貸切走行会日程決定!
2020/4/16
今年の『秋の陣』の貸切走行会の 日程が2011年11月11日決まりました! おかげさまで今回で11回目を数えることになりました! 参加できる方はお早めに エントリーよろしくお願いします!
-
-
鉄粉まみれ!
2011/9/6
S14 SRエンジン開始です。 とその前にミッションオイルが鉄粉のヘドロなのに キラキラしてます。 やばいですね~。 ギアオイルの選定は再考しないと 大事なミッションがダメになってしまいますよ~。
-
-
ポート研磨!
2011/9/9
S14シルビアの進捗ですが ポート研磨が終わり加工へと旅立ちます。 画像はまたアップしますね~。 今日の晩にわざわざオルタネーターを 取りにヨッシー様が来られましたよ~♪ お二方は同じ日にサーキットビ ...
-
-
GC8シフトブッシュ!
2011/9/13
GC8インプレッサの泣き所です。 大抵のGC8インプレッサはご覧のとおりになってますよ~。 このガタではシフトがどこに入っているか わかりにくくなってしまします。 地味ですがきっちりと直しておきたい箇 ...
-
-
S14シルビアポート研磨!
2011/9/14
先日ポート研磨画像です。 下はJUN2.2キットのクランク&コンロッドです。 クラッチも重量バランス合わせのため 旅立ちました! あとはコスワースピストンの到着が 待ち遠しいですね~♪ フライホイール ...
-
-
祭りのあと。
2011/9/19
岸和田は昨日がだんじりの本ちゃんで 今日は祭りのあとといった感じですね~。 ま~お店には直接影響はないのですが 道中の通行止めのオンパレードで 渋滞は多かったですね~。 お店に来られたお客さん方も一苦 ...
-
-
タイスケ決定!
2020/4/16
11月11日のタイムスケジュールが確定しました! 1本目フリー走行 10:40~11:10 2本目フリー走行 12:35~13:05 ※兼予選 3本目模擬レース 14:55~15:25 今回3本目の模 ...
-
-
GDBデモカー復活!
2011/10/2
復活といってもとりあえずって感じです。 少しづつでも合間をみて 仕上げていけたらと思ってます。 とりあえず軽量化が必要なので 第一段目の今回で 約15キロ軽量化です。 まだまだ道のりは長いですね~。
-
-
コスワースピストン!
2011/10/4
S14シルビアSRコスワースピストンのですが 先月末に無事イギリス本国を旅立っているそうです。 今週中にはJUNに届く予定で 加工が終わって順当にいけば来週中に こっちにくる予定です。 25日を完成目 ...
-
-
GDBインプレッサボールベアリングタービン!
2011/10/5
永らく眠っていたスペCボールベアリングタービン投入です。 加工済みです。 インジェクター&燃料ポンプも交換です。
-
-
前日走行枠!
2020/4/16
11月10日前日走行枠ですが なんとか1枠確保です! 前泊される方は 走れますよ~♪ 以上朗報でした! P.S 千葉S14様 コメントありがとうございます。 どうも11月11日はポッキーの日らしいです ...
-
-
リセッティング&トラブルシューティング!
2011/10/12
先日タービン交換と一緒に 交換したGDBインプレッサの燃料ポンプです。 ガソリンの偏り対策の金魚すくいがついているので 手がなかなか入らない感じです。 車両が帰ってきたらECUTEKリセッティングです ...
-
-
走行会エントリー締め切り!
2020/4/16
11月11日走行会参加申し込み期限は 今月10月25日となりますので 走行会参加ご予定の方はお早めにお申し込み下さい!
-
-
SRコスワースエンジン!
2011/10/19
お待たせしました! 画像アップです。
-
-
WPC処理ピストン!
2011/10/23
-
-
SRエンジン完成!
2011/10/24
少し予定がずれこんでおりますが とりあえずエンジン完成です! これよりタービンや強化アクチュエーターなどの 補機類をつけてエンジン搭載です。 それからマフラー加工などが 待ってます。 今週は並行して ...
-
-
GT-RSタービン!
2011/10/25
FD3Sタービンです。 今回はブローバイもそんなにでておりませんでしたが 念のためタービン点検へと本日メーカーさんへと旅立ちました。 こちらはS14シルビア搭載するGT-RSタービンです。 近藤さんチ ...
-
-
眠れる獅子 お目覚め?
2011/11/16
BPレガシイRDDブレーキローターです。 ラジエター&インタークーラーも完了で 明後日には納車できそうです。 SW20&S14ですが 共にセッティングの準備の段階で いろいろとマイナートラブルがござい ...
-
-
年明け走初め走行会のご案内!
2020/4/16
毎年恒例の年明け走初め走行会ご案内です。 日時:2012年1月3日(火) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本フリー走行(タイムアタックGP) ※12月24日(土)までのご入金の場合は 早割の ...
-
-
ボンピン取付!
2021/7/11
BPレガシイにボンピン取付です。 カーボンボンネットなのでかなり気の使う作業です。 O2センサーも交換済みです。 4G63ヘッドとB18Cブロックは加工へと旅立ってます。 SW20リア2ピースローター ...
-
-
年末年始予定!
2011/12/28
年末年始予定ですが 28日…<通常営業> ・S14シルビア納車 ・SW20MR-2 インタークーラー製作 ・DC2インテグラ セッティング ・PP1ビート クラッチマスター交換 29日…<大掃除> ・ ...
-
-
今年一年ありがとうございました。
2011/12/31
今年も相変わらずいろんな出来事があった年でしたが おかげさまで毎年恒例の岡山国際サーキットでの 年2回の貸切走行会も開催することもでき 新たなお客さんも増えて楽しかった一年だったと思います。 車をチュ ...
-
-
新年あけましておめでとうございます!
2012/1/1
新年あけましておめでとうございます。 恒例のちゃっぴー作の年賀状です。 毎年ありがとうございますね。 今年こそはデモカーGDBインプレッサを走らすことができたらと 考えております。 今年もよろしくお願 ...
-
-
明日1月3日走り初め予定!
2020/4/16
明日1月3日走り初めの参加予定は ・GDB-S インプレッサ ・GRB-B インプレッサ ・GDB-A インプレッサ ・GDB-G インプレッサ ・GDA-E インプレッサ ・AP1 S2000 ・D ...
-
-
GDBインプレッサチタンフロントパイプ!
2012/1/5
GDBインプレッサ用 チタンフロントパイプです。 こいつは凄いですね~。 軽さは1.4キロ…。 軽さだけでなく レイアウトも良く抜けは抜群です。 カップリングの絞りがなく 70φでそのままマフラーへ♪ ...
-
-
MR-2 SW20インタークーラー移設!
2012/1/10
ようやく目処が見えてきました! 年末より作業しているMR-2 SW20インタークーラーの移設ですが かなりかっこいいです。 予定していたトランク内ではございません。 明日には画像をアップいたしますので ...
-
-
SW20インタークーラー導風板!
2012/1/11
残念ながら 導風板製作途中のため一度取り外しており 中途半端な画像になってしまいましたが とりあえずアップいたします。 サイドタンクは吸入効率を考えたレイアウトにするため パイピングの出入り口を変更し ...
-
-
SW20 MR-2後置インタークーラーほぼ完成!
2012/1/12
SW20 MR-2後置インタークーラー?ほぼ完成です。 昨日の晩のエア漏れチェックの段階で引っかかり チューブとサイドタンクのつなぎめに 新品なのになぜか小さいピンホールがありました。 まずはこれを修 ...
-
-
営業時間変更のお知らせ!
2012/1/13
誠に勝手ながら 今年より閉店時間をPM8:00とさせていただきます。 8時以降も作業および営業は行っておりますが 作業を円滑にすすめるためにご協力お願いします。 また8時以降のご来店の場合は 事前にお ...
-
-
ランエボTOMEIピストン!
2012/1/16
ようやくランエボエンジン ピストン&コンロッドの点検ができました。 お待たせいたしました。 昨日MR-2を無事納車です。 後置インタークーラーの効果は期待できそうです♪ 本日 ATSカーボンクラッチ交 ...
-
-
定位置移動!
2012/1/20
CT9Aランエボの復活に向けて 定位置はS14シルビア様にお譲りいたしました(笑) GRBインプレッサのECUTEKセッティングですが ちょっと天気が悪いですね~。 BH5レガシィの点検と EK9シビ ...
-
-
戸田エキマニ!
2012/1/25
K20用戸田レーシングエキマニです。 ちょっとしたサービスショットです。 GDAインプレッサのダッシュ貫通ロールバーは もうすぐできあがります。 パッド付きのダッシュの穴あけ合わせは難しそうですね~。 ...
-
-
ロールパーパッド!
2012/1/26
ロールバーパッドを装着しながら ダッシュ穴のクリアランスを無しにするのは ちょっと至難の業ですね~。 内装を傷つけないように細心の注意がいりますし。 ちょっとだけお手伝いしましたが足つりそうです…。
-
-
4月貸切走行会日程決定!
2020/4/16
第12回目を迎える岡山国際サーキットでの 日程&タイスケが決まりました! 4月20日(金) 1本目 10:30~11:00 フリー走行 2本目 12:35~13:00 フリー走行兼予選 3本目 15: ...
-
-
シム調整!
2012/2/15
現在シム調整中ですが シムを100分の1削るのにちょっと時間を要します。 ある程度いいところまで加工してきてもらったのですが あとは手作業となります。 大きな作業の段取りは 次はS14シルビアのミッシ ...
-
-
クスコフロントLSD!
2012/2/27
BP5レガシィAT→GDBインプレッサS203 6速ミッション移植ついでに フロント機械式LSD&カーボンクラッチ投入です。 なかなかの手強さですがDCCDもマニュアルのみですが活かしますよ~♪ つい ...
-
-
S14ミッションWPC!
2012/3/7
S14シルビアミッションO/Hです。 ベースミッションが全損に近かったので 別の後期ミッションをベースに WPC処理&O/Hしております。 脚も仕様替えしていますので楽しみですね~。 シェイクダウンを ...
-
-
4月20日初心者枠!
2020/4/16
4月20日の貸切走行枠ですが 3本目の模擬レースとは別に 初心者枠として模擬レース終了後に走行可能か サーキット側と只今折衝中です。 対象としましては 今回初めてサーキット走行をする方と 2分を切れて ...
-
-
4月20日走行会エントリー締め切り!
2020/4/16
4月20日走行会のエントリーは 締め切りさせていただきました。 ただ事前にお連絡いただいている方は 大丈夫ですので今週中に ご来店によるお申し込みお願します。 遠方の方でご来店ができない方は メールに ...
-
-
GDBツインスクロール等長エキマニ!
2012/4/5
2.5用コスワースエンジンです。 6年目にしてのO/Hですがラジエターのキャパ不足による オーバーヒート気味だったためで 近藤さんのエンジンは耐久性もありますね~。 極ラジエター&前置きインタークーラ ...
-
-
リフターWPC処理!
2012/4/12
EJ25コスワースエンジンですが 今回リフターをWPC処理しております。 近藤さんいわくは『かなりいい』みたいです。 あまり聞かない言葉ですね~♪ エンジン内部は使用環境と年数とは比例しないくらい 状 ...
-
-
エキマニ寸断!
2012/4/13
GDBインプレッサツインスクロール用 某メーカーのエキマニです。 これはちぎれているわけではなく 差し込みが抜けてる感じです。 ただ抜け防止の補強が意味をなさずに ちぎれてしまっております。 こちらも ...
-
-
JUNカムスプロケット!
2012/5/18
すみません。 たいぶと更新をさぼってしまいました…。 EJ20エンジン用のカムスプロケットです。 水平対向なので4つ必要です。 他のエンジンではよく交換されるスプロケですが EJ20ではまず交換はしな ...
-
-
危うく…
2012/6/30
全く更新しない月をつくってしまいそうでした。 すみません。 何かとようやく落ち着き 何年越しで計画していたホームページへの 着手しようとしている今日この頃です。 直近の作業は ER34スカイラインのリ ...
-
-
お盆予定!
2020/4/16
8月恒例のお盆の岡山お盆サーキット練習走行ですが 日程が確定しましたのでご報告させていただきます。 13日(月) 夕方…30分×1枠の練習走行(未確定) 晩…バーベキュー 14日(火) ・WRDバトル ...
-
-
シリンダーWPC!
2012/7/23
今回はシリンダーもWPC処理しております。 ベースのS202エンジンの状態もよく 完成が楽しみですね~♪ 明日ヘッドの謎の部品もWPC処理して 明日には組み上がり今週末納車予定です。 2Jエンジンは加 ...
-
-
EP3シビックタイプR車高調!
2012/7/24
先日作業したEP3シビックタイプR用 APEX N1ベースの特注?車高調です。 DC5インテグラタイプR同様 アライメント調整がなにかと大変な車ですね~。 こちらの先日作業の GC8インプレッサのクラ ...
-
-
EJ20エンジン 続編!
2012/7/24
-
-
完成間近!
2012/8/21
先日お盆のバーベキュー&サーキット走行練習 お疲れ様でした! 幹事や奉行様をはじめ 皆様方にお手伝いいただき助かりました。 ありがとうございました。 降水確率100%の中 バーベキューが終わるまで耐え ...
-
-
BLレガシィへGDBタービン換装!
2012/9/2
BLレガシィにGDBインプレッサタービン組み込みです。 同じツインスクロールですが エアクリーナーからのインテークから タービンへのパイピングとフロントパイプ製作など なにかとそのままにはつきません。 ...
-
-
スイフトスポーツクラッチトラブル!
2012/9/3
先月作業のスイフトスポーツの クラッチトラブル修理です。 フォークの溶接が一周まわっておらず 支点が折れちゃっております。 これではクラッチ切れません…。 対策後はちゃんと溶接されてますね~。 少しは ...
-
-
ATSカーボントリプルクラッチ!
2012/9/4
ATS連発です。 2J用の特注カーボントリプルクラッチです。 なかなかお目見えにならないクラッチだと思いますよ~。
-
-
燃焼室容積測定!
2012/9/7
いつもの如く燃焼室容積測定です。 ヘッドガスケットの厚みを選定する為の測定となります。 最近はずっと4発ばっかりだったので 近藤さんも腕がなるといったところでしょうか(笑)
-
-
フロントパイプ加工!
2012/9/8
先日納車したBPレガシィの下回り画像です。 TOMEIエキマニにGDBタービンを装着して 触媒をつけてフロントパイプ加工となります。 セッティングには必須のA/F用ボスももちろん溶接しております。 P ...
-
-
tSインプレッサ VOLTEX GTウィング!
2012/9/10
tSインプレッサにVOLTEX GTウィング装着です。 盗難防止のセキュリティーボルトと クリアー塗装をもう一発いれている仕様です。 カーボンルーフと相まってお似合いですね~♪ あとはご予定されている ...
-
-
11月貸切走行会日程確定!
2020/4/16
11月貸切走行会『秋の陣』日程確定いたしました。 第13回近藤エンジニアリング貸切走行会 日時:11月29日(木) 場所:岡山国際サーキット タイスケはほとんどいつもどおりですが 正確に決まりましたら ...
-
-
11月走行会日程訂正!
2020/4/16
先日アップさせていただいた 11月の貸切走行会の日程ですが タイスケの兼ね合いで11月29日木曜日へと変更になりました! すでに調整されていた方がおられましたら 申し訳ございません。 変更前 ...
-
-
SEIBONカーボンボンネット GDBインプレッサ!
2012/9/15
GDBインプレッサ 丸目用の SEIBONカーボンボンネットです。 更にクリアーコートするため装着はまだですが いかつくなるでしょうね~♪
-
-
今週の予定!
2012/9/18
GDBエンジン点検が完了したため 加工へと旅立ちます。 2Jエンジンは並行して組んでいきます。 預かっているGRBインプレッサは あとタービンガスケットを交換して納車です。 今週は ・33スカイライン ...
-
-
秋ですね~。
2012/9/20
最近涼しくなってきましたね~。 そろそろサーキット組はオンシーズンの準備に 入っております。 今週末3台ほどすでに練習走行へと旅立ちます。 毎回直前は追い込み作業になりますので 11月の走行会に向けて ...
-
-
ショックシリンダーWPC処理!
2012/9/24
極車高調のシリンダーを O/HついでにWPC処理をしております。 倒立の泣き所のフリクションが少なくなり 脚がよく動きます♪ GDBインプレッサのBPハブと 匠バージョン車高調の取付も無事完了し 現在 ...
-
-
PP1ビートロールバー!
2012/9/25
ビートロールバー完成です。 シートは冷や冷やもんでしたがなんとかいけそうです。 EJ207エンジンは 今日シリンダーがホーニングから帰ってきて メタルと一緒にWPC処理に出します。 クランクのバランス ...
-
-
月末追い込み!
2012/9/27
2JZエンジンは少しづつですが 進んではおります。 月末インプレッサ2台の納車に向けて 追い込みとなります。 ちょっとバタバタしそうです。 アリストのブーストアップのお見積もりは もうしばらくお待ちく ...
-
-
GDBインプレッサミッションギア鉄粉!
2012/9/28
先月作業したGDBインプレッサの ミッションO/Hの際の鉄粉です。 今回おろし中のミッションではないのでご安心を(笑) この車両は街中のみの使用ですが 純正クラッチだとキレとつながりがいまいちで この ...
-
-
SEIBONカーボンボンネット インプレッサ!
2021/7/28
エアロボンネット WRX STI/WRX S4/LEVORG用 SEIBONカーボンボンネット装着完了です。 GDBインプレッサ涙目とGC8インプレッサには SEIBON装着しましたが丸 ...
-
-
GRB用HKSカーボンサクション GDBインプレッサへ!
2012/10/2
近藤さん荒れてますね~。 月末完成予定のGDAインプレッサでしたが なにかとはまっており未だ完成しておりません・・・。 お店はここ4日ほど開店休業状態?です。 冬でもないのにシャッター閉め切りですね~ ...
-
-
ようやく…。
2012/10/4
なんとか昨日エンジンがかかり 本日納車できそうです。 ここまで連続してはまることはかなり久々ですね~。 明日近藤さん休めるのであれば休んでほしいところですが…。 とりあえずお待たせしている L型エンジ ...
-
-
足伸びてますね~♪
2012/10/6
今日はお客さんが GC8インプレッサクーペ乗りのお知り合いとご一緒に ご来店になりました。 近藤さんチェックのもと今後のプランを決めました。 同じシーズーを飼われているとのことでしたが 和みますよね~ ...
-
-
WPC&モリブデンショット!
2012/10/11
2Jエンジンですが無事シム調整はおわり 加工に出していたカム・リフター・オイルポンプが 帰ってきました。 カムはWPC加工の上に磨きを入れている箇所と モリブデンショット箇所にわけております。 GDB ...
-
-
ECUTEKセッティング三昧!
2012/10/12
オイルパンも届きエンジンはもう少しといった感じです。 お待たせして申し訳ございません。 エンジンを載せるめどがつき次第お連絡させていただきますので もうしばらくお待ちください。 本日はECUTEKセッ ...
-
-
GDBドライブシャフトトラブル!
2012/10/18
ミッションギア&シンクロほぼ全滅です。 ここまでの状態はなかなか稀ですね。 ATSカーボンツインクラッチです。 今までとはおそらく別次元の乗りやすさになっていると思われます♪ ドライブシャフトインナー ...
-
-
走行会シーズンですね~♪
2012/10/26
バルタイ調整まで完了です。 GDBインプレッサはECUTEKセッティング中に 発覚した不具合を完治させてリセッティング完了です。 画像はクランクセンサーの場所です。 セッティング前のEVCセッティング ...
-
-
GRBインプレッサ2835タービン!
2012/10/30
画像お待たせしました! GRBインプレッサ 純正ボールベアリングタービンをO/Hを兼ねて 2835化です。 ご本人様の多様な要望にも応えながらの タービンサポートやブーストの設定に合わせながらの 加工 ...
-
-
走行会エントリー締め切り!
2020/4/16
11月29日(木)の貸切走行会ですが エントリーされる方は11月11日(日)までに 申し込みお願します! P.S 千葉のS14様(元餌係様) コメントありがとうございます。 お久しぶりですね~。 最近 ...
-
-
今週末予定~
2012/11/2
GRBタービンO/H前の画像です。 ちょっと羽が欠けちゃってますね~。 週末から来週にかけては予定ですが 並行して2Jエンジンを搭載作業をメインとして ・GDBインプレッサ ECUTEKセッティング ...
-
-
エキマニ仮合わせ!
2012/11/5
搭載されていたエンジンの方へ とりあえずエキマニ仮合わせとなります。 NEWエンジンのブロック塗装は さきほどから開始しております。
-
-
タービン&エキマニ仮合わせ!
2012/11/8
ここ数日近藤さん 80スープラに没頭しております。 一度おろしたエンジンをタービンとエキマニなどの レイアウト確認のため再搭載です。 タービンはなんとかおさまりそうですが ゲートが無理ですね~…。 エ ...
-
-
カムシール交換 20ソアラ!
2012/11/10
20ソアラの カムシール交換です。 ラジエターを外してからの作業ですが えらいことになってます。 今日は入れ替わり立ち代りのお客さんのご来店で ちょっといっぱいいっぱいな感じです。 まともなご対応がで ...
-
-
タイミングベルト交換!
2012/11/15
GGAインプレッサワゴンのタイミングベルト交換です。 10万キロですので ウォーターポンプおよびベアリング類一式とサーモスタットも 同時交換でついでですので軽量クランクプーリーも交換しております。 年 ...
-
-
GRBインプレッサ前置インタークーラー!
2012/11/17
GRBインプレッサ前置きインタークーラー取付です。 近藤さんチェックの中でまず 油温・油圧メーターのカプラーがエキマニにあたって溶けちゃってます。 フロントパイプ交換の相談にあたって マフラー側の絞り ...
-
-
GRBインプレッサ手直し!
2012/11/20
ま~何かとありました。 画像でわかる部分もあります。 詳細は割愛しオーナー様に報告させていただきます。
-
-
ECUTEKセッティング中…
2012/11/22
只今GRBインプレッサ ECUTEKセッティング中です。 だいぶ予定がずれこんできております。
-
-
11月29日走行会タイスケ!
2020/4/16
11月29日(木)走行会のタイムスケジュールです。 ・受付 8:30~ ・ドラミ 9:30~ ・1本目フリー走行 10:30~11:00 ・2本目フリー走行 12:35~13:05 ...
-
-
オイルクーラーエレメント移動式
2012/11/26
恒例になってしまっている走行会前の 追い込み作業です。 DC2インテグラタイプRにオイルクーラーを取り付ける際 オイルアタッチメントにセンサーのスペースがなくなるため エレメントを移動することになりま ...
-
-
走行会お疲れ様でした!
2020/4/16
ご参加いただいた方々走行会お疲れ様でした! 何事もなくまではいきませんでしたが 大きな事故もなくおかげさままで ドライでの走行会を久々に開催できました。 ほんとに何回目の正直なんでしょうかね~。 サー ...
-
-
アリストブーストアップ!
2012/12/1
161アリストI/C&ブーストアップメニューです。 SBCと燃料ポンプの取付も終了で 現在メタキャタ取付中で ネジが1本ダメになっていたので格闘中です。 あとはバンパー加工とCPUとなります。 明日に ...
-
-
もう12月ですね~
2012/12/3
今日は高野山の麓まで 不動車となってしまっていたGC8インプレッサを 積車で引き取りに行ってまいりました。 待っている時間にとりあえずの写真を一枚。 走行会前に対応しきれなかった作業を少しづつ こなし ...
-
-
BLITZラジエター GC8インプレッサ!
2012/12/6
水漏れのためGC8インプレッサに 今回はBLITZ製のラジエターに装着です。 今月はGVBインプレッサとGRFインプレッサの作業が多く ・GVBインプレッサ…メタキャタ&ワンオフチタンマフラー ・GV ...
-
-
インプレッサアンダーパネル!
2012/12/7
アンダーパネル装着です。 ジャッキアップポイントもスペース作ってます。 現在お預かりしているS13シルビアの電動ファンの配線製作中です。 これが終われば先日引き取りにいったGC8インプレッサの エンジ ...
-
-
忘年会&大掃除!
2012/12/8
今年も忘年会やります~。 ざくっとですが下記のとおりです。 <日時> 12月28日金曜日 近藤エンジニアリングに18時30分集合 現地19時~ <場所> 泉大津 某所 フランス料理屋? ※南海泉大津 ...
-
-
年始走初め!
2020/4/16
毎年恒例の年始の走初めですが 来年は1月2日です。 ・WRDバトルカップ ・WRDタイムアタックGP ・OIRC走行枠 ・会員枠 の4択での参加となります。 エントリー費用は12月21日までの申し込み ...
-
-
GC8インプレッサエンジン載せ替え!
2012/12/13
GC8インプレッサのエンジンですが 降りる直前です。 今回腰下GDBブロックで ヘッドはO/Hして搭載予定です。 これでセミクローズドデッキの 鍛造ピストン仕様となります。 ヘッドオーバーホールは最小 ...
-
-
GTウィング VOLTEX タイプ7!
2012/12/16
VOLTEXの新作タイプ7です。 発注から約3か月待ちコースです。 到着後から作業でも待たせてしまったのもありますが…。 かなりいかついですね~。 かなり効果は期待できそうです♪ GC8インプレッサの ...
-
-
GVBインプレッサ匠車高調!
2012/12/18
GVBインプレッサ匠車高調ハイパコ仕様です。 シリンダーはWPC処理を施しております。 インプレッションを聞くのが楽しみですが 脚は奥が深いのでセッティングによってけっこう変わりますよ。 これから楽し ...
-
-
JUNコスワース2.5 GRFインプレッサ!
2012/12/23
今週はGDBインプレッサの10キロ越えの お約束メンテナンスとして ・タイミングベルト ・ウォーターポンプ ・ベアリング類 ・タペットカバーパッキン ・ファンベルト の交換でした。 あとついでなので軽 ...
-
-
GP3インプレッサ クスコ車高調!
2012/12/25
NEWインプレッサに車高調装着です。 適合はGP3はございませんが装着できます。 今回はお客様の用途に合わせて フロントはピロアッパーで リアはゴムマウント仕様を選択しております。 まずは安全のためブ ...
-
-
今年も無事終了~
2012/12/29
昨日は忘年会。 今日は大掃除でした。 年末のお忙しい中ご協力いただき本当にありがとうございます。 近藤さんはといいますと最後の軽のヘッドガスケット交換の作業ではまってしまって 毎年の如く作業で大掃除に ...
-
-
新年あけましておめでとうございます!
2013/1/1
新年あけましておめでとうございます。 恒例のちゃっぴー作の年賀状です。 昨年大掃除の時に作って作ってきてくれました。 毎年ありがとうございますね。 昨年は遠方よりご来店いただけることが多く ほんとうに ...
-
-
走行会日程決定!
2020/4/16
14回目になった貸切走行会ですが 日程が決まりました。 第14回近藤エンジニアリング走行会『春の陣』 日時:平成25年4月13日(土曜日) 費用:25000円 場所:岡山国際サーキット 募集予定台数: ...
-
-
GCGタービン&ゲート!
2013/1/18
今年にはいってようやく80スープラに時間を費やせるようにはなりましたが レイアウトの構想の時間が多く なかなか思うようには進んでおりません。 ゲートの取付完了によりタービンまわりの位置決めは終わったの ...
-
-
BPレガシィ メーターパネル製作!
2013/1/27
BPレガシィのメーター移動による パネル製作です。 構想とパネル製作にちょっと時間が かかりましたがもう少しのところまで来ました。 エキマニは下記のとおりです。
-
-
80スープラ画像!
2013/2/5
カーボントリプルクラッチは かなりのボリュームですね~。 今年にはいってから80スープラメインでの 作業となっておりますが ここ最近ではなかなかないメニュー内容なので かなり苦労はされているようです。 ...
-
-
BP5レガシィ コレクタータンク!
2013/2/7
先月作業のBP5レガシィコレクタータンクです。 着実に進化を遂げております。 近藤さん少し体調がよろしくないようで 風邪気味です…。 明日の寒さもちょっとやばめですね~。 近藤さんは春が待ち遠しいみた ...
-
-
エキマニ耐熱塗装!
2013/2/12
とりあえず復活した近藤さんは孤軍奮闘中です。 面研から帰ってきたエキマニをエンジンに合わして修正加工後 耐熱塗装して装着です。 クラッチのスリーブの厚さ変更のため もう一度ミッションを降ろしております ...
-
-
ブレーキキャリパーピストン交換!
2013/2/16
GC8インプレッサのリアキャリパーO/Hです。 片側だけパッドが減るとのことでしたので 確認したところピストンが動きません。 パッドも鉄板状態でピストンも出きったところで固着です…。 この状態での走行 ...
-
-
GRBインプレッサエンジン載せ替え!
2013/2/18
GRBエンジン搭載とATSカーボンツインクラッチ装着です。 現在ミッションをのせてフロントパイプ待ちとなります。 あとはECUTEKセッティングが何事もなく無事に終われば 日曜日には納車できそうです。 ...
-
-
ショックシリンダーWPC処理!
2013/2/19
極車高調のオーバーホールついでに WPC&モリブデンショットです。 ブッシュのところはあんまりお目見えしない画かもですね~♪ 今日ショック屋さんに向けて旅立ちましたが あとはこの仕上がりとチタンフロン ...
-
-
GRFインプレッサエンジン開始!
2013/2/26
GRFインプレッサのEJ255エンジンですが コスワースへと変貌するため現在エンジン加工の下準備中です。 初めての作業の車両の場合 いつもの如くですが何かしら発覚いたします。 まずはエキマニ排気漏れで ...
-
-
GCGサージタンク!
2013/3/1
80スープラサージタンクやってきました! 芸術的で輝いてますね~♪ 待ちに待ったペラシャのフランジもようやくきましたので これでやっと採寸できます。 GRFインプレッサのポート研磨も終わり旅立ってます ...
-
-
BL5レガシィミッションO/H!
2013/3/4
BL5レガシィのミッションO/Hですが まずレリーズシリンダーからのオイルにじみが発覚。 画像ではわかりにくいですが周辺が油ぎっしゅです。 クラッチマスターのフルードの油面もかなり低くなってしまってお ...
-
-
ミッションWPC!
2013/3/8
今回はクラッチフォークおよびピボットも交換しております。 クラッチもストロークをとれるように可能な限り加工および調整しております。 ミッションO/H作業で一番大変なのは ギア&シンクロ&スリーブ&ケー ...
-
-
地味な作業?
2013/3/12
先週末より80スープラの作業へと入り 黙々と作業を行っております。 近藤さんいわく 『当面地味な作業が続くね~』とのこと…。 近藤さんにとって派手な作業ってなんなんでしょう…。 タービンは派手なんです ...
-
-
走行会エントリー締め切り!
2013/3/17
4月13日の走行会のエントリーですが 走行を予定されている方は 3月25日までにお申し込みお願いします! 80スープラですが エンジルームはだいぶ形になってきました。 これはさすがに派手ですよね~。 ...
-
-
タービンブロー?!
2013/3/21
GC8インプレッサのエキマニ交換の際に発覚したタービンブロー? 通常エキマニ交換でタービン脱着はございませんが エキマニのメーカーによってはタービン脱着だけでなくエンジンを 少し上げなくてはならないの ...
-
-
GRFインプレッサコスワースエンジン完成!
2013/4/6
先月より作業していたGRFインプレッサの 2.5コスワースエンジンですがようやく完成しました! あとは慣らし用のECUTEKセッティングをして 明日納車予定です。 大変お待たせしてすみませんでした。 ...
-
-
走行会タイスケ!
2020/4/16
走行会当日のタイスケです。 いつもと同じ感じです。 <当日4月13日土曜日> ・8:30~ 受付 ・9:30~ ドラミ ・10:30~11:00 1本目 フリー走行 ・12:35~13:05 2本目 ...
-
-
走行会お疲れ様でした!
2020/4/16
遅くなりましたが 先日の走行会ご参加および見学の皆様 お疲れ様でした! 天気にも恵まれ大きな事故もなく終われたことがなによりでした。 またお手伝いにきていただいたメーカー様本当にありがとうございました ...
-
-
エアコン修理!
2013/5/7
世間様のGWというものも終わり ようやく落ち着きを取り戻しつつある今日この頃です。 GW後半は80スープラの作業で ようやく排気系が完成いたしました。 当面エンジン始動に向かって 細々したところを鋭利 ...
-
-
ようやく…。
2013/5/28
ようやくエンジンに火が入りました! 今月は週末以外はほとんどつきっきりでしたが なんとかエンジン始動には辿り着いた感じです。 ま~ここからも山はいくつもあると思いますが とりあえずよかったです。 先週 ...
-
-
ジャパン リアデフ!
2013/6/2
ジャパンのリアデフ修理完了です。 今回ケースの加工も入っております。 本日はS15シルビアとBL5レガシィとER34スカイラインのお預かりです。 昨日からの作業のプレオの不調点検ですが 燃圧およびコン ...
-
-
ブレーキロータージャダ―点検!
2013/6/18
軽ですが何故かブレーキ時に ジャダーがでます。 通常フロントがほとんどですが 今回はリアを点検です。 ローターの振れを測定したところビンゴでした! 100分の15ミリ…。 普通は 100分の2ミリくら ...
-
-
エキマニ排気漏れ!
2013/6/20
先日作業したGDBインプレッサの エキマニ排気漏れの様子です。 スタッドボルトがこのような状態で締めこんであったため 当然ですが排気漏れになってしまいます。 ボルトとガスケットを交換して修理終了です。 ...
-
-
プレオ車高調!
2013/6/22
トラスト製コンパクトPSです。 先日の作業ですが先月から3台プレオの作業でした。 コストパフォーマンスに優れた車高調ですね~。 3台ともRSですが作業ついでに ブレーキローターとブレーキパッドも交換し ...
-
-
GP3インプレッサ スタビ流用!
2013/6/27
80スープラサクション製作です。 ボンネットの形状に合わせております。 ただボンネットステーとのあたりが悪いので キャッチ部分とともに加工が必要な感じです。 GP3インプレッサにGP7インプレッサの ...
-
-
お盆BBQ&練習走行日程決定!
2020/4/16
8月恒例のお盆の岡山お盆の BBQ&サーキット練習走行ですが 日程が確定しましたのでご報告させていただきます。 13日(火) ・WRDバトルカップ(フリー走行枠)30分×3枠 ・夕方…30分×1枠の練 ...
-
-
GC8クラッチフルード漏れ&水漏れ!
2013/7/8
先日のGRBインプレッサに引き続き GC8インプレッサにクラッチ交換です。 ついでにクラッチラインと クラッチマスター交換予定でしたが 純正のクラッチホースがご覧の状態でした…。 丁度作業のタイミング ...
-
-
GDBインプレッサロールバー補強!
2013/7/12
久々のロールバー作業です。 例の如く13点ですが普通に取付しても効果は半減です。 仮合わせはもちろんテンションの張り方は半端ないですね~。 ショックのWPC加工処理後のO/H兼仕様変更も ショック屋さ ...
-
-
11月貸切走行会『秋の陣』日程決定!
2020/4/16
11月貸切走行会『秋の陣』日程が決まりました! いつもとだいたい同じ感じですが 中旬ではなく11月入ってすぐで タイスケは今までより 全体的に約1時間ほど後ろにスライドしてます。 日時:2013年11 ...
-
-
タービンオイル漏れ!
2013/7/27
先日作業しましたGDBインプレッサですが タービンからのオイル漏れ修理です。 前置きインタークーラー&ECUTEKセッティングの作業でしたが セッティング時に高回転時の燃調がうまくでません。 考えられ ...
-
-
只今エンジン載せ替え中!
2013/8/5
予定がだいぶずれ込んでしまい 現在GDBインプレッサエンジン換装中です。 お待たせして申し訳ございません。 今回は予算の都合上中古エンジンへの載せ替えとなりますが ねじのかじりが半端なく少し時間を要し ...
-
-
もう言うてる間にお盆ですね~。
2013/8/9
GDBインプレッサのクラッチ交換です。 今回は珍しくクスコのツインプレートですが オーナーさん無事喜んでいただけたようでよかったです。 ま~道のりは長いですが今回こまごまと粗を見つけてることができたの ...
-
-
ミッションギアWPC!
2013/8/12
ミッションO/HついでにWPC処理加工です。 クラッチも念のため点検いたしましたが 別段問題なくまだまだ使えそうです。 恐るべしカーボンツインです。 明日は7時半には集合して岡山へ出陣です。 サーキッ ...
-
-
BBQお疲れ様でした!
2020/4/16
13日~14日BBQ&練習走行お疲れ様でした。 今年もよっしー様&いわっち様の多大なるご協力のもと 無事に楽しく終われたことを感謝いたします。 ありがとうございました! 今年はタイミングよくなんとか流 ...
-
-
ネジ山修正!
2013/8/19
GDBインプレッサ足回り交換です。 今回は中古ベースの車高調をO/H&仕様変更して装着です。 ロールセンターアジャスターとタイロッドエンドも 同時交換です。 BPハブにはロングハブボルトがついてますね ...
-
-
ちょっと無理っす!
2013/8/27
今回はオーナー様がお持ちであったいたインタークーラーの取付です。 ただとりあえず全く合わないため加工しての取付のなっております。 作業はというとバンパー加工までようやくはおわり あとはメタキャタを取り ...
-
-
BPハブベアリング交換!
2013/8/30
GDBインプレッサのハブベアリング 前後交換です。 フロントはハブ強化のためのBPハブをナックルごと交換で リアもナックルとセット交換です。 インプレッサの泣き所ですので 早めの対策が肝心ですね~♪
-
-
BE5レガシィトラブルシューティング!
2013/9/7
BE5レガシィのトラブルシューティングです。 まず可能性が疑われていたセカンダリータービンを確認いたしましたが 残念?なことに問題ございませんでした。 こうなるとちょっと厄介なのですが 可能性があるこ ...
-
-
GT2835タービンオーバーホール!
2013/9/13
BHレガシィに装着されていた HKS2835タービンです。 オーバーホールのためすでに旅立っておりますが かなりきてますね~。 まー6年以上使い込んでおりますので よく持った方かもです。 BE5レガシ ...
-
-
ブレンボキャリパーヘリサート!
2013/9/14
ブレンボキャリパーヘリサートの様子です。 けっこうな確率でやられちゃう部分ですね~。 長らくキャリパーの脱着をしていない車両は要注意です! 車両は来週末にお預かり予定ですが 先に仕上げておきます。 つ ...
-
-
GDAインプレッサHKS前置きインタークーラー!
2013/9/15
今日は岸和田だんじりで 周辺はえらいことになってますが 本日BE5レガシィ納車予定です。 GDAインプレッサにGDB用 HKSインタークーラー作業途中ですが レイアウトはE型用ですがシングルスクロール ...
-
-
S2000エンジンブロー!
2013/9/17
エンジンブローしていたS2000エンジンの 状態を確認です。 使える部品が残っているかの確認でしたが 残念ながら全損状態でした。 月末に時間がとれれば 現在搭載されているエンジンの状態を確認できればと ...
-
-
ブレンボキャリパーO/H!
2013/9/18
GC8インプレッサに 定番のGDBインプレッサブレンボキャリパー流用にあたっての オーバーホールです。 ヘリサートに続きブーツもこうような状態ですので ついで作業となります。 来週にECUTEKセッテ ...
-
-
HKSレーシングサクション!
2013/9/19
前置きインタークーラー&HKSレーシングサクション&エアクリBOXのセットです。 おさまりをきっちりとするのであれば 組み合わせの問題と加工が必要でそのままでは装着はできない仕様です。 週末土曜日は ...
-
-
ゼロスポーツ エアクリーナー!
2013/9/21
GDBインプレッサのECUTEKセッティングの 事前準備としてエアクリ点検です。 通常エアフロへの影響を考えてこのようなプレートが 各メーカーとも付属しておりますが 本来不要なもので現車セッティングの ...
-
-
復活!
2013/9/27
久々に少々風邪でやられてました…。 近藤さんもちょっとやばそうでしたが 無事復活です。 季節の変わり目は危ないですね。 みなさんもお気を付けてください。 GC8インプレッサのセッティングは 一通り終了 ...
-
-
いつの間にか…。
2013/9/29
ようやくひと段落ついた感じです。 作業は明日からBH5レガシィへと移行していき 事務的には納期や発注の段取りをして来月の計画予定を組んでいきます。 今日は オイル交換タイヤ交換など作業を合間にいれなが ...
-
-
デフO/H!
2013/10/3
GT2835タービンオーバーホール後です。 無事セッティングも終了し明日予定通り納車できそうです。 2835はやっぱいいですね~♪ 今日はFD3SのデフO/H&ファイナル交換中です。 明日は本日預かっ ...
-
-
HKS前置きインタークーラー!
2013/10/6
GRBインプレッサにHKS前置きインタークーラー装着です。 GRBはコアはRタイプでタービンへのパイプレイアウトは バッテリー横を通ります。 GDBインプレッサとはここら辺が異なりますね~。 HKS製 ...
-
-
プレオ車高調点検トラブルシューティング!
2013/10/8
プレオ車高調点検です。 車高が変わってしまうとのことでの預かりでしたが 原因判明です。 普通では緩まないところが緩んじゃってます…。 全長式なのでブラケットに隠れてなかなかわかりにくところですが これ ...
-
-
HKSカーボンインテークサクション!
2013/10/10
GRBインプレッサECUTEKセッティング完了で FD2シビックタイプRのHONDATEセッティング再開です。 DC2インテグラタイプRのミッションWPCは明日帰ってきます。
-
-
走行会エントリー!
2020/4/16
11月3日の貸切走行会ですが 来週末10月20日までに申し込みよろしくお願いします。 エントリー代&エントリー用紙記入ををもって 正式なエントリーとさせていただきます。 また申し込みに来ていただいたに ...
-
-
DC2インテグラミッションギアWPC!
2013/10/12
DC2インテグラRのミッションO/H& ファイナル交換&WPC処理です! ついでにギア比も交換しております。 プレオのショックは無事交換完了で 乗り心地も良くなりましたよ~♪ 並行してFD2シビックタ ...
-
-
ATSカーボンシングル DC2!
2013/10/17
DC2インテグラタイプR ミッションO/HついでのATSカーボンシングルクラッチ交換です。 クラッチ調整ロッドの届いたので 後は慣らし後クラッチ調整とミッションオイル交換を残すのみです。 今日はBH5 ...
-
-
F20C S2000エンジン!
2013/10/18
搭載されていたS2000エンジンはご覧の状態で シリンダーもダメでした。 原因は判明しておりますので対策を講じます。 別のベースエンジンを段取りしてオーバーホールする予定で 今回ついでにカーボンクラッ ...
-
-
ミラ用 匠車高調!
2013/11/7
先日の走行会ご参加お疲れ様でした! 今回初めての日曜日開催でもありましたが 本当に多数のエントリーありがとうございました! 生憎の天気でしたが大きな事故もなく終われたことがなによりでした。 これもみな ...
-
-
L型エンジン画像集!
2013/11/14
L型エンジン画像一気にアップです。 お待たせいたしました! 明日納品予定です。 明日からはエンジンO/Hのため レガシィエンジンをおろして状態を確認いたします。 週末は 車検&塗装&ガラスコーティング ...
-
-
気が早いですが…。
2020/4/16
お正月の話ですが 毎年恒例の走り初めの日程です。 来年正月早々1月2日 岡山国際サーキットにて WRDバトルカップ&タイムアタックGPが開催されます。 フリー走行での参加がメインとなりますが いけいけ ...
-
-
JZA80フルピロ編!
2013/11/17
JZA80スープラの IKEYAフルピロ化と一緒に メンバーブッシュ圧入打ち替え施工 そしてハブベアリングやリアサイドブレーキシュー交換などの メンテナンス作業も一式行っております。 ショックO/Hを ...
-
-
JZA80リアデフ編!
2013/11/19
JZA80スープラの リアデフO/H&ファイナルWPC処理です。
-
-
JZA80ロールバー編①!
2013/11/20
-
-
ヘッドガスケット抜け!
2013/11/21
BRレガシィエンジンO/Hです。 場所的にエンジンオイルとはまだ混ざらないレベルですが ガスケット抜けておりました。 微妙なガスケット抜けですが これでもリザーブよりクーラントが吹いてしまいます。 あ ...
-
-
面研!
2013/11/22
面研加工より帰ってきました。 今回は研磨の入り方によってガスケットの厚みを決めます。 DC2インテグラタイプRですが こちらはミッションO/H時に近藤チェックに引っかかった コンプライアンスブッシュで ...
-
-
バルブ摺合せ!
2013/11/24
BRレガシィのバルブ摺合せです。 今日はひたすらパーツの洗浄の一日で ここは地味な作業ですが手を抜けないところです。 近藤さん洗浄中は暑い!っておっしゃってて 今しがたは寒い!っておっしゃております。 ...
-
-
WPC ピストン!
2013/11/25
なんとか近藤さん頑張っておられます。 とりあえず順調なのですが オイルポンプのフタのボルトが緩んでいたとの事でした。 『日産なんかでRBなんてよくあるよ』って 『スバルははじめてだね~』ですって 相変 ...
-
-
BLITZラジエター!
2013/11/26
ラジエタータンク亀裂のため 急遽ドッグインしてきたGDBインプレッサですが BLITZラジエターに交換です。 純正に交換するくらいなら純正より安くて費用対効果は抜群です。 オールアルミなので 純正なら ...
-
-
PFCローター インプレッサ!
2013/11/28
先日作業の PFCローター交換です。 GC8インプレッサに装着ですがGDBブレンボサイズです。 RDDと違ってベルのホール穴がPCDが100と114.3両方対応ですので ナックル&ハブを114.3化し ...
-
-
年末予定!
2013/11/29
年末予定です。 28日まで通常営業 29日 サーキット練習走行 in岡山国際サーキット ・白枠 2枠 ・OIRC枠 3枠 ※白枠希望の方は台数に限りがありますので お早めに参加申し込みして下さい! 3 ...
-
-
マグネシウムタペットカバー!
2013/12/2
ミラ不調点検です。 コンプレッション測定に始まり 順次点検した結果 当初はタービン&エンジン疑惑があったものの 原因はイグニッションコイルでした。 タペットカバーも交換したいところですが 何故かリッチ ...
-
-
エキマニバンテージ巻!
2013/12/6
GC8インプレッサの マキシムエキマニにバンテージを巻いている真っ只中です。 地味な作業ですがセンスが問われます(笑) 今回タービン変更に伴って ツインスクロールからシングル化となり エキマニ~フロン ...
-
-
TOMEIタービン!
2013/12/9
今回あえて TOMEIタービンを試してみたのですが 本題のパワーがでるのかと言う以前に 取付にすでに難ありです…。 細かくは記載しませんが ボルトオンには程遠いですね~。 エキマニ変更に伴うオイルクー ...
-
-
BPハブ&GDB後期114.3ハブ!
2013/12/10
GDBインプレッサ後期 PCD114.3のハブベアリング交換の際の画像です。 BPレガシィハブもPCDが100の違いで構造は同じです。 下の画像が GDBインプレッサ前期 PCD100のハブベアリング ...
-
-
HKSインタークーラー GC8インプレッサ!
2013/12/14
HKSインタークーラーをGC8インプレッサ に装着ですが設定がないためGDBベースでの ワンオフ対応となります。 レイアウトを修正しベンダーで返しをつくって抜け防止です。 これがないとブーストがかかる ...
-
-
GC8 極ラジエター!
2013/12/15
GC8インプレッサに極ラジエター仮合わせです。 インタークーラーの方は手強い運転席側製作中です。 GCとGDはスロットルから違ってくるので かなり手は入ります。 レイアウト構想は決まりましたので 今日 ...
-
-
GDBエアフロ&コネクター!
2013/12/16
GC8インプレッサにGDBエアフロ取付です。 GC8のエアフロは弱いので ECUTEKセッティングの際には HKSのレーシングサクション拡大加工とともに行う 定番作業です。 エアフロセンサーがGDBで ...
-
-
ライセンスプレート補強取付!
2013/12/20
-
-
年末年始営業時間!
2013/12/21
来年は年明け早々予定していた 毎年恒例の走り初めサーキット走行は 年末に29日へと前倒しとなり 来年は5日からの営業開始となります。 5連休は初めてかもですね~。 <年末予定> 12月28日 通常営業 ...
-
-
CZ4Aランエボエキマニ修理!
2013/12/26
CZ4AランエボⅩの排気漏れ修理&オイル漏れ修理です。 ご覧の通りオイル漏れはOリングで エキマニは至る所で割れております。 治具を作って溶接修理となかなかの大事になっております。 この車の整備性が最 ...
-
-
Eibachスプリング交換!
2013/12/27
-
-
明日は予定どおり
2013/12/28
明日の天気は危ぶまれましたが 明日は予定どおり決行です。 参加12台予定です。 ある程度の渋滞は覚悟しておりますが 年の瀬なのでちょっとやばいかもです。 無事に帰還することが第一です。 本日GDBイン ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2014/1/1
新年あけましておめでとうございます 恒例のちゃっぴー作の年賀状です。 数えてみると今年で5回目です。 毎年ありがとうね~♪ 昨年の成果はといいますと 目標のひとつのS2000の復活ができたことですかね ...
-
-
仕事はじめ!
2014/1/5
今日はお客さん方と一緒に4人で 岡山へお出かけです。 走るわけではありませんが…。 さすがにもう渋滞は大丈夫ですよね~。 お店はというと 年初めいっぱつめの作業は GVBインプレッサのメタキャタ交換で ...
-
-
ECUTEKセッティング!
2014/1/12
正月明け早々の仕事は 年末から引き続き80スープラのメーター配線作業です。 またそれと並行して GDBインプレッサのタービンをシングルスクロールから ツインスクロールへの変更に伴う エキマニ・フロント ...
-
-
GRBエンジンポート研磨!
2014/1/14
GRBエンジン着手です。 加工に旅立つ前の下処理として 分解洗浄後ヘッドポート研磨です。 本日旅立ちました! 完成が楽しみですね~♪ あと先日お預かりしたクラッチ異音のBPレガシィですが ミッションO ...
-
-
BPレガシィミッションO/H!
2014/1/18
BPレガシィの5速ミッションO/Hですが 例の如くグリスがございません。 これだとスムーズにクラッチが切れませんし 重いですね。 今回もミッションO/Hついでにクラッチ交換で 今までよりクラッチ操作が ...
-
-
何かと…。
2014/1/20
ミッションギアのO/Hは終了し ギアは組みあがっておりますが 細々と必要なものが出て部品待ちです。 まず今までのミッションO/Hの際には滅多に交換することのない チェックボールの交換です。 それとこれ ...
-
-
イグニッションコイル不調!
2014/1/21
最近のレーサーです。 いつも近藤さんと一緒でお腹を空かせてます。 GDBインプレッサのセッティングですが まず発覚したのはイグニッションコイルの不具合です。 GRBエンジンに載せ替えられていたのですが ...
-
-
R205!
2014/1/25
引き続きGRBエンジン搭載のGDBインプレッサの不調点検です。 相変わらず調子が悪いので各部点検しておりますが それにしてもなかなか手ごわいです。 現在コンプレッション測定中です。 あと本日納車のNA ...
-
-
点滴中…。
2014/1/26
旅立っていたGRBエンジンが帰ってきました~♪ これから燃焼室鏡面仕上げです! セッティング中のGDBインプレッサといいますと 点滴を終えたところです。 この点滴の際はプラグがダメになっていまいますの ...
-
-
チタンバルブリテーナー!
2014/1/28
燃焼室鏡面加工してヘッドを組んでいっている状況です。 今回バルブリフターもWPC処理するために 本来先にシム調整してシムの寸法をとる仮組みの工程が必要ですが シムのサイズが最薄でも理想のクリアランスが ...
-
-
タービン崩壊…!
2014/1/31
異音ため緊急ドッグインした BL5レガシィのエンジン載せ替えです。 その前にタービンがえらいことになってます。 シャフトが飛んでサクションまでいってます。 インタークーラーがなければエンジンは致命傷を ...
-
-
エキマニ排気漏れ!
2014/2/2
不調点検中のGRBエンジン搭載のGDBインプレッサですが エキマニ排気漏れのために交換です。 バンテージに隠れてわかりにくいですが バンテージをとれば一目瞭然です。 割れてます…。 あと取付の際にガス ...
-
-
RB26…!
2014/2/8
BNR34 GT-Rです。 状況はご覧のとおりです。 最小限での修理を考えてはおりますが バルブが落ちてしまっております。 シリンダーヘッドは加工修理のため旅立ちました! エンジン載せ替えのBL5レガ ...
-
-
GRBインプレッサコスワースエンジン!
2014/2/11
GRBインプレッサ コスワース2.2エンジンです。 局所にWPC処理しております。 寒さに弱い近藤さんですが頑張っておられます。 今日はちょっと冷え込みますね~。 現在ヘッドを組み上げているところです ...
-
-
バルブリフターWPC!
2014/2/13
リフターをWPC施工されているのですが 近藤さんまだ納得いかれていない様子で 別のリフターを再度WPCかけて組み替えます。 シム調整はほんと大変のご様子です。 本日クラッチ&LSD交換のため GDAイ ...
-
-
積もってますね~
2014/2/14
大阪の積雪はほんと久々ですね~。 みなさん慣れていないためいたるところで 立ち往生&玉突きです…。 こうゆう時にもタイヤのグリップ力の恩恵を感じますね。 おかげさまで通勤に1時間以上かかってしまいまし ...
-
-
走行会日程決定!
2020/4/16
4月恒例の走行会の日程が決まりましたので 取り急ぎ報告させていただきます。 日時:2014年4月12日(土曜日) タイスケの詳細はまだですが いつもより全体的に少し前倒しになりそうです。 翌日のイベン ...
-
-
BP5レガシィ チタンフロントパイプ!
2014/2/20
製作中だったGRBエンジンの搭載車はBPレガシィでした。 私は私用のため2日ほど離れていたのですが 近藤さんかなり頑張っておられたようで だいぶ大詰めまできました! ま~当然ですが合わないところだらけ ...
-
-
匠車高調&BLITZ車高調!
2014/3/11
久々のブログアップとなってしまいました。 すみません。 先月末~今月月初にかけて車高調取付が連発して GRFインプレッサ2台に匠車高調取付 BRZにBLITZ車高調取付いたしました。 それ以外はひたす ...
-
-
ワンオフ製作マフラー!
2014/3/16
先週ほぼつきっきり製作の2本出し ワンオフマフラーです。 スープラもようやく最終形に近づきつつあります。 今日は GDBインプレッサとAP2 S2000のオイル交換作業と SG5フォレスターとGRBイ ...
-
-
ミッションボルトネジ山修正!
2014/3/18
GRBインプレッサにカーボントリプルクラッチ装着です。 今回は珍しくEXEDYです。 ミッションボルト固着でネジが逝ってしまっております。 折れるのは耐えましたが受けをタップきって修正して ネジ側もや ...
-
-
走行会タイスケ!
2020/4/16
4月12日のタイスケが決まりました! ・8:30~ 受付 ・9:30~ ドラミ ・10:30~11:00 1本目 フリー走行 ・12:35~13:05 2本目 フリー走行※兼予選 ・15:05~15: ...
-
-
ネジ一体化…。
2014/3/23
GRBインプレッサのECUTEKセッティングの準備段階として レーシングサクション拡大加工と 3ポートソレノイドの配管手直しです。 本日無事納車でき現在SVXのエンジンを降ろしている最中です。 触媒の ...
-
-
水平対向6気筒!
2014/4/3
遅くなりましたが SVXのエンジンは加工のためにすでに旅立っております。 エンジン降ろし~分解にいたるまでなにかといろいろございましたが ようやくです。 現在はVマウントのGDBインプレッサをECUT ...
-
-
GDBインプレッサ Vマウント 手直し!
2014/4/5
ここ最近はずっと 既にVマウントにされている GDBインプレッサの手直し作業です。 メインはECUTEKセッティングでしたが とてもこのままで走れる状況でないため 近藤さん手直しに悪戦苦闘しております ...
-
-
データ取り!
2020/4/16
今日は明日の走行会の前日走行枠で 新作ラジエター『匠ラジエター』のデータを収集します。 1本目の走行枠を純正ラジエターで 2本目走行枠までに現地にて交換です。 やはり極力イコールコンディションにて デ ...
-
-
RB26ヘッドO/H!
2014/4/20
遅くなりましたが 走行会ご参加いただいた方ありがとうございました! また休日にも関わらず お手伝いいただいたメーカー様方 ありがとうございました&お疲れ様でした! 天候にも恵まれ事故もなくよかったです ...
-
-
リアデフO/H&ファイナル変更!
2014/4/24
GDAインプレッサの6速ミッション搭載に伴い ATSカーボンシングルクラッチへ交換です。 リアデフファイナル3.9への変更が必要で 同時にO/Hをしております。 元々社外クラッチが装着されておりました ...
-
-
20ソアラワンオフマフラー!
2014/5/22
久々の更新となってしまいました。 約一か月は他の作業も少しこなしながらも ほぼ80スープラの仕上げに専念していた状況です。 ここ一週間は画像の20ソアラのワンオフマフラー製作です。 画像お待たせしてす ...
-
-
BPレガシィ最終セッティング!
2014/5/26
現在BPレガシィの ECUTEKセッティング中です。 車両ハーネス&CPUはBPレガシィのまま GRBエンジンの制御となります。 長らくお待たせして申し訳ございません! 別のBPレガシィは ワンオフチ ...
-
-
FD2シビックタイプRクラッチ交換!
2014/5/29
先日作業のFD2シビックタイプRに ATSカーボンシングルクラッチ装着です。 一緒にロアアームのピロ化と マウント強化です。 あとついでに 作業中に発覚したチタンマフラーの溶接修理です。 BPレガシィ ...
-
-
SVX特注削り出しクランクシャフト!
2014/6/10
いろんな事でばたばたしている今日この頃です。 SVXの特注クランクの画像です。 ようやくアップできました。 現在部品の兼ね合いで段取りを詰めているところです。 遅くなってすみません。 今週末は SG5 ...
-
-
6速MTオーバーホール!
2014/6/16
GDB6速ミッションの ギア比変更O/Hの準備です。 もともとクロスミッションのためギア比を変更するのが難しく あまりみなさんやっておりませんが岡国に合わすべく 今回チャレンジ予定です。 180SXの ...
-
-
GC8ミッションオーバーホール!
2014/6/21
GC8インプレッサのミッションO/Hですが こちらはギア比変更せずにハイパワーに耐えるべくWPCにて強化予定です。 3速ブローのため他のギアへの影響を確認しながら 必要な部品は交換いたします。 180 ...
-
-
レガシィAT 6速ミッション載せ替え!
2014/7/26
何かとばたばたしており 久々の更新となってしまいました。 現在BHレガシィのATをGDBの6速ミッションへ換装中です。 配線加工製作はもちろんのことながら リアデフからメンバーなど難題は盛りだくさんで ...
-
-
8月お盆BBQ&練習走行日程決定!
2020/4/16
毎年恒例になっている8月お盆の BBQ&練習走行の日程です。 日程:8月16日(土)~17日(日) 場所:岡山国際サーキット 16日夕方練習枠走行後BBQの予定です。 16日しか走行枠がないのでこの日 ...
-
-
SVXシリンダー!
2014/8/8
ようやく加工から帰ってきたSVXのシリンダー&ピストンです。 足回りのピロの打ち替えは完了しており 今月こそ手をつけれそうです。 遅くなってすみません。 16日17日のBBQに人数を取りまとめたいので ...
-
-
SVXポート研磨!
2014/9/5
SVXのエンジン現在組んでいるところで ポート研磨の時の画像です。 ブレーキの方は完了しておりますのでその他の画像も アップしていきます! 遅くなってすみません!
-
-
11月走行会日程決定!
2020/4/16
近藤エンジニアリング貸切走行会『秋の陣』の 日程が決まりましたので先だって報告させていただきます。 詳細は追ってアップいたします! 日時:2014年11月20日(木) 場所:岡山国際サーキット 奮って ...
-
-
SVXエンジン画像①!
2014/9/21
-
-
SVXエンジン画像②
2014/9/25
-
-
SVXワンオフエキマニ!
2014/9/26
-
-
走行会タイスケ!
2020/4/16
11月20日(木)の貸切走行会のタイスケが決まりました! 8:30~ 受付 9:30~ ドラミ 10:30~ フリー走行(1本目) 12:35~ フリー走行(2本目兼予選) 15:15~ 模擬レース ...
-
-
GRBインプレッサミッションO/H&WPC!
2014/11/2
GRBインプレッサミッションO/Hついでに ギア比変更&WPC施工処理の画像です! 走行会も近づいてきましたので エントリーまだの方はお早めにお願いします!
-
-
お疲れ様でした!
2020/4/16
先日の走行会ご参加いただいた皆様 お疲れ様でした&ありがとうございました! おかげさまで大きな事故もなく 晴天のなか無事に終わったことがなによりでした。 今回参加できなかった方々は別で日程を組んで 練 ...
-
-
facebookはじめました~♪
2014/12/12
今更ながらですがfacebookはじめましたよ~! まだいろいとろ途中ですが近藤エンジニアリングで 検索いただければ発見できるかと思います。 基本的にはブログとリンクしますので これを機にブログアップ ...
-
-
年末年始予定~♪
2014/12/28
年末は本日で作業は終了となりまーす。 明日は大掃除で晩にお疲れ様食事です。 年始は1月4日から営業となります。 今年は何かとドタバタでいろいろありましたが ようやく平常に戻ってきた感じですね~。 今年 ...
-
-
明けましておめでとうございます!
2015/1/8
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます! 例年のごとくちゃっぴー作の年賀状です。 ほんといつもありがとう-。 今年は恒例の年末年始の走行を控えましたが 1月枠を見つけて走りにいきたいですね ...
-
-
BHレガシィ クイックステアリング!
2015/1/11
先週は昨年末にやり残した作業をこなし メインはBH5レガシィにGDBインプレッサのクイックステアリング装着と ちょっと時間はかかりましたが無事完了です。 いろんな問題点があり基本ふつうには装着できない ...
-
-
ホームページリニューアル
2020/4/16
ホームページをリニューアルしました。
-
-
レガシィエンジン載せ替え!
2015/2/3
BE5レガシィの エンジンブローによりエンジン載せ替えとなります! もう少し時間かかりそうです。 昨日はクラッチ&ミッションO/Hした SW20 MR-2の納車でした〜。 はるばる茨城から引き取りに来 ...
-
-
走行会情報を掲載いたします
2020/4/16
このページではレース情報を記載いたします
-
-
MR-2 SW20 ミッションクラッチデフO/H!
2015/2/8
先日納車したSW20の画像を 遅れましたがアップです! メインは外装と全塗装とクラッチオーバーホールでしたが ついでに発覚した不具合もいっぺんに修理です。 ・ミッション降ろしついでに4速ギア交換 ・リ ...
-
-
『春の陣』走行会案内!
2020/4/16
次回4月の貸切走行会の日程が決まりました! ちょっとどたばた過ぎて だいぶと案内が遅くなってしまった事を お詫びいたします。 日時:2015年年4月17日(金) 場所:岡山国際サーキット 今回も前日練 ...
-
-
サーキット練習走行枠!
2020/4/16
4月17日の貸切走行会に先立って 今月3月29日の日曜日に練習走行枠をございます。 場所は同じく岡山国際サーキットで枠は昼からの2本枠です。 こちらも参加ご希望の方は お早めにお連絡よろしくお願いしま ...
-
-
走行会タイスケ!
2020/4/16
走行会タイスケです! ・ 8:30~ 受付 ・ 9:30~ ドラミ ・10:30~11:00 1本目 フリー走行 ・12:35~13:05 2本目 フリー走行※兼予選 ・15:15~15:45 3本目 ...
-
-
移転しました!
2015/6/2
店舗引っ越ししました! 最近お店にこられた方には随時案内しておりましたが 新住所は下記となります。 電話番号は移転先の電話番号の案内をすぐにしてくれないため 申し訳ございませんが元々の電話は今日からつ ...
-
-
11月貸切走行会開催日決定!
2020/4/16
11月走行会の日程です! 日時:2015年年11月12日(木) 場所:岡山国際サーキット ・ 8:30~ 受付 ・ 9:30~ ドラミ ・10:30~11:00 1本目 フリー走行 ・12:35~13 ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2016/1/8
遅くなりましたが あけましておめでとうございます! 2016年今年もよろしくお願いします 今回もちゃっぴー作の年賀状となります いつもありがとです 昨年は引っ越しなどいろいろどたばたでしたが ようやく ...
-
-
GVBインプレッサチタンマフラー!
2016/2/23
久々の更新となってしまいました GVBインプレッサのワンオフチタンマフラーです。 消音のためECV+アクティブサイレンサーを装着することが多いのですが 今回はメタキャタの兼ね合いでECVではなく ちょ ...
-
-
4月走行会案内!
2020/4/16
4月の貸切走行会の日程です! 日時:2016年年4月21日(木) 場所:岡山国際サーキット 今回も前日練習走行枠を 1~2本枠を確保予定♪ タイスケは後日アップさせていただきますので エントリーご可能 ...
-
-
B18C 4連スロットル!
2016/3/10
DC2インテグラタイプRに 4連スロットル装着です。 ドライカーボンのサージタンクで隠れてしまってるが惜しいですが これでサーキットが楽しみですね♪
-
-
EJ20エンジンO/H!
2016/3/14
GDBインプレッサの エンジンO/Hです♪ 今回はシリンダーブロックの状態が厳しくそのまま使用できなかったため 別のエンジンベースにTOMEIピストン&コンロッドを使用しております。
-
-
あともう少し!
2016/3/18
今回はついでに ATSカーボンツインクラッチ装着しました 本日中にはエンジンがかかる予定です あと4月の貸切走行会の前日20日の前のり練習走行の枠ですが 夕方に2本確保できました! 前日枠も走行予定の ...
-
-
ボンネットピン装填!
2016/3/25
ingsのフルエアロとボンネットピン装着です♪ ボンピンはボンネットの形状によってはかなりの シビアな作業となります。
-
-
3071タービン!
2016/4/2
GDBインプレッサに3071タービンワンオフ装着です! 近藤さんの芸術的なレイアウト♪ かなり時間をかかってしまいましたが ようやくもう少しでエンジンがかかるとこまできました。
-
-
ワイセコピストン!
2016/6/7
GC8インプレッサのエンジンO/Hついでに ワイセコピストン&GDBブロックの組み合わせです。 5速ミッションにツインスクロールタービンに変更にともなう ミッションケース干渉のためケース加工をしており ...
-
-
RB26エンジン完成!
2016/6/13
8年ほど前に一度エンジンO/Hされたお客さんのBNR34の RB26エンジンをO/Hです。 今回はメタルにWPC処理を施してます♪ 長らくお待たせしましたが 明日にはエンジン搭載できそうです!
-
-
GC8インプレッサ 極ラジエター&前置きインタークーラー!
2016/6/21
先月エンジンO/HしたGC8インプレッサのならし終了にともなう 本チャンセッティングを前に極ラジエターと前置きの追加作業です。 GC用の前置きインタークーラーはもう廃盤になってしまっているので GDB ...
-
-
マキシムワークスエキマニバンテージ巻き!
2016/6/28
先日タービンブローで入庫したGCインプレッサの マキシムワークス製エキマニの修理ついでに バンテージ巻きなおしです。 取り回し的にかなり手間と時間がかかってしまいます。 点検時にマフラーの排気漏れが発 ...
-
-
BR9レガシィ前置きインタークーラー!
2016/7/7
別の車種のキットをベースにしましたが コアのみ使用のワンオフ作業になってしまいました。 かなり時間を要してしまった作業ですがφ径も変更しております。 タービンの位置が特殊ということもありますが BRレ ...
-
-
BP5レガシィ ウェストゲート!
2016/7/16
BPレガシィに漢のウェストゲート取付です! 作業前に以前から装着されていたTOMEI製のエキマニの排気漏れが発覚したため ついでに急遽応急修理になりました。 ただ近藤さんいわく 溶接部の酸化がひどすぎ ...
-
-
11月『秋の陣』貸切走行会日程決まりました!
2020/4/16
11月の貸切走行会の日程です! 日時:2016年年11月17日(木) 場所:岡山国際サーキット 今回は珍しく早めに日程きまりました♪ 詳細はまたアップしますのでよろしくお願いします! P.S オリジナ ...
-
-
11月17日(木)貸切走行会開催します!
2020/4/16
第21回近藤エンジニアリング走行会『秋の陣』 日時:2016年11月17日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 費用:22000円 内容:30分×3本 ・ 8:30~ 受付 ・ 9:30~ ドラミ ・ ...
-
-
ミッション不具合点検!
2016/9/6
ミッションの調子が悪いとのことで入庫したGDBインプレッサですが 降ろして確認してみたところいろいろ発覚しました。 以前にミッションはO/Hされたとの事ですが その際に組み付けを各所間違えており ミッ ...
-
-
SVX ワンオフマフラー!
2016/9/16
SVXワンオフマフラー製作です。 数年前のワンオフエキマニ製作に続いての作業となりますが 今回も太鼓部を加工したりかなり時間を要してしまいました。 触媒も装着できるようなレイアウトにしております。
-
-
レブスピード雑誌取材!
2016/10/18
先日珍しく雑誌取材を受けました♪ 今月の10月26日発売のREVSPEEDです よかったらご覧になってください!
-
-
BLレガシィ ピロ打ち替え!
2016/10/24
先日作業したBL5レガシィのピロ打ち替え作業です。 強化ブッシュのセンターがずれて このようなあり様になってしまっていたので 今回はイケヤフォーミュラー製のピロを使用しております。 この部分はブレーキ ...
-
-
Welcome to Kondo Engineering's website!
2020/4/16
動画コンテンツとしてYoutubeに新規登録しました。 第一弾はBP5レガシィ オリジナルチタンマフラーの紹介です。 第二弾はGVBインプレッサ チタンマフラーの紹介です。 是非ご視聴ください。 ■B ...
-
-
REVSPEED掲載キャンペーン!
2016/10/25
ふだんほとんど露出しない近藤エンジニアリングですが 珍しく雑誌掲載記念と銘打ってキャンペーンしますので よかったら雑誌とホームページをご覧になってください♬ レブスピードは明日発売です!
-
-
SVXワンオフマフラー partⅡ!
2016/10/27
先日のSVXワンオフマフラーの完成形の画像をアップしてなかったので 追加しときます♪ ※ワンオフエキマニは4年ほど前に製作しております。
-
-
サイドシェル発砲ウレタン!
2016/11/11
BPレガシィにサイドシェル発砲ウレタンです。 ロールバーまで入れたくない方には うってつけの剛性アップメニューですが いかんせん手間が半端ないです。 BPレガシィにはなぜかBピラーのとこだけに 最初か ...
-
-
明日のタイスケ!
2020/4/16
明日の貸切走行会のタイスケですが いつもの時間と異なり少し変更になっておりますので お知らせいたします。 前日案内ですみませんm(__)m 近藤エンジニアリング走行会のピットは 7番~11番となります ...
-
-
走行会お疲れでした!
2020/4/16
遅くなりましたが 走行会に参加していただいた方 ありがとうございました! おかげさまで事故もなく無事終えることができました。 来年4月頃に開催予定ですので またご参加よろしくお願いします。 それと12 ...
-
-
セミオーダーフルチタンマフラー モニター募集!
2016/12/6
近藤エンジニアリングオリジナルマフラー セミオーダーフルチタンマフラーのモニター募集いたします! <対象車種> GRB/GVBインプレッサ BP5/BL5レガシィ 新商品のAPEXアクティブECVとの ...
-
-
新年あけましておめでとうございます!
2017/1/5
昨年はたいへんお世話になりましたm(__)m 引き続き今年もよろしくお願いします! 本日より通常営業しております♪
-
-
SW20 ロアアームブラケット!
2017/1/15
SW20 MR-2のロアアーム付け根のブラケットが ご覧のようにはつれてなかなかの大惨事になっている画像です。 とりあえず現在応急にて動かせようにしている状態です。 オーナーさまは茨城在住なので 遅く ...
-
-
REVSPEED走行会案内!
2020/4/16
REV SPEED MEETINGが 2月25日土曜日に岡山国際サーキットであるようです! 路面全面改修後の試し走りにいかがでしょうか? 昨年12月も近藤エンジニアリングからは 8台ほどで参加しました ...
-
-
NA8Cロードスター ロールバー装着♪
2017/1/27
サーキットデビューに向けて 安全確保のためにロールバー装着です。 この型のロードスターもまだまだ人気健在ですね~♪
-
-
4月『春の陣』近藤エンジニアリング走行会日程!
2020/4/16
4月の貸切走行会の日程です! 日時:2017年4月20日(木) 場所:岡山国際サーキット たくさんの参加お待ちしております♪ 詳細はまたアップしますのでよろしくお願いします!
-
-
ミッション油温センサー取り出し!
2017/2/2
ミッションO/Hの際に 今回ついでにケースに油温センサー&ミッションオイルクーラー用に 取り出し口を作成しております。 5速ミッションのケースは元々この取り出しがないので 合計3か所つくってます こん ...
-
-
エンジン&ミッションリフレッシュ完了!
2017/2/4
ガスケット抜けしていた 代車のエンジンO/Hが 今日無事に完了して 明日から戦線復帰できそうです♪ ようやく明日から お預かりしている BPレガシィのエンジンをO/Hの 準備のために降ろせそうです。 ...
-
-
第22回近藤エンジニアリング走行会開催!!
2020/4/16
第22回近藤エンジニアリング走行会『春の陣』 日時:2017年4月20日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 走行会終了致しました。 沢山のご参加ありがとうございます。
-
-
いろいろでてきました…
2017/2/5
今回かなり遠方のお客さんの車両のため 報告がてら少し多めに画像アップいたします。 作業のメインはBPレガシィのエンジンO/Hで 直近にてタイミングベルトを交換されているようなので 再使用できるものがで ...
-
-
エンジンオイル選び!
2017/2/5
とりあえずヘッドの状態です。 久々にこのような状況になってしまっているのを見ましたが 使用するエンジンオイルによっては実際はこのような感じに なってしまいます。 有名なブランドだからって安心できるもの ...
-
-
チタンフロントパイプ&匠車高調!
2017/2/9
お手軽にスマホからブログアップできるかなって試しましたが ちとおかしなことになってしまいましたm(__)m チタンフロントパイプは仕様変更になって使わなくなったものを 使用しております。 あとは定番の ...
-
-
ENDLESSキャリパー6&4POT!
2017/2/14
BE5レガシィにENDLESS前後6&4POTキャリパー装着です。 いま色変更サービスキャンペーンしてるのでお得ですね♪ それにしてもなかなかレアな色をお選びになりました(笑) ビッグキャリパー装着に ...
-
-
ランエボ ロールセンターアジャスター!
2017/2/15
アンリミオリジナルのオーリンズ車高調を装着ついでに 車高をさげるにあたってHKS関西の ロールセンターアジャスター&タイロッドエンドのセットを装着しました。 ここらへんの補正はきっちりとしておかないと ...
-
-
GRBシリンダーブロック!
2017/2/18
今回はGRBシリンダーブロックに 東名2.2ℓキットの組み合わせでいきます♪
-
-
オイル漏れの原因!
2017/2/21
今週末のREVSPEED走行会参加の お客さんの準備でちとバタバタです。 その一台のBPレガシィのオイル漏れ修理ですが 某社外メーカーのタービンのオイルラインからの オイル漏れです。 原因はテーパーシ ...
-
-
明日REVSPEEDミーティングピット確保!
2020/4/16
明日のREVSPEEDミーティングですが サーキット側から今しがた連絡いただき 無事ピット確保できました! 今回路面改修直後ということもあり 全体的にかなり参加台数は多くピットの割り当ては困難の様相で ...
-
-
S2000 ATSカーボンクラッチ!
2017/3/4
S2000AP2にATSカーボンシングルクラッチ装着です。 ついでにクラッチラインとブレーキ一式をリフレッシュ♪ 珍しく何事もなく無事完了しました!
-
-
S2000 幌&ハブ交換!
2017/3/5
クラッチ交換のS2000に入れ替わりで 同じくS2000 AP2の作業となりました。 こちらは幌に穴が空いてしまっていたので 交換となりましたが かなりの重作業ですね~。 近藤さんいわく 寒すぎて幌自 ...
-
-
GRBエンジン画像続編!
2017/3/21
JUNのハイカムにTOMEI2.2&GRBブロックの組み合わせです♪ 本日GC8インプレッサ、ヴィッツ、FD2シビックタイプRを納車いたしましたが 今週はこのBPレガシィのエンジン搭載やその他手直し作 ...
-
-
BP5レガシィ リア330φローター装着!
2017/3/25
前後ブレンボ化にともない リア330φローター装着です♪ 車両は180デフですが採寸してクリアランスを確認して 160デフ用の330φローターを装着いたしました! あとはBPレガシィ特有の持病のロアア ...
-
-
GDAインプレッサECUTEKセッティング!
2017/4/7
今回サーキットを走られる準備として 4連メーター、メタキャタ+ECUTEK現車合わせセッティングです♪ ドライブシャフトブーツからグリスが左右とも飛び散っていたので とりあえずバンド交換して対応してお ...
-
-
4月20日タイムスケジュール!
2020/4/16
4月20日貸切走行会のタイスケを案内しておきます。 当日走行される方はお気を付けて来てください♪ 8:30~受付 9:30~ドラミ 10:15~10:45 1本目 フリー走行 12:10~12:40 ...
-
-
マイスターカップ♪
2020/4/16
先日岡山国際サーキットで行われた マイスターカップにお客さんがエントリーしていたので 応援にいってきました! もはや夏の気温でしたが決勝レースは見事4位フィニッシュでした。 お疲れ様でした~♪
-
-
BL5レガシィトラブルシューティング!
2017/5/9
GRBエンジンが搭載されていたBL5レガシィの不調点検です。 ブーストの上がらないとの事で まずインタークーラーのパイピングの確認からはじまり 次にアクチュエーターを確認したところ 開きっぱの状態だっ ...
-
-
BL5/BP5オリジナルチタンマフラーYouTubeにアップしました♪
2017/5/12
【LEGACY】フルチタンマフラーExhaust sound BL5/BP5 近藤エンジニアリング
-
-
BR9レガシィ ディフューザー!
2017/5/15
GTウィングのように派手にせずに空力アップにされたい方に おすすめです♪
-
-
アッパースラストベアリング!
2017/5/20
シールドタイプのスラストベアリングが組み込まれている アッパーシートを装着です。 画像ではわかりにくかもですが黒色の部分です。 簡易のスラストシートはよくみかけますが このアッパーシート埋め込み型はな ...
-
-
金利手数料無料キャンペーン!
2017/5/22
珍しくキャンペーンをいたします(笑) 詳しくはホームページをご確認お願いします。 是非この機会をご活用ください♪
-
-
BP5レガシィディフューザー!
2017/5/23
前回のBR9に引き続きBP5レガシィに ディフューザー取付です。 基本汎用を車種にあわせてワンオフ加工取付ですが 空力パーツはただ単に装着するのではなく きっちりと固定が必要です♪ 汎用を合わせこ ...
-
-
カーボンファンネルブレーキダクト!
2017/5/25
純正のフォグカバーを使用しての ブレーキダクト引き込み作業ですがφは合わなかったので カーボンファンネルを間にかます合わせ技となりました。 見た目と効率はかなりよさそうですね。 ブレーキダクトはサーキ ...
-
-
NISMOノート ギアオイル交換!
2017/5/26
ミッションオイル交換のノートNISMOバージョンですが あんまし見ないですけどなかなかかっこよかったです♪
-
-
HKS レーシングサクション仕様変更!
2017/5/27
もうすでにご存じの方もおられると思いますが HKSがさりげなくレーシングサクションのフレームをリニューアルしております。 なんでも吸気面積が27%アップしているとのことです。 ECUのリセッティングま ...
-
-
BP5レガシィ 前置きインタークーラー専用タワーバー試作中!
2017/5/28
BP/BL5レガシィ 前置きインタークーラー専用タワーバーを 秘密裡?に開発中です♪ 構想はこんな感じです~ アルミで製作してますが量産モデルは アルミかチタンかステンなど検討中です!
-
-
GDBインプレッサ スーパーレーシング車高調O/H!
2017/5/29
TEINのスペシャル車高調の スーパーレーシングのO/Hのため預かりです! あまり長い間使用しているとO/Hの際に交換しなければならない部品が 増えますので適正時期を過ぎてる方はおはやめに~
-
-
FT86 ピロブッシュ交換!
2017/5/30
FT86のフロントロアアームブッシュを ピロに打ち替えです。 どの車もここはブレーキング時に動いてしまう箇所なので 効果てきめんですよ~♪
-
-
匠車高調 20ソアラ!
2017/6/1
20ソアラにクワンタムをO/Hして長らく使用続けてましたが いろいろ限界がきたので 今回はフルタップで 車両や用途にに合わせた減衰力にできる匠車高調に変更です♪ この後TEINのEDFCの無線バージョ ...
-
-
TEIN EDFC ACTIVE!
2017/6/2
今回TEINの新作 EDFC ACTIVEを装着です。 コントローラに内蔵されたGセンサにより 走行中の加減速Gに応じた減衰力の自動調整できるといった優れものです♪ ただステッピングモーターへの信号は ...
-
-
REVSPEEDミーティング 岡山国際サーキット!
2020/4/16
今月6月24日(土)に岡山国際サーキットにて REVSPEEDミーティングが開催されます! 走行会の詳細は REVSPEEDの雑誌か岡山国際サーキットのHPにて ご確認下さい。 今回は近藤エンジニアリ ...
-
-
極ラジエター GDAインプレッサ!
2017/6/4
GDAインプレッサに極ラジエター装着です。 ターンフローのためリザーブタンクの移設が必要になるので 現在移設取付中です。 ラジエターの理想的なレイアウトの サイドタンク&ターンフロー式のラジエターは ...
-
-
エスティマ リビルトCVT!
2017/6/5
エスティマのリビルトCVTです。 低走行にも関わらずCVTの異音がでてしまったので コストを抑えるために今回リビルトを使います。 リビルトはO/Hされている状態で新品に限りなく近く、 価格もかなり安く ...
-
-
オリジナル匠2ピースローター!
2017/6/6
オリジナル匠2ピースローターをGDBインプレッサに装着しました! リアはDIXELです。 まだHPにも載せてない新作ですがテスト済みで ジャダ―もなく軽量でかなりの優れもののローターです♪ スバル純正 ...
-
-
アメブロへお引越し♪
2017/6/8
このブログですが アメブロへ引っ越しちゃいます 明日にはリンク先含め詳細アップ予定ですが 先だってのご報告です!
-
-
アメブロ引っ越し先♪
2017/6/9
新しい引っ越し先のリンクです! http://ameblo.jp/kondoengineering お手数おかけしますが 今後こちらの方へアクセス&登録よろしくお願いします。 アメブロはスマホ用のアプ ...
-
-
第23回走行会にご参加頂きありがとうございました!!
2020/4/16
11月24日に開催しました、走行会写真をお客様から頂きました!! 写真データはご来店いただければダウンロード出来ますので、USBなどのメモリー持参お願いします。
-
-
第23回近藤エンジニアリング貸切走行会終了!!
2020/4/16
第23回近藤エンジニアリング走行会『秋の陣』 日時:2017年11月24日(金曜日) 場所:岡山国際サーキット 走行会終了致しました。 沢山のご参加ありがとうございました。
-
-
2018年4月12日貸切走行会終了!!
2020/4/16
第24回近藤エンジニアリング走行会 日時:2018年4月12日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 当日はお天気にも恵まれ沢山のご参加ありがとうございました。 次回は11月ごろ予定 ...
-
-
お引越し♪
2018/5/18
約1年ぶりにアメブロからさくらブログへ復帰です。 アメブロもいいのですがレイアウトやデザインが限られているので 自由度の高い元のブログへ戻って原点回帰です そんなこんなで ホームページを改装しようと細 ...
-
-
FA20ヘッド!
2018/5/21
FA20後期エンジンは 腰下は加工のためにすでに旅立っておりますが ヘッド周りが後期と前期だけでなく ATとMTで違いなど含めいろいろ調べ事が多くちょっと時間を要しております 先週のおおまかな作業は ...
-
-
SARD製 SWAN NECK GTウィング FT86!
2018/5/22
FT86にSARD製のSWAN NECK GTウィング 迫力ありますね~ プロの磨き&ガラスコーティングに旅立ってましたが ほぼ新車みたいになって帰ってきました 先日ATS製カーボンツインクラッチ取付 ...
-
-
実りのある一日!
2018/5/24
今日は朝からいろいろ オリジナルパーツの相談で奔放しておりました ご相談だけでなくいろんなためになるお話をしていただき ありがとうございました 時間はかかるかもですがなんとかものにしていきたいです つ ...
-
-
ECUTEK つるしデータ製作中!
2018/5/25
なんでって思われていると思いますが フェイスブックのタイトル画像が いつも近藤さんですみませーん さくらブログに戻したはいいものの フェイスブックへの外部連携いまいちうまくいかず サムネイル画像が固定 ...
-
-
高出力オルタネーター 試作品!
2018/5/26
高出力オルタネーターの試作があがってきました かつて高出力オルタネーターは いろいろ問題があったと言われる商品ですが きちんとバランスよく作りこんだものであれば 本当は良いものだと思います 今回は15 ...
-
-
GDBインプレッサ 納車!
2018/5/27
長らくお待たせしていた GDBインプレッサは本日納車です 最後に走行点検してオイルとバッテリー交換して ETCを取付して完了です あとシートベルトのキャッチが調子悪そうなので お店にあるものと交換して ...
-
-
ランエボ10 四輪アライメント!
2018/5/28
ランエボ10の車高調整&四輪アライメントです このお客さんは高校生の時から自転車でお店に遊びに来ておりました 一台目の愛車がエボ10って すごい時代ですよね(^^;) 加工から帰ってきたFT86エンジ ...
-
-
ラッピング処理 FT86 FA20エンジン!
2018/5/31
FA20エンジンですが カムキャップとカムのジャーナルのあたりがきつかったので WPC表面処理をする前にラッピング処理しております
-
-
匠ブレーキローター&キャリパーO/H!
2018/6/11
FD2シビックタイプRの純正ブレンボキャリパーのO/Hです過去最高クラスのボロボロ加減です(笑)ついでにオリジナル匠ブレーキローターに交換して純正社外のエアコンコンデンサーとラジエターも同時に交換いた ...
-
-
カムキャップ&ジャーナル WPC&モリブデンショット!
2018/6/2
今回はカムキャップとカムジャーナルのあたり面も WPC&モリブデンしております ちなみにベースのエンジンは FA20後期の走行約3000キロから降ろしているのに あの状態だったのでいろいろレイアウト構 ...
-
-
珍しく♫
2018/6/3
久々のツーショットかもですね(笑) FA20エンジンは シリンダーブロックをひたすら洗浄です 今回は軽さと強度のバランスがいい JUN製のI断面コンロッドを使用します メタル合わせとシム調整などの下準 ...
-
-
FA20 メタル合わせ¡
2018/6/4
FA20エンジンのメタル合わせです EJ20のエンジンO/Hガスケットキットにはいっているものが FA20には入ってなかったりと いろいろと同じ水平対向エンジンでもメーカーで違うみたいですね(^^;) ...
-
-
走行会参加予定リスト復活しました♪
2020/4/16
さくらブログに戻ったので 以前つくっていたように 走行会の参加予定リストも右サイドメニューで復活しました♪ ちょっとネタもはいってますが あくまで参加表明をすでにされている方と 今まで何回も参加いただ ...
-
-
GCG最新タービン!
2018/6/7
GCGのGarrett製 新型のG25タービンが入ってきました 近藤さんいわく 見た限りなかなか良さげなタービンとのことです とりあえず画像アップしておきまーす
-
-
FA20 ピストンリング合口調整!
2018/6/8
FA20エンジンとJUNの組み合わせは今回はじめてなのですが リングを入れるクリアランスがなさすぎると近藤さんちょっとご機嫌斜めでした(^^;) サイズはぴったりなのですがぴったりすぎて作業性が… そ ...
-
-
燃焼室加工&ポート研磨!
2018/6/9
昨日は丸一日燃焼室加工とポート研磨でした 直噴構造もあり Ej20に比べてFA20は面が荒く 燃焼室加工メインの予定がポートまで研磨することに なってしまいました FA20エンジンは いろいろやらない ...
-
-
FA20 燃焼室容積測定!
2018/6/10
FA20エンジンもだいぶ佳境にはいってきました ヘッド側はバルブ擦り合わせしてから燃焼室容積測定し ブロック側はピストントップの分も容積測定です あとは面研してある分とガスケットの厚みで 狙っていた圧 ...
-
-
シム調整!
2018/6/11
カムホルダーとフロントカバーなど すべて洗浄してからシム調整です! FA20エンジンはこのシール材もはがさないといけなとこがかなり多く 洗浄に半端なく時間がかかります 昨日はひたすら洗浄とシム調整でし ...
-
-
FA20 タイミングチェーン!
2018/6/12
FA20はEJ20と違ってタイミングチェーンなんですね… いろいろ違うところが多すぎて レイアウトが水平対向ってだけでEJ20エンジンとは もう別物ですね~(^^;) 今日にはエンジンを車両に載せる予 ...
-
-
ヘリサート加工!
2018/6/14
FT86の部品待ちの合間に GDBインプレッサのブレーキローター&パッドを 前後交換でしたが取付ボルトがご覧の状態です(^^;) 前期の丸目でローターをあまり変えていない車両だと 年式的 ...
-
-
FA20エンジン搭載!
2018/6/15
FT86FA20エンジン搭載です♬ エキマニはチタンバンテージを巻いております この後SARDの触媒を加工溶接して取付などまだいろいろありますが インジェクターと燃料ポンプはならし後に取付で オイルク ...
-
-
FA20エンジンほぼ完成!
2018/6/16
今日エンジンがかかる予定です♪
-
-
FA20エンジン完成&納車!
2018/6/17
FA20エンジン完成で今日ならしのため仮納車です♪ 今日ははるばる東京からBPレガシィのお客さんがご来店で 以前に取付したカーボンクラッチの調整とタイロッドピロの交換です 昨日は不調点検 ...
-
-
GDBインプレッサ ブレンボキャリパー ヘリサートネジ山修正!
2018/6/18
昨日はFT86の仮納車と BPレガシィの作業が終わった後に 先日作業のGDBインプレッサの純正ブレンボキャリパーの続きです! いつも東京から日帰り弾丸ツアーで来ていただきありがとうございます ほんとタ ...
-
-
報告です!
2018/6/19
昨日の地震の件ですが お店が大阪南部に位置するため まったくと言っていいほど地震の影響を受けていなかったので 普通に平常通りブログアップしてしまってましたが 無事何事もありませんでした 震度は4くらい ...
-
-
いろいろと…
2018/6/22
たまっている作業をひとつづつって感じです ジムニーの室内電装部品を取り付けて SG9フォレスターの車検も無事完了し FT86のリアデフ機械式LSDの点検です ...
-
-
純正クラッチ交換メニュー!
2018/6/23
GDBインプレッサの純正クラッチ交換です♬ 社外ではなく純正クラッチなのは久々ですね~(^^;) 社外の方がすべて良いってわけでもないので お客さんの用途に合わせての提案となります! ミ ...
-
-
FT86機械式LSD!
2018/6/24
FT86のリアデフ点検後 サイドベアリングとオイルシールを交換です。 部品が届き次第組付けとなります! 今日予定していた GC8のインプレッサのエンジン降ろしは オーナーさまが大阪の地震の影響で ベト ...
-
-
カーボン除去!
2018/6/26
FT86のデフのメイン作業はオイルシール交換でしたが サイドベアリングとクリアランスを見てサイドシムも交換です! GC8インプレッサは無事エンジンをおろして 分解済みです 次回オーナー様 ...
-
-
オリジナル匠車高調!
2018/6/28
BR9レガシィに他車種の中古のオリジナルの匠車高調をベースに 仕様変更して装着です♪ 今回は今まで使用していた正立タイプと違って倒立で剛性があるので どこまでがんばってくれるかですね~ あとはアライメ ...
-
-
極ラジエター入荷!
2018/6/29
お待たせしていた GVBインプレッサ GDBインプレッサ BP5レガシィ用の極ラジエター入庫しました! ほんとにエンジンの事を考えるのであれば このラジエターは理想的です 特に水温に厳しいスバル車には ...
-
-
HKS ウェストゲート!
2018/6/30
ウェストゲート届きました! 軽いですね~♪ BR9レガシィは4輪アライメントをとって 無事終了です それにしても最近のゲリラ豪雨はやばいですね~ 屋根に穴あくかと思いました(^^;)
-
-
ピストン破損!
2018/7/2
降ろしたGC8インプレッサのピストンです オーナーさまが遠方なのでアップさせていただきました なかなか見ない光景ですが 破損状況からみて ピストンの強度不足が原因と思われます 近藤さんい ...
-
-
クランクプーリー破損!
2018/7/3
お待たせしていた20ソアラですが これも衝撃的画像ですよね~(^^;) クランクプーリーが経年劣化でご臨終です 車検だったBL5レガシィとER34スカイラインとBR9レガシィのうち ER ...
-
-
ピロゆるゆる~
2018/7/6
大雨の影響で今日はどこもかしこも大渋滞で 交通機関がマヒしてますね~ お預かり予定のお客さんも電車がとまって延期になりました(^^;) BP5レガシィに装着されていた ATSカーボンツイ ...
-
-
ミネベア製ピロ!
2018/7/7
ケースも微妙だったのですが 今回はとりあえず信頼のあるミネベア製の スフェリカルのみの交換にしました! 大雨の影響で遅配になるかもでしたが佐川さん頑張って 夕方には届けてくれました♪ ただ未だにJRは ...
-
-
6速ミッション クスコフロントLSD!
2018/7/8
今日はGGAインプレッサワゴンのオイル一式交換にはじまり FT86の4輪アライメントが終わり BR9レガシィの納車とGDAインプレッサのメーター不調点検中です あとは部品の届いたFD2シ ...
-
-
ドライブシャフトO/H!
2018/7/9
FD2シビックタイプRの ドライブシャフトブーツ交換です 実績のあるリビルトメーカーに リビルトドライブシャフトの設定がなかったので オイル漏れ修理のためのミッションのオイルシールと一緒にO/Hです! ...
-
-
梅雨明け~
2018/7/10
クスコの機械式LSDの純正との比較&交換後の画像を アップするの忘れてました(^^;) 昨日は鹿児島のお客さんからご当地お土産をいただきました! いつもありがとうございます♪ あまり甘党でない近藤さん ...
-
-
結晶塗装オルタネーター装着!
2018/7/12
GVBインプレッサに 結晶塗装&150A高出力SC低抵抗オルタネーターと極ラジエター 同時装着です リザーブタンクも別で装着です♪
-
-
REV SPEED (レブスピード)2018年 9月号取材!
2018/7/13
今日はめちゃ暑かったですが 久々に雑誌取材でした♪ 昨日追い込みで装着した 極ラジエターと結晶塗装低抵抗SCオルタネーターがメインです 雑誌にからめて特典満載のラジエターのキャンペーンも ...
-
-
日本精機3連メーター!
2018/7/14
Defi3連(水温・油温・油圧)メーター+ブースト計装着です! メーターはチューニングの基本ですよね~ 車の状態の不具合などの変化をいちはやく気付けるつわものは あんまし必要ないかもですが(笑) &n ...
-
-
マキシムエキマニ&チタンバンテージ!
2018/7/16
連休中日の昨日は納車&預かりなどでにぎやかで アイスの差し入れを4連発でいただきました(笑) 作業の方は VAB WRXの足回り交換後に マキシムワークス製のエキマニに チタンバンテージ ...
-
-
タービンフランジ!
2018/7/17
エキマニに合わせてタービン側のフランジ製作です。 このGCGタービンは何もついてない状態からなので レイアウトを構想した上で 位置決めしてつくりこんでいく感じです♬
-
-
エアコンパネル照明交換!
2018/7/20
昨日ブログアップしそこねたので 珍しく朝からアップです♬ それにしても暑いす 特に二階は蒸し風呂ですね~(^^;) GC8インプレッサのエアコンスイッチの照明の交換です G ...
-
-
エキマニ修理!
2018/7/21
昨日はオリジナル商品の展開の打ち合わせと ホームページをやりかえるための打ち合わせでした キャッチコピーやブランドネームを考えるのって やっぱ難しいですね~(^^;) ほんとに需要があるのかっていうく ...
-
-
エキマニ修理続き…
2018/7/22
マキシムワークスのエキマニですが だいぶ苦戦しております(^^;) 最初は車上でエキマニ脱着なくして最小限でやったものの あえなく断念… 差し込み部が全部伸縮繰り返しの劣化ですり減ってし ...
-
-
トラスト製ラジエター いいですね♬
2018/7/23
昨日はめずらしくGVBインプレッサが3台揃いました(^^;) せっかくなので ATSカーボンツインクラッチと匠車高調を体感してもらうべく お二方にGVBを試乗してもらいました♪ そのGV ...
-
-
BRZ ピロ打ち替え!
2018/7/24
BRZのフロントロアアームはインプレッサのアルミ製と異なり 鉄のプレスなのですが純正ブッシュを抜いて圧入するのが ちょっと面倒な感じです形状です(^^;) 純正ブッシュのメリットもありま ...
-
-
HKS ウェストゲート装着!
2018/7/26
ワンオフ製作ばかりなので時間かかりますが とりあえずタービンがのっかってゲートまでは完成です♪ ここから ・フロントパイプ製作 ・インテークサクション製作 ・インタークーラーパイピング加工製作 ・ウォ ...
-
-
REVSPEED 9月号発売&掲載♪
2018/7/27
昨日発売のREVSPEED 9月号です! 極ラジエターのキャンペーンと 新商品の結晶塗装リンクルオルタネーターの記事があるので よかったら見てください♬ 以前からすすめていたホームページ ...
-
-
GCGタービンG25♪
2018/7/28
FDのパワーFC現車合わせセッティング時に オイル漏れの原因も判明したので同時に修理です! オイルプレッシャースイッチですね~(^^;) GDAインプレッサのエアロ取付も 修正箇所がいろ ...
-
-
ZE40&DIREZZA ZⅢ!
2018/7/29
ZESTINOの納期がめずらしくかかったサイズだったので 今回は同じくコスパのよいDIREZZA ZⅢをZE40に装着です♪ それにしても深夜の暴風は今までにないくらいのレベルでしたね~ ...
-
-
ECV消音バルブ!
2018/7/30
ECV消音バルブ装着です 今回はワイヤー式の方を使用して ECVをそのまま装着だとフランジの厚みの分だけ マフラーが後方にオフセットしてしまうので マフラーを少し短くして装着しております♪ デフオイル ...
-
-
インテーク構想!
2018/7/31
まだ仮合わせですが吸気側のレイアウトです♪ ゲートも元々レイアウトが異なるので途中まで制作しております! 月末でちょっとバタバタでしたがようやく落ち着きました(;^_^ 今日は現車合わせセッティングが ...
-
-
大詰めです~
2018/8/2
GCGタービンは佳境を迎えてます! 昨日もひたすらカット&溶接の繰り返しで だいぶ形になってきました♪ クリアランスはぎりぎりで絶妙なレイアウトになってます あとブリーザータンクなどの ...
-
-
あともうちょっと!
2018/8/4
昨日は珍しく打ち合わせのため名古屋に出張でした! いや~暑かったですね~ よりによって名古屋では観測史上初の40度越えのタイミングで(笑) しかも帰りは名神の事故渋滞にはまりました(^^;) &nbs ...
-
-
残すはインジェクター!
2018/8/5
触媒付のフロンパイプの製作は完了し リザーブタンク、オイルキャッチタンク、ブリーザータンクを レイアウトしてインジェクター以外はほぼほぼ完成です! ただインジェクターは 今まで装着されて ...
-
-
コンプレッション測定!
2018/8/6
BP5レガシィはひと段落ついたので 以前から預かっていてお待たせしていた BR9レガシィの不調点検です! 残念ながらコンプレッション測定した結果 予想通り1発棚落ちしております(^^;) ...
-
-
R180 機械式LSD!
2018/8/9
GDBインプレッサに クスコ機械式LSD組み込みで 今回はリアを1.5WAYにしてます♪ あとは前後にスタビを装着して完了です。 秋までにBR9レガシィとGRBインプレッサと GC8イン ...
-
-
JW3エアロキャッチボンピン装着!
2018/8/10
お店のお盆休みは16日(木)となり 15日水曜日の定休日と合わせて15日と16日連休です♪ ほんとは19日の日曜日までの連休にしたかったですけど 今年もちょっと無理そうです(^^;) 作 ...
-
-
サーモグラフィー 極ラジエター検証♬
2018/8/10
今日はめずらしくオリジナル商品の検証です~ すでに数多くの台数を装着してもらって 好評をいただいているサイドタンク式極ラジエターですが 改めてサーモグラフィックにしてみました♪ &nbs ...
-
-
FT86 触媒フロントパイプ製作!
2018/8/12
昨日今日とFT86の触媒付きのフロントパイプ製作中です! 今日はGDB納車&GRB預かりで 明日もGDBインプレッサ預かり予定です また暑さがぶり返してきましたね~ 店の前が大きな池なの ...
-
-
FA20 インジェクター交換!
2018/8/14
昨日BBQお疲れさまでした~♪ FT86のメタルキャタライザーの製作は完了し インジェクター交換終了し 今日は燃料ポンプ交換予定です! 昨日の後片付けをして 明日からお店は ...
-
-
クーラーづくし!
2018/8/18
昨日から営業再開です~ お盆休み前と明けはFT86に専念です♪ 今回ミッションクーラーをとりつけるにあたって ウォッシャータンクを外してカンガルーに変更し 全面がクーラーだらけなのででき ...
-
-
FT86エアガイド&燃料ポンプ交換!
2018/8/19
今週末はだいぶ気温と湿気が楽になってきましたね~♬ FT86はクーラーに無駄なく風をいれるために エアガイドも製作です もともとインタークーラーが半分近く隠れていたので ビームもカットし ...
-
-
S203タービン♪
2018/8/21
けっこう前から異物混入していた感じですね~(^^;) 今回S203タービンに交換に交換です♪ FT86ターボはセッティング中ですが ちょっと時間がかかりそうです 今週はS203タービン交 ...
-
-
HKS強化アクチュエーター!
2018/8/23
今晩台風直撃しそうなので 予定を変更して一昨日と昨日は 現車セッティングに専念でした! HKSの強化アクチュエーターは GDBインプレッサスペックCは適合未確認でしたが 確かにそのまま装 ...
-
-
コーナーウェイト&キャンバーゲージ!
2018/8/27
ここ数日暑さが蒸し返してますね~(^^;) 土日は預かり&納車と来客でかなりバタバタでした 8月~9月にかけては決算の兼ね合いなのか車検が多いです コーナーウェイトゲージがようや ...
-
-
クランクゆがみ測定!
2018/8/28
EJ25エンジンのクランク点検です! 走行距離は中身の濃い20万キロ超えですが オーナーさまの管理がよく シリンダーもクランクもクランクメタルも 思いのほか状態は良かったです♪ たださす ...
-
-
もう少しで完成♪
2018/8/30
って言いましてもHPのはなしですが… 推敲を重ねながらようやく ホームページのトップ画面ができました♪ 以前からHPをリニューアルしたかったのですが だいぶ時間がかかってしまいました(^ ...
-
-
トラブルシューティング!
2018/8/31
161アリストのトラブルシューティングで格闘中です 症状がなかなかでないのむずかしいです(^^;) EJ25エンジンは加工のため 無事旅立ちました~♪ 以前から預かっていた ...
-
-
お店で花火が見えるとは…
2018/9/1
お店の2階からなぜか花火が見えました(笑) ちょっと雑な写真ですみませーん(>_<) 隣が陸上自衛隊の駐屯地なのですが ポンポン音が鳴って夜間に射撃練習って珍し ...
-
-
希少色!
2018/9/3
久々の黄色いS202ですね~♬ この色のS202は10台くらいしかないという希少色です 昨日はこの車両のメンテナンスついでに オリジナルのSC抵抗150A仕様のオルタネーター装着です! ...
-
-
今日から通常営業です!
2018/9/7
昨日ようやく停電が解消され 今日から通常営業に復帰です♪ 台風の暴風雨の状況報告ですが お店は幸いにも被害は最小限でしたが いろいろやばかったです(^^;) シャッターがも ...
-
-
S203タービンオイル漏れ!
2018/9/9
営業再開後は 161アリストのトラブルシューティングと GDBインプレッサS203のタービンオイル漏れと パワステオイル漏れ修理です ファンベルト2本もだいぶ末期だったのでついでに交換です チューニン ...
-
-
950CCインジェクター!
2018/9/10
BPレガシィ用950CCインジェクターきました! 初めて使いますがテストデータもつけてますしいいかもですね♪ リアデフに機械式LSD組付けて同時にケースがR160→R180になります た ...
-
-
EJ25開始~♪
2018/9/13
EJ25エンジンのヘッド 内径拡大&シートカット&バルブすり合わせです♪ 今回は事前準備もスムーズにいっており 今日ピストンなどのWPC処理加工も返ってきましたので エンジンを組みにかかっております! ...
-
-
クランクシャフトSQ処理♪
2018/9/14
あんましクランクシャフトの純正と社外のを 比較して見る機会がないと思いますので並べてみました~♪ 左が純正で右がJUN製ですが キーが純正が1個に対してJUNのは2個ですね~ そしてJU ...
-
-
第25回近藤エンジニアリング走行会終了
2020/4/16
第25回近藤エンジニアリング走行会 日時:2018年11月22日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 沢山のご参加ありがとうございました。 次回は2019年4月ごろ予定していますの ...
-
-
EJ25 ピストンリング 合口調整!
2018/9/16
JUN製ピストン&リング合口調整です♪ 昨日はGDAインプレッサの サイレンサー修理やセンサー交換 ブレーキパッド交換など細々作業で 並行してBP5レガシィのECUTEKセッティングと ...
-
-
EJ25燃焼室容積測定&バルブリフター鏡面仕上げ!
2018/9/17
EJ25は燃焼室の容積をみて圧縮比を決めて ヘッドボルトも新品にしてエンジン組み上げていってます バルブリフターは頭振って摺動部が 写真のような感じに線が2本できてしまってます(^^;) ...
-
-
ホームページ リニューアルオープン♪
2018/9/20
手直しはまだまだ残っていますが HPリニューアルしたのをアップしましたので またご覧になってくださいね~♬ メインは愛車点検メニューをつくったのと 今後クラッチやECUTEKの内容など作りこんでいく予 ...
-
-
コーナーウェイト測定調整!
2018/9/21
33ドラッグカーのコーナーウェイト測定調整の前に レーザー墨出し器で4輪の測定台座の高さを合わせている光景です! レベル調整もですが ここらへんをきっちりとやっておくのは大事ですよね~ ...
-
-
TGV撤去!
2018/9/22
BR9レガシィはエンジンO/H時に 邪魔なTGVも撤去できればしてほしいとの要望があったので GDBインプレッサ用を流用して取付です さすがに加工なしではつかなかったですね~(^^;) 穴位置が合わな ...
-
-
極ラジエター装着!
2018/9/23
今日は暑さがちょっと戻った一日でしたね~ BP5レガシィに極ラジエター装着です♪ 現在ECUTEKセッティングの準備段階でいろいろ悪戦苦闘中です(^^;) BR9レガシィは ...
-
-
コーナーウェイト測定&体重測定!
2018/9/25
先日作業のコーナーウェイト測定の様子です♪ 予想以上にいい数字だったのでびっくりしました~ なぜかここ一週間で BR9レガシィ、FT86、BP5レガシィと3台立て続けで 新品のフェンダー ...
-
-
SVX ENDLESS6&4POTキャリパー装着!
2018/9/27
SVXにENDLESS製6POT&4POTブレーキキャリパーKIT装着です♪ この世代には珍しくPCD114.3なんですよね~(^^;) かなり前にこちらにて前後とも GDBインプレッサのブレンボキャ ...
-
-
開店休業!
2018/9/30
現在はほんと嵐の前の静けさ状態ですね~ 晴れ間すらのぞいてます(笑) 本当にこのあと暴風雨が来るのかってくらいの穏やかさですが 前回も午前中はこんな感じでしたね~ ちょっとづつ風がでてきました &nb ...
-
-
ABS撤去!
2020/4/16
台風は進路が南にそれて停電もなく 杞憂に終わり助かりました(^^;) 大阪は今回は強めの台風って感じの体感でした~ 次の25号もいまのところはいけそうですね 作業の方はといいますとブレー ...
-
-
2018/10/4
昨日は久々にえべっさんにお参りです 十日戎の時だけお願いするのも都合がいいので たまにいきます(^^) 今日は放熱塗装の試作テストしてきました~ よくあるスプレーで塗布する簡易なものでは ...
-
-
来週末臨時休業します!
2018/10/6
タイミングギア固着です(^^;) めったにないとこですがタップ立てての強制撤去です さびさびですね~ ↓車両預けにわざわざ滋賀から来られた方のお土産です♪ 遠方よりありがとうございます! ...
-
-
ハイパーレブ雑誌取材!
2018/10/8
今日はハイパーレブの雑誌取材でした! あまり露出したがらない近藤さんも ライターさんに無理やり写真撮らされてます(笑) 昨年は富士スピードウェイまでいっての GDBインプレッサの取材でし ...
-
-
6速ミッションオーバーホール!
2018/10/9
GDBインプレッサに6速ミッションO/Hと一緒に ATSカーボンツインクラッチに変更です♪ ミッション降ろす過程だけでも諸問題発覚です(^^;) またオーナーさまに報告いたします! GR ...
-
-
いろいろと…
2018/10/11
ちょっと遠方のお客さんなので 画像を多めにアップです! GDBインプレッサの6速ミッションなのですが まずきちんとしたグリスを使用されていないので センターのスプラインがサビてますしキズ ...
-
-
チタンイエロー♪
2018/10/12
放熱塗装イエローバージョンです♪ 今回も焼付塗装してもらいました ほんとにお忙しい中ありがとうございました 近々サーキットへもっていってテストします! 明日明後日はお店は臨時休業でお休み ...
-
-
猪料理♪
2018/10/14
珍しく料理の写真♪ 昨日は出不精の近藤さんを連れて長野県まで 極秘旅行?で本日夕方に無事帰阪です! 猪料理を堪能してきました(笑) 今回は2軒の訪問でしたが お忙しい中、ご ...
-
-
キーシリンダー交換!
2018/10/16
あんまりしない作業ですが GC8インプレッサのキーシリンダー交換です! メイン作業はサーキット走行の準備でスプリングや ブレーキローターの交換でしたが 途中でエンジンがかからなくなってし ...
-
-
ミッションO/H 一挙公開!
2018/10/19
GDBインプレッサの6速ミッションフルオーバーホールです! 水曜日にシンクロやギア一式のWPC表明処理加工から返ってきて それからこのミッションをひたすら組んでおり 近藤さんは昨晩~今日 ...
-
-
放熱塗装テストしてきました~♬
2018/10/21
昨日はいろいろデータ取るために 岡山国際サーキットにいってまいりました! できるだけイコール条件でテストしたかったので 1時間の走行枠の途中で放熱塗装済みのインタークーラーに 交換して前 ...
-
-
ホイールベース測定!
2018/10/23
33の足回りの仕様変更に伴い まずはホイールベースの測定からです! 前後のトレッドが違いすぎるのでいつもとちょっと違ったやり方です(笑) 今日は何故かGDAインプレッサ3台とFT86と計 ...
-
-
HKS GTⅢRSタービン!
2018/10/25
GDBエンジンにHKS製GTⅢ-RSタービン装着です♪ 今日から月末までGRBエンジンの集中作業にはいります! 11月走行会準備の作業の打ち合わせや その他作業は11月はい ...
-
-
EJ20シートカット&内径拡大&バランス取り!
2018/10/26
加工からかえってきたEJ20エンジンです バランス取りのためクランクが削ってあります。 シリンダーもだいぶ汚れていたので洗浄しておりまーす♪ シートカット&内径拡大加工済みで 今回もバル ...
-
-
JUN製ハイカム WPC加工!
2018/10/27
今回はWPC表明処理加工がてんこ盛りです! カムもやってますが 近藤さんいわくEJエンジンでのカムWPCは そういえば初めてかも~って言ってました(笑) カムはJUN製のハイカムです♪ ...
-
-
TOMEI EJ22KIT!
2018/10/28
GRBエンジンTOMEI2.2KIT腰下着手です! ヘッドボルトやクランクケースボルトも 交換しております♪ 昨日は納車直後の新車のWRX RA-Rを チタンマフラー製作のためお預かりで ...
-
-
マキシムワークスエキマニ修理!
2018/10/29
GRBエンジンは昨晩搭載予定でしたが エキマニの状態は予想以上に悪く スプリングプレートを交換するために バンテージを一度をすべてとったものの 熱のゆがみでレイアウトが戻らずエンジンを冶具がわりにして ...
-
-
GRBエンジンなんとか完成!
2018/11/1
GRBエンジンですがかなりはまっております(^^;) エンジン自体は予定通りいっていたのですが エキマニを筆頭にいろいろ補器類でつまずいてしまいました エキマニはなんとか修正しながら装着 ...
-
-
走行会タイムスケジュール決定!
2020/4/16
11月22日の岡山国際サーキットの貸切走行会の タイスケが決定しました! サーキットのタイスケはまだ調整中のままですが(^^;) <タイスケ> ・ 8:30~ 受付 ・ 9:30~ ドラ ...
-
-
愛車ドッグ!
2018/11/4
中古車で購入後まもない BH5レガシィの愛車ドッグです 実走も含めて一通り点検してお客さんに不具合個所を お伝えいたしました 画像は自己診断モニター後にECUTEKにて確認です ノッキングをひろって補 ...
-
-
残り25台…
2020/4/16
GDAインプレッサの純正ラジエターから トラストアルミラジエターに交換です ATクーラーがすでに別付けされていたので そのまま交換できましたがクーリングパネルは 装着できないので加工して取り付けており ...
-
-
アライメントテスターが…
2018/11/6
このタイミングでアライメントテスターが 負傷してしまいまいした 10年以上酷使してきたのでいずれはといった感じでしたが タイミングがちょっと最悪です(>_<) ついでに2階の事務所のエアコ ...
-
-
車高調O/H!
2018/11/9
車高調O/H&仕様変更へ2台旅立ちました 一台はピロアッパーのシートが歪んでしまってます(^^;) 走行会出走のGDBインプレッサ2台の点検準備完了です! ↓車検時に交換す ...
-
-
面研加工完了~
2020/4/16
腰下GDBのGC8インプレッサのエンジンですが 面研加工から返ってきました♪ なんとかいまのところは予定通りに進んでおります 走行会に使用するZESTINOタイヤも入庫! ...
-
-
リアキャンバーアジャスターロッド!
2020/4/16
IKEYAフォーミュラー製の BPレガシィ用のリア・キャンバーアジャスター・ロッドの ピロ交換です。 フロントのロアアームブッシュは パワーフレックスの硬い方をチョイスしてみました♪ ってか装着後の写 ...
-
-
キャンバーゲージ!
2018/11/12
BRZのフロントキャンバー調整です! これだとサーキットでも簡単に測定できるから便利ですね~♪
-
-
チタンマフラーYOUTUBEにアップしました♪
2018/11/13
先日岡山国際サーキットにてテスト走行した GVBインプレッサのオリジナルチタンマフラーの音撮りを YOUTUBEにアップしましたのでぜひ視聴してください♪ 車のことなら近藤エンジニアリング GC8イン ...
-
-
EJ20ヘッド!
2018/11/14
最近珍しく積車がフル稼働です! 昨日はS15シルビアを板金屋さんから引き揚げにいって 今日は別の板金屋さんにようやく全塗装がおわったS2000 を引き取りに行ってそのままガラスコーティン ...
-
-
あと一週間…
2018/11/15
走行会までの残すとこ一週間! 休みなくだいぶ追い込んでの作業となっておりますが 細かいとこのでだいぶ時間がかかってしまい 予定の修正の繰り返しになってしまってますm(__)m 写真はオイ ...
-
-
あと少し!
2018/11/16
またまた近藤さん徹夜になってしまいましたが GC8インプレッサはなんとか本日車検通せるかもです(>_<) 今日はVAB、GRB、GDBインプレッサ3台お預かりで 納車は車高調O/H完了のF ...
-
-
キャンディーレッド 職人技♪
2018/11/17
AP2 S2000 タイプS キャンディーレッドに全塗装です♪ 塗装、磨き、ガラスコーティングどれをとっても超一流の職人技ですよ~ 走行距離20万キロコースの車が新車みたいによみがえってますね! &n ...
-
-
あと二日…
2018/11/19
WRX VAB RA-Rに極チタンマフラー装着♪ 今回専用アダプターをつけて ECVもセットにしております エンジンO/HのGC8インプレッサは無事車検間に合って納車できました! 土日に ...
-
-
クラック…
2018/11/20
ENDLESSブレーキローター交換です 一年前に交換したところなのに大きいクラックが はいってしまっておりました(>_<) ↓今回はじめてのサーキット走行のFT86に シュロス4点シートベ ...
-
-
走行会お疲れ様でした!
2020/4/16
走行会お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました! 作業の方は予定してた台数の作業を完了し 無事すべて納車して走行会に間に合うことができました 走行会は予報ではほぼ一日雨 ...
-
-
愛車ドッグ!
2018/11/25
足回りが損傷しているので 積車からダイレクトにリフトへ載せております~ まだ走行会後の後片付けなどでバタバタしております(^^;) 現在作業を走行会後まで待ってもらっていたお客さんを 順 ...
-
-
12月2日イベントに参加します!
2018/11/27
12月2日の日曜日に浜名湖ガーデンパークにて開催される Subie Fes Japanというイベントに参加します! ↑告知おそ!m(__)m Tweets by SubieFesJapa ...
-
-
ATSカーボンツインクラッチ!
2018/11/30
岡山国際サーキットの引き取り作業もおわり ひと息つく間もなく明後日のイベント準備で バタバタな今日この頃です 明後日のイベントに間に合わせるべく GVBインプレッサS206にATSカーボ ...
-
-
Subie Fes Japan ㏌浜名湖ガーデンパーク!
2018/12/4
遅くなりましたが Subie Fes ㏌浜名湖ガーデンパークイベントお疲れ様でした♪ 主催運営のみなさまご招待ありがとうございました! スバル車だけで約200台の集まりは迫力ありましたね~   ...
-
-
リフレッシュ休暇♪
2018/12/8
久しぶりに連休をとっておかげさまで休めた気がします♪ やぱメリハリ大事ですよね~ 作業の方は先日の走行会でトラブルがでた2台の修理完了です! GDBインプレッサはコレクター ...
-
-
新作アルミシリンダー車高調!
2018/12/11
S15シルビアをひたすら手直し中です とりあえずは普通には走行できる状態だったのですが 今回オーナーさまのご意向もあり コアサポート周りをから寸法だしして ハブからアーム一式新調して 足回り関係を見直 ...
-
-
配線処理!
2018/12/13
S15シルビア作業はまだまだ続いてます~ 初診で大掛かりな作業からはいっているので やればやるほどいろいろとでてきますね~(^^;) フェンダーライナーの中を通っている配線を室内側からと ...
-
-
年末年始休暇のお知らせ!
2018/12/14
数年前まで年間休日正月1日のみの 364日営業のお店でしたが 年末年始は世間並みに休みます~(^^;) <12月> ~27日 通常営業 28日 大掃除 29日~31日 年末休暇 <1月> ...
-
-
竹焼酎きりしま!忘年会差し入れ♪
2018/12/15
鹿児島のお客さんから 忘年会にと焼酎の差し入れいただきました♪ いつもありがとうございます! 今回も手彫りでかっこいいフレーズまで 入れていただき感謝です! 竹筒入りの逸品にもかかわらず逸品なので 贈 ...
-
-
前置きインタークーラー専用タワーバー!
2018/12/17
土曜日は愛知と静岡からSVXのお客さんが2台でご来店で そのうち一台はバックランプはつきっぱになってしまい 応急で対応です~ ↓画像のとおりとても厄介な場所にバックスイッチがございます(^^;) &n ...
-
-
スイングバルブ!
2018/12/18
GDBインプレッサECUTEKセッティング中です~ 別のGDBエンジンのタービンは スイングバルブがフロントパイプ側にあたってしまってます・・・ 最近特に不調をなおすトラブルシューティン ...
-
-
ブレンボキャリパー 折れボルト修理&ヘリサート!
2018/12/22
ブレンボキャリパーに折れて刺さってしまっていたボルトを 取り除いてヘリサートです♪ 今日もいろいろとにぎやかでした(^^;) 年末に近づくにつれドタバタになってきてます~ ほんと1年はあ ...
-
-
BLITZ 車高調!
2018/12/24
今回はコスパがいいのと用途が街乗りメインなので GDBインプレッサにBLITZ車高調装着です! この三連休は GVBインプレッサの愛車ドッグと GDBインプレッサにIKEYAフォーミュラ ...
-
-
EJ20エンジン シム調整!
2018/12/25
EJ20エンジンもう少しで完成です♪ リフターは画像にありませんがかなりの数を ストックしておりその中でシム調整いたします~ このエンジン終わればエンジンはあと3台バックオーダーです お ...
-
-
強化トルコン!仕事納め
2018/12/27
近藤さん最後の追い込みで徹夜だったようです(^^;) 今年最後の作業は BR9レガシィのAT載せ替え&強化トルコンです! GRBインプレッサのECUTEKリセッティングは セッティング用 ...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
2020/4/16
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2019年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い申し ...
-
-
明けましておめでとうございます♪
2019/1/7
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます♪ 年末年始はおかげさまで近藤さんともども ゆっくりできました~ お店は一昨日の5日から営業しておりましたが 土日はたくさんご来店いただき ...
-
-
リビルトパワステラック!
2019/1/10
年始早々の大きな作業は GGBインプレッサワゴンのエンジンO/Hです! 年明けはGVBインプレッサのラジエターやタイロッドの交換し GGBのベースエンジンもばらし終えてO/Hへと準備中で ...
-
-
GDBインプレッサ ブレンボ換装!
2019/1/15
画像とれている分だけになりますが まとめてアップいたします! GC8インプレッサに前後GDB純正ブレンボ換装で フロントローターはお店に眠っていた2ピースとで リアは研磨済み純正ローター ...
-
-
4月『春の陣』走行会日程決定!
2020/4/16
だいぶ調整に時間がかかってしまいまいたが 4月の走行会の日程が決まりました! 第26回近藤エンジニアリング走行会 日時:2019年4月18日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:3 ...
-
-
ATSカーボンツインクラッチ 5台分♪
2019/1/18
ATSカーボンツインクラッチ スバル6速ミッション用が 5台はいってきました(笑) 今月来月で取付です~ 試乗車のGVBインプレッサに試乗してもらうと すこぶる評判がいいで ...
-
-
トラブルシューティング&LINKセッティング!
2019/1/20
先週は ・GRBインプレッサ オイル漏れ点検 ・CN9Aランエボ ブースト点検 ・BP5レガシィ 不調点検 の3台のトラブルシューティングでほぼ終わってしまいました(^^;) GRBイン ...
-
-
BP/BLレガシィ リアフルピロ!
2019/1/22
BP/BLレガシィ用 リアトレーディングアーム&アッパーアームフルピロです! フロントはIKEYAフォーミュラーさんでピロブッシュの設定が ありましたがリアに関しては信頼できるピロでしっ ...
-
-
EJ20エンジン GGBインプレッサワゴン!
2019/1/24
EJ20エンジンO/H中です♪ あとは補器類載つけて車両に搭載して ATSカーボンツインクラッチを装着する予定ですが その前に現在別のGDBインプレッサに ATSカーボンツインクラッチ取付&タービンオ ...
-
-
ニュートラル&バックスイッチ交換!
2019/1/25
今回は画像ちょっと多めです~ チューニングは整備の延長なので 一緒に後から交換が大変なとこも含めて クラッチと同時に交換しております。 クラッチディスクは案の定ご臨終でした… メタキャタ ...
-
-
いろいろありますね~(^^;)
2019/1/26
報告用に画像アップです~! メタキャタステー修理溶接完了しましたが クスコのミッションマウントを装着すると ペラシャにマフラーがわずかに当たるかものクリアランスになってしまい 対策に追われました(^^ ...
-
-
エキマニ エンジン オリジナルパーツ オルタネーター 点検整備
150A高出力低抵抗オルタネーター!
2019/1/28
EJ20エンジンはようやく搭載の準備です! 今回エンジンO/Hと一緒にタイミングベルト周りと スプロケも新調しております オイルポンプも定番の容量のあるGRB用に変更し エキマニはマキシ ...
-
-
もう少し!
2019/1/29
2日前に作業した内容とめっちゃかぶりますが ATSカーボンツインクラッチ装着と一緒に クラッチマスター、ニュートラルスイッチ、 バックスイッチなど交換です! エキマニが変わったのでフロン ...
-
-
匠車高調&ガラス交換!
2019/1/31
昨年9月の風災の影響を受けていたS2000 のガラス交換ですが今頃です(^^;) 昨年末までガラス屋さんは手一杯で 今もですけど相当忙しかったと思います ご対応ありがとうございました! ...
-
-
RECAROシート SR7 シートヒーター&シートカバー取付!
2019/2/1
いつも似たような作業なので たまにはこんな事もいたします(笑) 昨日は一日雨で走れないので S2000の作業を優先し レカロシートのSR7に間にシートヒーターを入れてカバーを かぶせる作業です! &n ...
-
-
極フルチタンマフラー♪
2019/2/3
先日発送したGRBインプレッサ用の極フルチタンマフラーです! おかげさまで最近問い合わせが多いですね~♬ 現在はホームページに載せている仕様より補強を増やしてあります 今回はメインパイプ ...
-
-
パワステフルード漏れ!
2019/2/5
相変わらずメンテナスの整備とチューニングが混在しております(笑) まずGRBインプレッサの2835改タービンは そのまますんなりつかずいろいろやってます ↓はGDBインプレ ...
-
-
VOLTEX製 GTウィング!
2019/2/7
WRX VAB用VOLTEX製GTウィング入荷です♪ 今回はいつもみたいに半年もかからず 約3~4ヶ月位ではいってきました! 後日メーターと一緒に取付です 現在の作業はGVBインプレッサ ...
-
-
消音バルブ アクティブECV!
2020/4/16
オリジナル極チタンマフラー+アクティブECV取付です そのまま取り付けるとフロントパイプ側にバルブが当たってしまうので 逃げるように専用のアダプターを取り付けてその厚みの分マフラーは 短くつくっている ...
-
-
匠車高調 GVBインプレッサ♪
2019/2/12
GVBインプレッサに匠車高調装着ですが ネジがさびでぼろぼろです リアも材質がよくないキャップボルトが使用されていたのもあり 固着しておりアームごと外してあぶって外しております~ ボルトは新品を手配し ...
-
-
HighSparkイグニッションコイル!
2019/2/15
今まで商品テストをしながら 効果のあるものやコスパの良いものを商品展開をしてきているのですが 昨年11月頃からハイスパーク ジャパン&MATUREさんが共同開発した HighSparkイグニッションコ ...
-
-
GTウィング&カーボンカナード チタンフロントパイプ デモカー&スペシャルカー
チタンフロントパイプ♪
2019/2/18
GDBインプレッサツインスクロール用の チタンフロントパイプとステンレスフロントパイプの違いです~ タービン出口の取り回しや絞りのないストレートレイアウトが 異なりますがなんといっても軽さがぜんぜん違 ...
-
-
オリジナルパーツ トラブル対策 ブレーキ 愛車ドッグ 点検整備
ブレンボMONOブロック6POTキャリパーキット♪
2019/2/19
GDBインプレッサに bremb製モノブロック6POTキャリパー 匠355φ2ピースブレーキローターのオリジナルのKITを装着です♪ ブレンボキャリパーは純正のような キャリパーサポート ...
-
-
意外と大事なLLC…
2019/2/22
ヒーターの効かないBP5レガシィのトラブルシューティングですが いろんなところがサビでむしばまれております(^^;) これは使用していたLLCが原因なのですが よく高価で冷えるとうたって ...
-
-
Defi ZDマルチメーター!
2019/2/23
WRX VABにDefi ZDマルチメーターとブースト計取付です あとGTウィングもつけておりますが画像は後日で… BP5レガシィは最終的には インマニ脱着はなしでヒーターコア交換となり ...
-
-
あまりみない光景…
2019/2/25
チューニング関連の エンジンやタービンなどの中の画像をアップすることは多々ありますが 整備関連ではなかなか見ない光景ですね(^^;) めくっていみましたが予想通りご覧の現状です~ これで ...
-
-
VOLTEX GTウィング タイプⅡ!
2019/2/26
最近は2月とは思えない気温ですね~♪ 先日WRX VABに取付したVOLTEX製GTウィングです~ なかなかの迫力です♬ 翼端板はどうも新型らしく装着しているひとはまだ少ないみたいです( ...
-
-
オリジナルチタンマフラー冶具!
2019/2/28
オリジナル極フルチタンマフラーを冶具にセットしている画像です なかなか冶具の画像とかないと思いますのでアップしてみました~ ECVとアルミアダプターのセットのバージョンです 今回はフジツボ製のメタルキ ...
-
-
GT2835タービンO/H!
2019/3/2
長らくお待たせしていたGDBインプレッサの作業に復帰です もうすでに廃版になってしまっているものの 絶大な人気を誇っていたHKS製GT2835タービンのO/Hです~ もうメーカーさんがO ...
-
-
いろいろあります(^^;)
2019/3/5
タービンO/HのGDBインプレッサですが 多くは書けませんがいろんな問題点が続出しております 今日もオーナーさま来られ説明いたしましたので 画像をアップいたします! ある意 ...
-
-
車検&ATSカーボンツインクラッチ!
2019/3/9
ちょっとドタバタで更新が遅れておりますm(__)m GDBインプレッサ鷹目に またまたATSカーボンツインクラッチ装着です♪ こちらのGDBインプレッサは雪国出身ですが なかなかトップク ...
-
-
インタークーラー&オイルクーラー デモカー&スペシャルカー トラブル対策
今日明日臨時休業ですm(__)m
2019/3/11
急遽の予定変更で 今日明日と近藤さん所用で東京にいっているため開店休業です(>_<) 予定より作業が遅れてしまっており 長らくお待たせしまっているお見積りも 明日までにはお連 ...
-
-
リビルトパワステラック!
2019/3/15
GVBインプレッサの泣き所 パワステラックをリビルトに交換です~ ついでガタがあったタイロッドエンドも同時交換しております あとはECUTEK現車合わせセッティングを残すのみです GDB ...
-
-
初開催 近藤エンジニアリング 鈴鹿サーキットフルコース走行会!
2020/4/16
はじめての試みです(笑) 鈴鹿サーキットさんから一度鈴鹿サーキット走行会いかがでしょうかとの ご提案があったので今回お試してやってみることにしました! 今回は普段鈴鹿サーキットでめったに ...
-
-
作業現状報告です!
2019/3/24
先週一週間はほぼGDBインプレッサにつきっきりでした(^^;) GT2835タービンO/Hして装着ですが エンジンがGRBなのもありケースを削らないと装着できません あとなぜか本来ツイン ...
-
-
第26回近藤エンジニアリング走行会
2020/4/16
第26回近藤エンジニアリング走行会 日時:2019年4月18日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 ※3本目模擬レース形式 <暫定予定タイスケ> ・ 8:30~ 受付 ・ 9:30 ...
-
-
初開催!! 鈴鹿サーキットフルコース走行会!!
2020/4/16
第1回近藤エンジニアリング 鈴鹿サーキットフルコース走行会】 日程:2019年8月29日(木) 場所:鈴鹿サーキット コース:フルコース <エントリー代> ・フルコース 1時間 25000円(※体験走 ...
-
-
GCG製 GTX3071 GENⅡタービン!GRBインプレッサ
2019/4/5
だいぶブログ更新をさぼってしまってましたm(__)m 走行会に向けてバタバタです… とりあえず いろんなことがあったGDBインプレッサは先月末に無事納車でき お客さんにも喜んでいただけた ...
-
-
タービン ラジエター リビルトパーツ 現車CPUセッティング(ECUTEK)
IHI製 VF34ボールベアリングリビルトタービン!
2019/4/8
IHI製 VF34ボールベアリングリビルトタービンを GC8インプレッサに取付です VF34はGDBインプレッサのスペックCやS202のタービンで シングルスクロールなのでGC8インプレ ...
-
-
お花見シーズン♪
2020/4/16
となりの桜ですがここら辺は昨日今日がピークでした♪ 作業は昨日から GTX3071タービン取付のGRBインプレッサつきっきりです インジェクターと燃料ポンプ交換し ついでに今おススメのハ ...
-
-
トラブル対策 ラジエター 商品テスト 点検整備 走行会 雑誌取材イベント
臨時休業のお知らせ!
2020/4/16
4月18日の貸切走行会まで残すとこあと一週間! 18日は走行会のためお店は閉まってますが 前日17日に練習走行するお客さんもおられるのと 翌日19日も岡山国際サーキットで デモカーのGC ...
-
-
うーん、無理かも…
2019/4/12
GCG製GTX3076GENⅡとHKS製GT2835改との比較です! 同じギャレット製ですが インテーク側の径が大きいだけでなくセンサーにあたりますし いろいろ位置がまったくあわないなど話にならないく ...
-
-
走行会タイムスケジュール!
2020/4/16
明後日4月18日走行会のタイムスケジュールです! おかげさまで満員御礼の40台です♪ 受付 8:30~ ドライバーズミーティング 9:30~ 1本目 11:00~ フリー走行 2本目 1 ...
-
-
走行会お疲れさまでした&GWの予定!
2020/4/16
ブログアップ用のWordPressが調子悪く しばらくブログアップできてませんでしたm(__)m 遅くなりましたが まず走行会参加いただいた皆様お疲れさまでした &ありがとうございました ...
-
-
GW明けました~(^^;)
2019/5/10
また久方ぶりのブログ更新になってしまいましたm(__)m お店は定休日プラス2日のお休みでしたが GW前半は近藤さん体調悪く 後半は何故か自分が風邪で寝込んでしまいました、、、 そしてい ...
-
-
愛車ドック&クラッチ交換♪
2019/5/18
愛車ドックからのクラッチ交換ですが 今回は用途に合わせて純正クラッチを使用しております 用途によっては社外ではなく純正の方がよい場合があります~ 報告連絡用にブログアップさせていただきま ...
-
-
タービン ピロ&強化ブッシュ 四輪アライメント&コーナーウェイト 愛車ドッグ 車高調
GTX3037GENⅡタービンGRBインプレッサ納車&ボルトやばいです(^^;)
2019/5/23
GRBインプレッサにGTX3037GENⅡタービンは いろいろありましたが割愛させていただきます(^^;) セッティングも完了して無事納車できております♪ 相変わらず作業の方は立て込んで ...
-
-
燃料タンク交換!
2019/6/4
マニアックな作業依頼があり なかなか見ない光景だと思いますので 報告兼ねてブログアップです~ GDBインプレッサの燃料タンク交換ですが スペックCのタンクから通常のSTIのタンクへ容量ア ...
-
-
クラック点検 レッドチェック!
2019/6/16
GC8インプレッサのヘッドのクラック点検のため レッドチェックを行っております~ お客様が遠方のため報告用をかねてアップいたしました! 作業の方はおかげさまで手一杯な状態が ...
-
-
EXEDY製 カーボントリプルクラッチ!
2019/6/18
またまたトラブルシューティングですm(__)m 昨日不動車になってしまっていたGVBインプレッサを 積車にて引き取りにいってきました とりあえず全くギアが入ら ...
-
-
REVSPEED 8月号 FT86 雑誌掲載♪
2019/6/27
先日雑誌取材受けたFT86ターボが 今月発売のREVSPEEDの8月号に掲載されました! なんと広告目次のあとの見開き1ページ目でした~♪ よかったら是非ご覧になってくださいね~ &nb ...
-
-
ECUTEKセッティング事前準備!
2019/7/1
クラッチ組付け不良により不動車になっていたGVBインプレッサですが クラッチまわりは無事完了し本丸のセッティング準備中です~ ただこちらも事前に各部点検してからでないと セッティングに入 ...
-
-
GC8インプレッサエンジン完成!
2019/7/2
報告をかねてGC8エンジンの画像アップです♪ 腰下は定番のGDBブロックをベースにGRBオイルポンプなど 純正でもより優れているものは流用いたします! タービンは一緒にIH ...
-
-
スーパーオートバックスサンシャインKOBE店開催イベント出展!!
2020/4/16
スーパーオートバックスサンシャイン神戸店のイベント「スーパーオートコレクション(SAC)」に2019年7月20日・21日に出展いたしました。 当店ブースへ足を運んでいただきありがとうございました。
-
-
オルタネーター キャンペーン チタンマフラー デモカー&スペシャルカー 現車CPUセッティング(ECUTEK) 雑誌取材イベント
7月20日21日 イベント初出展!㏌スーパーオートバックスサンシャイン神戸!
2019/7/13
Kondo_ENG_A4Panf_0713_o SAC- 珍しく近藤エンジニアリングがイベントに出展いたします♪ 場所は神戸にあるスーパーオートバックスサンシ ...
-
-
オリジナルパーツ オルタネーター キャンペーン デモカー&スペシャルカー マフラー リビルトパーツ 点火系 コイル プラグ 雑誌取材イベント
SAC神戸イベント限定 キャンペーン!
2019/7/14
昨日PDFにて添付したリーフレットをわかりやすく画像にしました~♬
-
-
エキマニ エンジン オリジナルパーツ 点火系 コイル プラグ 雑誌取材イベント
SAC神戸イベント風景♪
2019/8/1
先日の神戸のイベント風景です♪ 遠方からわざわざ足を運んでくださった 皆様にはほんと感謝ですm(__)m ありがとうございました! またお手伝いやご協力いただいた方もお疲れ ...
-
-
純正ブレンボブレーキキャリパー アルティメイトコーティング♪
2019/8/3
純正ブレンボキャリパーO/Hと同時に 特殊塗装のアルティメイトコーティングしております♪ すぐに劣化変色してしまう純正塗装に比べて 断然被膜が厚く強靭で熱にも強く変色もしにくく 更に放熱効果がある優れ ...
-
-
インプレッサ用APレーシングリアキャリパーキット大特価!!1台限り!!
2020/4/16
インプレッサ用APレーシング リア ビッグキャリパーキットを 取付け工賃込み大特価で一台限りにて販売いたします。 対応車種:スバル GDB・GC8インプレッサ(リアデフR180取付車) AP Raci ...
-
-
第27回岡山国際! 近藤エンジニアリング走行会
2020/4/16
第27回近藤エンジニアリング走行会 日時:2019年11月14日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 ※3本目模擬レース形式 タイムスケジュールなど詳細は後日掲載予定。 ご参加予定 ...
-
-
四輪アライメント&コーナーウェイト 現車CPUセッティング(ECUTEK)
鈴鹿サーキット走行会 タイスケ!
2019/8/25
今週29日の鈴鹿サーキット走行会のタイスケです! 10:00~ 受付 11:30~ ドライバーズミーティング 12:40~13.40 フリー走行 当日ゲート入り口にて 「近 ...
-
-
11月『秋の陣』岡山国際サーキット走行会日程決定!
2020/4/16
11月の走行会の日程が決まりました! 第27回近藤エンジニアリング走行会 日時:2019年11月14日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 ※3本目模擬レース形式 2 ...
-
-
夏季休暇のお知らせ&鈴鹿走行会お疲れさまでした!
2020/4/16
早いものでつくつうくぼうしが鳴く季節ですね~ 夏が終わっていく一抹のさみしさがありますね、、、 お店は8月ほとんど休みがとれなかったのもあり 珍しく9月は夏季休暇という名の連休を取らせて ...
-
-
コスワース製 2.2 EJ207 GDBインプレッサ!
2019/9/27
オーナーさまが遠方のため 報告かねてのブログアップです! 内容はO/Hついでに JUNコスワース2.2にヘッド回りの加工など 一通りのメニューがはいっており ダイナミックバランスに カム ...
-
-
EJ22続き!
2019/9/28
コスワースEJ22の続きです~ 定番のバッフルプレート装着し こちらも定番の容量の多いGRBのオイルポンプを WPC処理して取付です♪ 今回メンテナンスも兼ねていたため 一緒にタイミング ...
-
-
11月14日走行会タイスケ決定&臨時休業のお知らせ!
2020/4/16
来月11月14日開催の近藤エンジニアリング貸切走行会の タイムスケジュールが決定しました! <タイスケ> ・ 8:00~ 受付 ・ 9:00~ ドラミ ・10:00~10: ...
-
-
トップページにECU現車合わせのページアップしました。
2020/4/16
-
-
走行会お疲れ様でした♪
2020/4/16
走行会お疲れ様でした♪ ご参加いただいた皆様ありがとうございました 報告がたいぶ遅くなりすみませーんm(__)m 当日は午前中雨が残る予報の中 幸いにも晴天に恵まれおかげさまで絶好の走行 ...
-
-
JUN製アンダーパネルワンオフ取付!
2019/12/7
WRX VABにアンダーパネル製作取付です。 ベースはJUN製ですがワイドボディに合わせて 微動だにしない剛性を兼ね備えたワンオフ取付です♪ 作業待ちは相変わらず積もり積もってますが 少 ...
-
-
年末年始休暇&今年をふり返って、、、
2019/12/27
今年の営業は本日までで 明日は大掃除で開店休業となります~ 年末年始の休みは 12月29日~31日 1月1日~4日で 5日より通常営業となります! 今年一年は ...
-
-
新年あけましておめでとうございます♪
2020/1/7
いつもながら遅くなりましたが 明けましておめでとうございます♪ 今年も年末年始はおかげさまで 近藤さんともどもゆっくりさせていただきました (^^) &nbs ...
-
-
EVC タービン ヘリサート マフラー 加工 現車CPUセッティング(ECUTEK)
ブレンボキャリパーヘリサート折れボルト修理&ECV加工取付!
2020/1/11
先日作業の報告をかねて画像アップです! ブレンボキャリパーのヘリサートはGDBインプレッサですが かなりかじりやすくボルトが折れたままになってしまうことがあり この状態で持ってこられまし ...
-
-
第28回 4月『春の陣』走行会in岡山国際サーキット開催日程決定!
2020/4/16
4月の走行会の日程が決まりました! 第28回近藤エンジニアリング走行会 日時:2020年4月23日(木曜日) 場所:岡山国際サーキット 内容:30分×3本 ※ ...
-
-
オリジナルパーツ ピロ&強化ブッシュ 四輪アライメント&コーナーウェイト 現車CPUセッティング(ECUTEK)
WRX VAB IKEYAフォームラータイロッドエンド&ピロ!
2020/1/25
明日納車予定のWRX VABのフロントショックの 仕様変更に伴いついでに IKEYAフォーミュラー製 タイロッドエンド&ロールセンターアジャスターに ロアアームにミネベア製ピロを圧入取付です♪ &nb ...
-
-
COX製ボディーダンパー WRX VAB!
2020/1/26
WRX VABにボディーダンパー装着です! 前後ともバンパーを外さなければならないのもあり なかなかの作業です~ 4輪アライメントも完了し本日納車です 今日からはGRBインプレッサに ワ ...
-
-
EJ20エンジンO/H準備&GC8リアアッパー特注製作!
2020/1/27
先週車両から降ろして 分解したGDBインプレッサの EJ20エンジンです! かなり年季がはいっておりますので 洗浄にそうとう時間を要しそうです(^^;) 明日オーナーさまがお見えになるの ...
-
-
クスコ製ダッシュ貫通ワークス13点ロールバー!
2020/1/28
GRBインプレッサに クスコ製ダッシュ貫通ワークス13点ロールバー装着です♪ 仮組み状態までたどり着いてますが本番はここからです! まずロールバーパッドまきまきにはじまり ダッシュに最小 ...
-
-
ロールゲージ当て板取付&エアコンフィルター!
2020/2/2
地味な絵面ですがロールバーの当て板取付です 室内側はもちろんのことフロア下のアンダーコートだけでなく コーキングもきっちりとはいで隙間をなくして 面がしっかりとあたるようにいたします! ...
-
-
GRBインプレッサダッシュ貫通ロールバー完成図!
2020/2/8
ようやく完成です! 予定の工程より倍かかってしまいました、、、 クリアランスなくダッシュ貫通したAピラーのバーを 一緒に室内にいれるのは相変わらず知恵の輪です(笑) しかもGRBはGDB ...
-
-
ATS製カーボンツインクラッチ!
2020/2/9
ATS製カーボンツインクラッチ3台分入荷です~ 取り付け方によっては全く別物になってしまう代物で GVBインプレッサを試乗された方にはすこぶる好評ですね♪ 10年位前からこのクラッチをか ...
-
-
GVBインプレッサ HKSオイルクーラー!
2020/2/21
車検ラッシュも佳境を迎え WRX STIの公認車検は無事完了です♪ 先週はBP5レガシィの前置きインタークーラーメインで GDBインプレッサのEJ20エンジンはシリンダー加工へと すでに ...
-
-
ディフューザー固定ステー追加&シフトブッシュ交換!
2020/2/23
これまた地味な作業ですが GVBインプレッサのディフューザーの固定です 空力にかかわる箇所はエアロも含め 空力を受けて動いてしまっては意味をなさないので 追加で補強ステーにて取付です~ 画像では伝わり ...
-
-
極フルチタンマフラー 4台分完成!
2020/2/28
近藤エンジニアリングオリジナルの 極フルチタンマフラーです♪ 画像には2台分しか映っておりませんが 今月はBP5レガシィ2台とGDBインプレッサと GRBインプレッサの合計4台分完成です ...
-
-
別タンク式極車高調復刻♪
2020/3/1
数年前までBP/BLレガシィで設定していた リア別タンク式車高調が仕様を変更して WRXSTI・GRB/GVBインプレッサ 86/BRZ・レヴォーグ・BP/BLレガシィのラインアップでの復活です! & ...
-
-
EVC WPC&モリブデン&DLC アンダーパネル インタークーラー&オイルクーラー エキマニ エンジン オリジナルパーツ オルタネーター カーボンサクション キャンペーン クラッチ シート タービン チタンフロントパイプ デモカー&スペシャルカー ピロ&強化ブッシュ ブレーキ ホイール&タイヤ マフラー ミッション&デフ メーター計器類 ラジエター 加工 吸気系 委託販売車 燃料ポンプ&インジェクター
<成約済み!>コスワース2.2ℓGRBエンジンフルチューンデモカー販売 BP5レガシィ !
2022/3/25
<成約済み!> 近藤エンジニアリング製作のデモカー フルチューンのBP5レガシィを販売します! この車両は一から近藤さんが手がけた車両となり エンジンを組み上 ...
-
-
EJ207エンジンO/H!
2020/3/10
加工からかえってきたEJ207シリンダーで 今月入ってからポート含め手直しして組み上げている最中です 普段はエンジンの画像はオフレコ希望の方も多く あまりアップいたしませんが オーナーさ ...
-
-
GDBインプレッサのEJ207エンジン 組み上げ完了!
2020/3/12
GDBインプレッサのEJ207エンジン 組み上げ完了です! 今回は2000CCのままピストン コンロッド&カムシャフト交換の仕様で OHしております~♪
-
-
4月23日走行会タイスケ決定!
2020/4/16
4月23日走行会タイスケ決定しました~ 今回は珍しくサーキット側からの調整が早く タイスケが決まるの早かったです いつもどおり丸一日ゆったり楽しめるタイスケにしております♪ ・8:00~ ...
-
-
MR-S ZZW30 クスコ機械式LSD装着!
2020/3/16
MR-Sにクスコ機械式LSD装着ですが ミッドシップなのもありなかなかの作業です ついでにドライブシャフト左右のO/Hで リビルトドライブシャフトの設定があればよかったのですが、、、 組付けだけなく洗 ...
-
-
EVC インタークーラー&オイルクーラー エキマニ エンジン カーボンサクション クラッチ タービン トラブル対策 ミッション&デフ 燃料ポンプ&インジェクター
マキシムワークスエキマニ&S203タービン取付!
2020/3/21
EJ207エンジン組み上げ後 チタンバンテージ巻き巻きのマキシムワークス インジェクター交換とMATUREさんの定番の ハイスパークイグニッションコイル交換です その他いろんなメニューをまとめてやって ...
-
-
インタークーラー&オイルクーラー エンジン クラッチ タービン ラジエター リビルトパーツ 加工 吸気系 燃料ポンプ&インジェクター
前置きインタークーラー パイピング製作リブ加工!
2020/3/26
GDBインプレッサは大詰め作業の段階です! ・前置きインタークーラーパイピングバンパー加工取付 ・燃料ポンプ ・リビルトパワステポンプ ・ラジエター&ホース ・クラッチマスター&ステンメ ...
-
-
インタークーラー&オイルクーラー エキマニ エンジン カーボンボンネット ラジエター 現車CPUセッティング(ECUTEK)
GDBインプレッサ完成&走行会タイスケ微修正!
2020/3/27
今回は今まで経験したことのない純正部品の箇所の 連続してトラブってしまいかなり時間を要してしまいましたが GDBインプレッサは無事完成いたしました! 前置きインタークーラー ...
-
-
ブレンボブレーキキャリパー折れボルト修理&ヘリサート加工!
2020/4/2
報告用ブログアップです! ブレンボキャリパーあるあるなのですが 今回はボルトの固着がひどく 折れボルト含め前後8本中7本ヘリサートがはいっており 作業は現在進行形です 先月 ...
-
-
クラッチ トラブル対策 ブレーキ ミッション&デフ リビルトパーツ 点火系 コイル プラグ 製作日記 車高調
極別タンク式車高調&匠2ピースブレーキローターなどなど
2020/4/4
ブレーキまわりは ブレンボキャリパー用のブリーダーからボルト類まで 一式新調しております♪ 今回はまとめて作業で 極別タンク式車高調から匠2ピースブレーキローター そしてATSカーボンツ ...
-
-
4月23日走行会延期のお知らせm(__)m
2020/4/6
4月23日に岡山国際サーキットで予定していた 近藤エンジニアリング走行会は延期とさせていただきますm(__)m 社会情勢を鑑みてサーキット側と協議した結果 苦渋の判断となりますが延期とい ...
-
-
予防対策!
2020/4/21
世の中殺伐とした雰囲気になってしまいましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今できることはできるだけ行動を自粛して 極力、人と接する機会を減らすのが一番ですよね~ それと ...
-
-
ECUセッティング
2020/4/20
-
-
クラッチオーバーホール
2020/4/20
切れ、繋がり、操作感……問題を抱えたクラッチシステムを匠の技術で完全蘇生 クラッチの滑りや、キレや繋がりの悪化の原因はディスクとは限りません。 クラッチプレートやレリーズベアリングの消耗はもちろん、ク ...
-
-
愛車ドック
2025/8/11
😀z 近藤エンジニアリング『愛車ドック』 基本料金 15,000円(税別) 所要時間 約60分 受注再開させていただきます! ただ現在作業予定の都合上、 車種 ...
-
-
車検点検
2020/4/20
快適カーライフの秘訣はコンディションチェックにあり! デビューから年数が経過した旧型車はもちろん経年劣化が比較的少ない最近のモデルでも、走行環境や個体差により車両状態は一台ずつ異なります。 「これがベ ...
-
-
匠の技
2020/5/21
各画像をクリックしていただければ、作業内容の一覧をご覧いただけます。
-
-
整
2020/4/14
-
-
困
2020/4/14
-
-
極
2020/5/21
各画像をクリックしていただくと、ショップのこだわりの作業をご覧いただけます。
-
-
匠
2020/4/24
【匠】現車合わせコンピューターセッティング! ECUTEK Haltech Link powerFC HKS e-manage HONDATAなど さまざまなセッティングソフトに対応。 高精度A/Fセ ...
-
-
チューニングメニュー
2024/5/27
近藤エンジニアリングではデジタルアライメントテスタ・故障診断機を完備し、愛車の現在のセッティングやお車の現状診断などをお客様の目でご覧頂けるようにしております。 メーカー・車種を問わず、お客様のご要望 ...
-
-
EJ207 エンジンオーバーホールメニュー
2020/5/21
お問い合わせはこちら
-
-
エンジンのチューニングメニュー
2020/5/21
作業技術料 ※別途部品代 エンジンオーバーホール 150,000円~ エンジン脱着 150,000円~ ターボチャージャー交換 35,000円~ ブーストコントローラー取付 - 実走によるブーコンセッ ...
-
-
オイル、その他作業など
2020/5/21
オイル価格表 ※作業工賃込 ― エンジンオイル ― <TURBO用> elf 10W-50 100%化学合成 4L 6,800円 elf 10W-55 100%化学合成 4L 8,000円 EU ...
-
-
チューニングプラン
2020/5/21
お問い合わせはこちら
-
-
吸・排気&冷却のチューニングメニュー
2020/5/21
作業技術料 ※別途部品代 マフラー交換 5,000円~ フロントパイプ交換 15,000円~ エキマニ交換 15,000円~ ワンオフマフラー製作(オールステン) 100,000円~ ...
-
-
足回りのチューニングメニュー
2020/5/21
作業技術料 ※別途部品代 お問い合わせはこちら
-
-
駆動系のチューニングメニュー
2020/5/21
作業技術料 ※別途部品代 クラッチ交換 50,000円~ 機械式LSD組換え 35,000円~ ミッションオーバーホール 60,000円~ ミッション脱着 40,000円~ ドライブシャフト交換 15 ...
-
-
ショップ概要
2022/1/17
会社名 株式会社近藤エンジニアリング 主な業務内容 自動車整備 / 車検 / ワンオフ作製 エンジンチューニング /レース車両製作 ほか 会社所在地 〒594-0011 大阪府和泉市上代 ...
-
-
お問い合わせ
2024/7/22
弊社オリジナル匠project商品に関するお問い合わせはこちらからお願いします。 ※現在お車の一般整備、メンテナンスやチューニングに関する質問は こちらでは受け付けておりません。 ※作業のお見積もりに ...
-
-
オリジナルパーツ
2025/8/11
<オンライショップにての商品のご購入はこちらから>
-
-
匠2ピースフロントブレーキローター
2022/2/14
商品名 匠2ピースフロントブレーキローター 価格 98,000 円(税別) 適合車種 インプレッサ(GRB/GVB・GDB/GDA・GC8/GF8) レガシィ(BP/BL5・BH/BE5) FT86・ ...
-
-
匠project 極フルチタンマフラー サーキットスペック【競技用】&ストリートスペック【JQR車検対応】
2025/6/27
性能と軽さを追求したサーキットスペック(競技用)。更にストリートスペック(JQR車検対応)もデビュー! メインパイプの径は76.3φ、テールエンドのカラーは、焼き入れの有・無の選択(※1)が可能です。 ...
-
-
匠project DRL製ターンフロー式サイドタンク【極】ラジエター
2025/7/12
回転数が高まるほど真価を発揮する。 匠の『サイドタンク・ターンフローシステム』 近藤秀一が考える、EJ20にとってのベストな水温は、80℃から85℃。高回転を多用するシーンやステージでは、純正はもちろ ...
-
-
匠project 車高調整式サスペンションキット【極/匠/雅】
2025/2/1
開発コンセプトは、「タイヤの性能を使い切れる足」。十分なストローク量とサスペンション剛性、そして精度の高い調整機能で、タイヤを常に路面にしっかりと接地させ、ポテンシャルを最大限に引き出すことを可能にし ...
-
-
【極】ダッシュ貫通溶接ロールケージや既製品ロールケージ取付の紹介
2020/4/16
イギリス製ロールケージ溶接取付 サイドバーからバルクヘッドを貫通させストラットタワーに溶接 ロールバーとボディ接続部にはボックスを溶接取付 各ボディとの接続点数を増やすことでボディに掛かる応力を分散。 ...
-
-
【極】BPレガシィ GRBスワップ仕様 エンジンGDB6速MT載せ替え
2020/4/24
エンジン GRBインプレッサエンジンをベースに内燃機関フル加工 コスワース2.2L、JUNカムシャフト 極ラジエター&前置きインタークーラー カーボンサクション、TGV撤去 S203タービン ...
-
-
【極】インタークーラー加工取り付けの紹介
2020/4/16
本来MR2のインタークーラーはエンジンルーム内に設置されていますがこの場所では熱気を吸ってしまい冷却効果が薄く、またトランク内設置だとウィングの影響をうけ空気の吸入効率が悪いためトランク下にインターク ...
-
-
【極】近藤エンジニアリング製作のワンオフエキマニ
2020/4/16
排気量やエンジン特性に合わせたパイプ径を選択。極力曲がりの少ない等長レイアウト。 (車種:SVX) 治具製作を行い溶接時のフランジのゆがみを最小限に抑える。 ステンレス製フランジはレーザーカットにて製 ...
-
-
【極】近藤エンジニアリング製作のワンオフマフラー
2020/4/16
ユーザー様のご意向と走行ステージやエンジン特性、排気音量に考慮してのパイプ径と材質を選定し最低地上高と排気効率を考慮したレイアウトにて製作。 (車種:ソアラ) 一台ごとに位置決めのため治具を製作 デュ ...
-
-
【極】近藤エンジニアリング内燃機関加工の紹介
2020/4/24
容積測定 最適の圧縮比をだすためのガスケット厚み選定 エンジンとタービンに合わせた圧縮比 高ブーストや高レスポンス仕様などのニーズに対応 ポート研磨 インテーク&エキゾーストを手作業によるスペシャルポ ...
-
-
【極】GDBインプレッサ2.5L逆転インマニVマウント仕様
2020/4/24
エンジン ベースエンジンはコスワースピストン JUNの2.5Lキットにて排気量アップ。 逆転インマニにすることで配管を最短にでき高レスポンスと冷却効果を実現。 大排気量NAのようなフラットでトルクフル ...
-
-
積載車による不動車・事故車・故障者の無料引取り
2020/4/17
下記フォームまたはメール(info@kondoengineering.com)にてお問い合わせお願いします。 お名前 (必須) フリガナ (必須) 年齢 (必須) 電話番号 (必須) メールアドレス ...
-
-
ゴールデンウイーク予定&お願い!
2020/4/27
GWの定義があいまいになってしまっている感じですが 当店は5月6日までの大阪府の営業自粛に従い 明日26日~5月6日の間は何日かを除き 作業はいたしておりますが 誠に勝手ながら開店休業状 ...
-
-
WRX STI&LEVORG用 カーボンボンネット 先行予約受付開始!
2021/7/11
<仕様> 裏フタを使用することなく雨水の侵入を防ぎ ラジエターから抜ける熱を逃がすことにより 効率よく水温を下げる特殊アウトレットダクトを採用! カーボンは高品質な綾織で 上品な仕上がり ...
-
-
1F作業部屋リノベーション完成♪
2020/5/18
GW中の自粛期間を使って お店の1Fの作業部屋製作と整理と大掃除をかねたのですが まずはスペースを空けるために1柱リフトを 引きずり出すことから始まりなかなかの大仕事でした(^^;) 今回はお客さま方 ...
-
-
EJ25エンジン BR9AT→BM9MTレガシィへフルスワップ!
2020/6/2
BR9レガシィワゴンAT車両からBM9レガシィ6速MTへフルスワップです 以前にJUN2.5ℓキットにて近藤さんがエンジンを組み上げていたのですが 出力的にATが耐えれなくなり今回6速MTのBR9レガ ...
-
-
匠project エアインテークガイドパネル WRX STI/WRX S4/LEVORG用【カーボン/FRP】
2024/11/24
走行風をインテークダクトへ効率よく導く、車種専用設計のガイドパネル。汎用ではなく、各種インテークダクトの形状に合わせた個別成形とすることで、確実な導風機能を発揮。ラジエーター上部が密閉されるため、クー ...
-
-
GDAインプレッサ WRX リミテッド 後期アプライドF型 ブレンボキャリパー ATS製カーボンクラッチ 匠車高調装備!
2021/2/13
<成約済み!> 近藤エンジニアリングにてチューニング&メンテナンスしてきたGDAインプレッサWRXの 委託販売車両です。 主なチューニング&メン ...
-
-
オリジナルパーツ お知らせ キャンペーン、掘り出し物 クラッチ ブレーキ リビルトパーツ 四輪アライメント&コーナーウェイト 委託販売車 点検整備 車高調
<成約済み!>GDA鷹目インプレッサ WRX リミテッド 後期アプライドF型 ブレンボキャリパー ATS製カーボンクラッチ 匠車高調装備!
2022/3/25
<成約済み!> 近藤エンジニアリングにてチューニング&メンテナンスしてきたGDAインプレッサWRXの 委託販売車両です。 主なチューニング&メンテナンスメニュ ...
-
-
WRX STI(VAB)WRX S4(VAG)&レヴォーグ LEVORG(VMG/VM4)用カーボンエアインテークガイド発売!
2020/6/12
エアインテークガイドパネル
-
-
リンクル【結晶塗装】オルタネーター
2023/5/7
商品名 リンクル【結晶塗装】オルタネーター 価格 リビルト高出力150A(大容量)+SC低抵抗モデル 73,000円(税別) リビルト高出力150A(大容量)+SC低抵抗+結晶塗装モデル 88,00 ...
-
-
オリジナルパーツ オルタネーター お知らせ リビルトパーツ
リンクル【結晶塗装】オルタネーター HPに記載しました!
2020/6/13
約2年くらい前からすでに発売していた リンクル【結晶塗装】オルタネーター ですが 今回ホームページリニューアルに伴いオリジナルパーツ一覧に追加記載いたしました~ 商品の詳細が不明だったにも関わらずなぜ ...
-
-
BP5レガシィにGRBインプレッサEJ207エンジン換装開始!
2020/6/16 エンジン載せ替え
久々に作業の報告ブログです、、、 はまりにはまってます、、、 BR9AT車から6速ミッションのBM9レガシィへのフルスワップは 最後の最後でドハマりしてしまい他の作業がかな ...
-
-
エキマニ エンジン エンジン載替え 燃料ポンプ&インジェクター
GRBエンジン BP5レガシィ リークダウンテスト&TGV撤去!
2020/6/23
GRBエンジン搭載のBP5レガシィですが GRBエンジンにBP5レガシィ用2835タービンを装着することになるため 合わないところだらけです、、、 タービン吸気側のインテークサクションも ...
-
-
GVBインプレッサ ダッシュばらし!
2020/6/26
一見ダッシュ貫通ロールバー装着するのかな勢いの画像ですが 実はこれエバポレーター交換という整備です ここまでの大惨事となります(^^;) この時期エアコンのガス漏れが多く この前のエンジ ...
-
-
7月17日~19日ハイパースポーツミーティングinスーパーオートバックスサンシャイン神戸に出展します!
2020/6/27
好評だった昨年に引き続き今年も 7月17日(金)~19日(日)にスーパーオートバックスサンシャイン神戸にて開催される ハイパースポーツミーティングに出展いたします! 昨年は土日のみの参加 ...
-
-
お知らせ キャンペーン、掘り出し物 デモカー&スペシャルカー 雑誌取材イベント
匠project始動!
2020/7/10
Kondo_ENG_HSM_A4Panf_202007 来週のイベント配布用のリーフレットが完成しましたので 特典や案内を兼ねて告知させていただきます! 今回はVA/VM用 ...
-
-
オリジナルパーツ お知らせ カーボンボンネット デモカー&スペシャルカー 雑誌取材イベント
ハイパーレブ For LEVORG 雑誌取材&匠projectボンネット!
2020/7/13
匠projectエアロボンネット装着! LEVORGがなかなかの男前になりました♬ 本日のお昼からのレヴォーグのハイパーレブ雑誌取材に間に合わすべく かなりタイトなスケジュ ...
-
-
エアインテークガイド お知らせ カーボンボンネット キャンペーン チタンマフラー デモカー&スペシャルカー
HSMイベント出展!㏌スーパーオートバックスサンシャイン神戸
2020/7/18
一昨日からスーパーオートバックスサンシャイン神戸にて開催されている HSMイベントの風景です! 匠project新作ボンネットを搭載したWRX STIとレヴォーグだけでなく オリジナルパーツも展示して ...
-
-
トラブルシューティング&治具製作!
2020/7/25
先週のスーパーオートバックスサンシャイン神戸にての イベントはおかげさまで大盛況で ご協力いただいた皆様 お疲れ様でした&ありがとうございました! またイベントにご来店いただいた方々もありがとうござい ...
-
-
BP5レガシィGRB207エンジン搭載進捗状況報告です!
2020/8/2
はまりにはまっているBP5レガシィの進捗状況報告です オーナーさまが遠方であるのとどのうような修正をしているかをお伝えするために 今回は少し細かく画像を撮っております とりあずエンジン& ...
-
-
WEB OPTION掲載♪VMレヴォーグ用カーボン/FRPボンネット!
2020/9/1
「レヴォーグに最高の冷却性能を!」雨水が侵入しない高性能クーリングボンネット爆誕
-
-
WEB OPTION掲載♪VMレヴォーグ用カーボン/FRPボンネット!
2020/9/1
「レヴォーグに最高の冷却性能を!」雨水が侵入しない高性能クーリングボンネット爆誕
-
-
EJ25エンジン エンジン 現車CPUセッティング(ECUTEK)
GVFインプレッサ エンジンO/H!
2020/9/8
GVFインプレッサのエンジンO/Hのため 状態確認中ですがお客様が今回も遠方であるため報告かねての ブログアップさせていただきます~ メタルブローの可能性が高そうでしたが画像のとおりメタ ...
-
-
BP5/BL5レガシィ フルピロ!
2020/9/18
今回も遠方の東京からご来店いただいているので 報告兼ねてのブログアップとなります! BP5レガシィのリアの足回り アッパーアームとトレーディングアームをピロ化して ついでに30万キロ越え ...
-
-
VA/VMカーボンボンネットクリア塗装!WRX STI/レヴォーグ
2021/10/2
発売が遅れてしまっているVA/VM用エアロボンネットですが お客様のご要望にお応えして一度型修正をいれたのですが 再度細かい点ですがもう一度型修正を入れるため 発売が今月中旬になりそうで ...
-
-
BBS製RI-A鍛造1ピース特注サイズ先行受注 18インチ9.5J+42.5!
2020/10/18
BBS製RI-A鍛造1ピースアルミホイールを 特注サイズにて製作してもらいます♪ 画像のホイールは既存サイズと色の 18インチ9.5J+50のMGRとなります~ 特注製作し ...
-
-
SVXアルシオーネ 6速ミッション載せ替え&ミッションメンバーワンオフ製作!
2020/10/22
SVXアルシオーネに6速ミッション載せ替え中の一コマです 元々ATしかなくスバル他車の流用が全く聞かないのでワンオフ製作となります~ 現在シフトロッド延長加工製作中です!
-
-
VA/VMエアロボンネット&エアインテークガイドの納期について
2020/10/24
発売が遅れてしまっている 匠Projectエアロボンネットとエアインテークガイドの件ですが まずボンネットの製品版の第一号がようやく明日仕上がってきますので 来週中に比較の ...
-
-
SVXアルシオーネ シフトロッド延長&クラッチペダル&マスター製作加工取付!
2020/10/28
SVXアルシオーネを AT→6MTに換装中ですが大きな山のひとつです! まず6MTをそのまま流用マウントしても 室内のシフトの位置が前方にオフセットしすぎるので シフトロッドとワイヤーを ...
-
-
マキシムワークスエキマニ&HKSオイルクーラー!
2020/11/10
GDBインプレッサにマキシムワークスエキマニとHKSオイルクーラー取付ですが この両方の組み合わせの取付は一筋縄ではいきません エレメント移動はもちろんですがいろいろ取り回しが大変です ...
-
-
TOMEI2.5ℓ EJ257 エンジンO/H!
2020/11/12
ナプレックさんから面研とボーリング加工から帰ってきました♪ TOMEI2.5KITを使ってEJ257エンジンO/Hを少しづつすすめていきます!
-
-
クラッチ デモカー&スペシャルカー ミッション&デフ ワンオフ製作
SVXアルシオーネ ATSカーボンツインクラッチ&ロッドワイヤー延長!
2020/11/13
かなり時間を要してしまいましたが SVXアルシオーネのAT→6MTは無事換装を終えており 今週末納車予定です! 画像は細かいところ載せてますがオーナー様への報告用です~ 今回はギア比の兼 ...
-
-
匠Project VA/VMエアロボンネットWRX STI/S4&レヴォーグ用発売!
2021/7/11
長らくお待たせしていた匠Project VA/VMエアロボンネットですが ようやく供給体制が整い今月にはいってから順次発送および取付していっております♪ 今回はオーナー様の要望にあわせた ...
-
-
匠Project VA/VMエアロボンネットWRX STI/S4&レヴォーグ用発売!
2020/11/15
長らくお待たせしていた匠ProjectVA/VMエアロボンネットですが ようやく供給体制が整い今月にはいってから順次発送および取付していっております♪ 今回はオーナー様の要望にあわせたF ...
-
-
匠Project カーボンライセンスプレート!
2020/11/17
走行会やオフ会にいかがでしょうか? カーボンはあえてつやをあんまし入れていない仕様にしてます♪ 前後セットで9800円。 ※匠Projectのステッカーは付属しておりません ...
-
-
ネズミにかじられた配線修理、、、
2020/11/19
WRX STIチェックランプ点灯&エンジンかからないため緊急ドックインです! 原因はスロットルの配線が見事に食いちぎられてます ネズミに、、、 お店にあった別の配線を使って応急修理しております みなさ ...
-
-
ご来店の自粛および事前連絡のお願い!
2020/11/21
ご来店の際は必ず事前にお連絡お願いします! 現在、作業の預かりと引き取りやオイル交換などの待ち作業は 事前にお連絡いただいている方や こちらから連絡させていただいている方のみの対応となり ...
-
-
TOMEI EJ25製作中!
2020/12/5
お待たせしているGVFインプレッサEJ25に エンジンO/HついでにTOMEI2.5kitを組み込んでおります! 遠方のお客様なので報告兼ねてのブログアップさせていただいております 今回 ...
-
-
2次エアバルブ交換 EJ25エンジン TGV撤去 エンジン載替え
TOMEIバッフルステフナー装着!
2020/12/17
TOMEI2.5エンジン続きです! ピストンリングが割れるアクシデントに見舞われましたが エンジン組みあがりました~♪ オイルの供給とクランクケースの強度アップのための 定番バッフルステ ...
-
-
匠Project 等長エキマニ発売!
2020/12/19
匠プロジェクト等長エキマニです! SUS304ステンレス製 職人が造りこんだ逸品です! ECUセッティングのリセッティングが必要な位 排気効率が良くなりトルクと馬力があがる 究極の等長エ ...
-
-
新旧デモカーツーショット&年末年始営業時間案内♪
2020/12/24
GVBインプレッサtSデモカー&WRX STIデモカーのツーショットです♪ 年末年始の営業時間の案内です! 年内の営業は12月27日までで 28日は事務処理のみで お店は2 ...
-
-
新年あけましておめでとうございます!
2021/1/5
新年あけましておめでとうございます! 昨年は未曾有の災禍の中ではございましたが 皆様のおかげさまでお店として大きな影響を受けることなく 近藤さんの健康も無事維持することができました(笑) ...
-
-
お知らせ キャンペーン キャンペーン、掘り出し物 委託販売車 雑誌取材イベント
3月13日(土)~14日(日) スバルフェア初参戦 in スーパーオートバックスサンシャイン神戸!
2021/1/18
3月13日(土)~14日(日)に スーパーオートバックスサンシャイン神戸さんにて 開催されるスバルフェアに初参戦です! ・WRX STI デモカー ・GDBインプレッサ デモカー ・GDBインプレッサ ...
-
-
匠project エアロボンネット 【WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)/LEVORG(VMG/VM4)用】【GR86(ZN8)/BRZ(ZD8)】【WRX STI(VBH)/LEVORG(VNH/VN5)用】
2025/9/11
http://kondoengineering.com/wp/wp-content/uploads/2025/09/ボンネット.mp4 <高画質は下記Instagramで確認できます> https:/ ...
-
-
匠projectカーボンボンネットの詳細をオリジナルパーツに追加掲載しました♪
2021/1/18
エアロボンネット WRX STI/WRX S4/LEVORG用
-
-
エクシーガ タービン交換!
2021/1/24
お客さんのセカンドカーのエクシーガのタービン交換です! ブーストがかからなくなっていたので 近藤さんが事前点検したところ 『たぶんアクチュエーターが開きっぱなしになっているね~』 とおっ ...
-
-
今年初!ATSカーボンツインクラッチ装着~
2021/1/28
WRX STIにATSカーボンツインクラッチ装着です! 昨年はこのカーボンツインクラッチは10台以上取付しておりますが 今年に入ってからはじめてですね♪ 本来 ...
-
-
お知らせ キャンペーン、掘り出し物 現車CPUセッティング(ECUTEK)
3月13~14日スバルフェア 当日限定キャンペーン詳細!
2021/2/17
3月13日(土)~14日(日)の2日間 スーパーオートバックスサンシャイン神戸にて 開催される『スバルフェア』限定キャンペーンのお知らせです! 当日限定特典! ・ECUTE ...
-
-
スワップトラブルシューティング完了!
2021/1/31
ついにスワップトラブルシューティング完了です! 昨年の春からCAN通信エラーにて エンジンがかからず悩まされ続けていた BR9レガシィAT→BM9レガシィMTへ ほぼフルスワップした車両を昨日無事納車 ...
-
-
GDAインプレッサ5速ミッションO/H&クスコ機械式LSD!
2021/2/5
クスコ機械式LSDRS1WAY組み込みついでに 5速ミッションオーバーホールです! 6速ミッションはフロントデフのケースが別ですが 5速は同じケースなのでいろいろ手間がかかります~ &n ...
-
-
エキマニ オリジナルパーツ タービン トラブル対策 匠プロジェクト
匠プロジェクト エキマニ交換!
2021/2/14
BP5レガシィに匠プロジェクトエキマニ交換です! タービン外さずにエキマニ交換予定でしたが リターンホースからオイル漏れしていたので タービン外して点検修理となりました エ ...
-
-
エンジン お知らせ キャンペーン、掘り出し物 タービン 委託販売車 雑誌取材イベント
<成約済み!>近藤エンジニアリング フルチューンデモカーGDBインプレッサ販売します!
2022/3/25
<成約済み!> 車両は3月13日~14日のスーパーオートバックスサンシャイン神戸で開催される スバルフェアの当店ブースにて展示いたします。 価格などの詳細は当 ...
-
-
エンジン オリジナルパーツ お知らせ キャンペーン、掘り出し物 委託販売車
<成約済み!>近藤エンジニアリング 第2弾 GDBインプレッサ車両販売 !
2022/3/25
<成約済み!> 車両は3月13日~14日のスーパーオートバックスサンシャイン神戸で開催される スバルフェアの当店ブースにて展示いたします。 この車両の購入をご検討されている ...
-
-
オリジナルパーツ チタンフロントパイプ チタンマフラー 匠プロジェクト
匠project極フルチタンマフラー&ECV&メタキャタ&フルチタンフロントパイプ!
2021/2/21
走行わずか2000キロのWRX STIに フルチタンキットです! 密かに試作のフルチタンフロントパイプが混じってます(笑) ECVとアクティブサイレンサーのダブル消音で あとは匠プロエキ ...
-
-
JUN製 コスワースEJ22エンジン& HKS GTⅢタービンの組み合わせです♫
2021/3/8
JUN製 コスワースEJ22エンジンに HKS GTⅢタービンの組み合わせです♫ エンジンルームを洗浄し タービンやHKSカーボンサクションやリンクルオルタネーターなどの ...
-
-
【YOUTUBE動画】匠project極フルチタンマフラーVAB用2本出し アクティブサイレンサー装着比較
2021/3/16
匠project極フルチタンマフラーVAB用2本出し アクティブサイレンサー装着有無の比較です! 岡山国際サーキットにて撮影したのですが ちょっとわかりにくいかもです笑
-
-
オリジナルパーツ お知らせ チタンマフラー ブレーキ 雑誌取材イベント
<REVOLT-IS取材記事>スバルフェアinスーパーオートバックスサンシャイン神戸♪
2021/3/22
スバルスペシャリストによる製品とデモカー – 近藤エンジニアリング
-
-
<お知らせ>
2021/4/5
今月に入ってから近藤さんの体調が良くなく 本日も休んでもらっております 日頃の過労が相当たまっているのも あると思いますので 体調が戻るまで休んでもらう予定です。 10年以上定休日以外休 ...
-
-
【委託販売】GDBインプレッサ 2台とも売約いたしました!
2021/4/13
3月のスバルフェアにて出展させていただいていた GDBインプレッサですが 4月にはいって立て続けに新しい乗り手が決まりました♪ 実はこの2台同じ日に同じ場所で新車購入されたワンオーナー車 ...
-
-
お知らせ キャンペーン、掘り出し物 シート ホイール&タイヤ 委託販売車
<成約済み!>【委託車両販売】究極のアクセラスポーツ!こだわりの逸品♪
2022/3/25
<成約済み!> ※諸費用は現車確認時に説明させていただきます。 要所要所は近藤さんが手がけておりますが 基本的にはオーナーさまがそれぞれのプロに依頼して 細部までつくりこん ...
-
-
REVSPEED 7月号(5/26発売)!近藤エンジニアリングデモカー2台タイムアタック動画が付属DVDに♪
2021/5/18
7月号(5/26発売)は付録DVDメガ大盛り特大号です!【2021年7月号付録DVDダイジェスト】
-
-
匠Projectエアロボンネット アップデートしました!【YOUTUBE映像付】
2021/5/29
エアロボンネット WRX STI/WRX S4/LEVORG用
-
-
オリジナルパーツ カーボンボンネット キャンペーン、掘り出し物 匠プロジェクト
OPTION雑誌取材&ハードカーボン(フルカーボン)ボンネットアップデートキャンペーン!
2021/6/4
本日はOPTIONの取材があり ようやく雨もあがってきました♪ 今月6月25日発売のOPTIONを 是非買って見てください~(^^) それにしても OPTIONの雑誌取材っ ...
-
-
web optionに掲載されました♫
2021/6/29
「スバル車を極めし匠が放つ珠玉のパーツラインナップ!」近藤エンジニアリング【SPECIAL SHOP】
-
-
キャンペーン、掘り出し物 デモカー&スペシャルカー 匠プロジェクト
7月16日(金)~18日(日)スーパーオートバックスサンシャイン神戸HSMイベント出展&キャンペーン案内!
2021/7/11
<イベント出展予定車両> ・WRX STI(VAB)デモカー※匠Projectフルカーボンボンネット装着 ・VMGレヴォーグ※匠Projectカーボンボンネット(色塗分けversion) ...
-
-
<成約済み!>スーパーチャージャー仕様 コンプリートカーZC31S スイフトスポーツ販売します!
2022/3/25
<成約済み!> ベースはモンスターさんの スーパーチャージャー仕様のコンプリートカーで 車高調や機械式LSDとATSクラッチなどの 要所は近藤さんが手がけております。 おお ...
-
-
オリジナルパーツ キャンペーン、掘り出し物 ラジエター 匠プロジェクト
DRL製 極ラジエター新発売&SA神戸イベントキャンペーンに追加!
2021/7/11
匠Projectシリーズに 新商品としてラジエター発売いたします! 既存の極ラジエターを更に進化させて DRL製にてアップデートいたしました♪ 極ラジエターと同じく冷却にこだわった サイ ...
-
-
<夏季休業のお知らせ>
2021/8/1
<夏季休業のお知らせ> 8月15日(日)~8月22日(日)の8日間は 夏季休業とさせていただきます! 20年くらいの営業している中で 年末年始以外で 3連休以上ははじめてかもです(^^;) 商品の発送 ...
-
-
匠projectFRPエアロボンネット 純正同色塗装version みんカラレビュー♪
2021/8/9
先日garageYAMAGOさんとこで 取付してもらった レヴォーグの オーナーさまのみんカラのレビューです! https://minkara.carview.co.jp/userid/2431334 ...
-
-
匠Projectシリーズ 24回無金利キャンペーン【期間限定8月13日~8月31日】!
2021/8/13
匠ProjectDRL製ターンフロー式サイドタンクラジエター発売にともない <匠Projectシリーズ> ・DRL製ターンフロー式サイドタンクラジエター ・極フルチタンマフラー ・匠Projectエア ...
-
-
東京オートサロンに初出展いたします!
2021/9/18
来年1月14日~16日に 開催される東京オートサロンに初出展いたします♪ 出展申し込みして結果待ちだったのですが昨日無事出展受理の通知がきました(^-^) ただコロナの兼ね合いで今年開催されなかったの ...
-
-
匠project リアディフューザー WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)用/GR86(ZN8)/BRZ(ZD8) 【カーボン/FRP】
2025/7/8
気流が最も乱れるトランクルーム下部を、効率良くカバー。コンパクトな設計ながら、確かなダウンフォースを発生させます。メンバーやマフラーの形状に左右されにくく、取り付けもボルトオン。コストパフォーマンスに ...
-
-
匠project カーボンリアディフューザー発売!【雑誌掲載】WEB OPTION
2021/10/21
WEB OPTION 雑誌掲載していただきました♪ https://motor-fan.jp/weboption/article/14643/ 匠project カーボンディフューザー ...
-
-
匠project ラジエーターエアダクト WRX STI/WRX S4 後期用【カーボン/FRP】
2024/11/28
純正バンパーのデザインを損なうことなく、開口部を拡大。ラジエーターに当たる風量を増やし、冷却性能を高める、車種専用設計のエアダクト。素材は高級感あふれるカーボンと、FRPの2タイプ。まるで純正のような ...
-
-
匠project ブレーキダクト WRX STI/WRX S4 後期用【カーボン/FRP】
2024/11/28
純正バンパーの開口部を有効活用。走行風を、ブレーキへと、スマートに導風できるエアダクト。車種専用設計のため、確実なフィッティングで、装着感も極めて自然。ストリートに映える、スタイリッシュなブレーキ冷却 ...
-
-
匠project カーボンカナード WRX STI/WRX S4 前期/後期用
2024/11/24
計算された、高機能かつスタイリッシュなデザイン。フェイスにスピード感を与える、ドレスアップ効果も高いパーツです。複雑な形状のバンパーにピタリとフィットする装着感は、匠プロジェクトならではのクオリティ。 ...
-
-
匠project カーボンライセンスプレート
2022/2/14
商品名 匠projectカーボンライセンスプレート 価格 ・前後各14800円 表裏カーボン※表面クリア塗装済み ※税別 適合車種 汎用品 ※ランセンスプレートの上から重ねて装着できます。 強度と軽さ ...
-
-
オリジナルパーツ キャンペーン、掘り出し物 匠プロジェクト
ホームページリニューアル期間限定【11月20日まで】WEB注文限定キャンペーンのご案内♪
2021/10/26
ホームページリニューアルに伴い 10月25日~11月20日の期間限定で WEB注文限定キャンペーンを行います。 ストアーズにてのオンライン決済が対象となりますので ご注文の際は下記リンク先よりお願いし ...
-
-
匠project リップスポイラー WRX STI/WRX S4用 【カーボン/FRP】
2024/11/24
匠の技で確かな空力性能を追求した、車種専用設計のリップスポイラー。専用のアンダーパネルとの共着で、ダウンフォース機能が一段とアップします。装着は、ほぼボルトオンのスムーズさ。素材はカーボン(CFRP) ...
-
-
匠Projectシリーズ 24回無金利キャンペーン【期間限定11月8日~11月25日】!
2021/11/8
匠Projectカーボン商品(リップスポイラー&リップスポイラー)発売にともない 下記商品を対象とした24回無金利キャンペーンを実施いたします! 期間限定は令和3年11月8日(月)~11月25日(木) ...
-
-
匠project 等長エキマニ
2022/2/14
商品名 匠projectエキマニ 価格 定価195000円 ※税別 適合車種 ・WRX STI VAB ・GRB/GVBインプレッサ ・GDBインプレッサ/GC8インプレッサ。 ・BP5/BL5レガシ ...
-
-
匠projectパーツ&RAYS特注サイズホイール 48回無金利キャンペーン!【期間限定:8月11日~8月31日】※在庫即納商品もあり
2025/8/11
匠projectパーツ&RAYS特注サイズホイール 特価&48回無金利キャンペーン! <期間>令和7年8月11日(月)~8月31日(日) ご購入金額の合計が税込30万までの場合は24回無金利ローン対象 ...
-
-
アウトレットセール 【掘り出し物/B品/キズ物/デモカー外し品】
2025/10/12
匠projectオリジナル商品の アップデート前ボンネットやキズもの、B級品などの出物がでてき次第 順次、現品限りでの特価販売いたします! 売切れ御免となりますので 興味のある方はお早めにお問い合わせ ...
-
-
オリジナルパーツ キャンペーン、掘り出し物 匠プロジェクト
匠projectオリジナル商品 オンラインショップ限定キャンペーン !
2022/1/6
新商品発売(リップスポイラー・ディフューザー・エキマニ)に伴い 12月4日~1月11日までの 期間限定でオンラインショップ注文限定キャンペーンを行います。 ストアーズにてのオンライン決済が対象となりま ...
-
-
デモカー&スペシャルカー 匠プロジェクト 走行会 雑誌取材イベント
12月11日(土)岡山国際サーキットで開催されるる REVSPEEDミーティングに参加します!
2021/12/6
今週末の12月11日(土)に開催される REVSPEEDミーティングのタイスケでましたね! 近藤エンジニアリング経由では 15台参加でデモカーVABは 匠project装着パーツテストします~ ってか ...
-
-
年末の挨拶<年末年始の営業日休業日のお知らせ>
2021/12/27
12月27日(月)~通常営業 12月28日(火)大掃除 12月29日(水)~1月4日(火)休業日 1月 5日(水)通常営業~ 明日も作業しておりますが 本日にて形式上仕事納めとなります。 本年もお世話 ...
-
-
新年明けましておめでとうございます♪
2022/1/6
明けましておめでとうございます! 今年は初出展する 来週の東京オートサロンを皮切りに 少し遠方に足を運べたらと思ってます またデモカーVABも ビッグローターキット等の 新商品のテストをしながら タイ ...
-
-
新商品発売&年末年始オンライン限定キャンペーン1月11日までとなります!
2022/1/6
限定セール♪
-
-
1月15日16日開催の東京オートサロン初出展記念2日間限定特典キャンペーン♪
2022/1/8
東京オートサロン2日間限定特典キャンペーン♪
-
-
匠project商品カタログ リーフレット完成!
2022/1/9
-
-
【オンライショップ限定 東京オートサロン2022 来場できなかった方への救済キャンペーン】 <期間1月17日~1月23日>
2022/1/17
今回東京オートサロンにコロナの心配でいきたかったけど いけなかったという声が多数ございましたので 年末年始キャンペーンを延長して【オンライショップ限定にて来場できなかった方への救済キャンペーン】を 1 ...
-
-
3月1日より匠project商品(カーボン製品及びチタンマフラー)価格改定のご案内
2022/2/1
令和年3月1日より以下の商品の価格を改定させていただきます。 弊社では製造コストの高騰を吸収するべく企業努力を重ねてまいりましたが 企業努力では吸収しきれなく、大変厳しい状況となっており ...
-
-
匠Projectシリーズ 価格改正前最後の24回無金利キャンペーン【期間限定2月1日~2月28日】♪
2022/2/1
匠Projectシリーズ 24回無金利キャンペーン【期間限定2月1日~2月28日】♪ お問い合わせ
-
-
匠Project WRXSTI/S4トランク用 リアカーボンガーニッシュ発売キャンペーン【期間限定3月20日~】♪
2022/3/20
匠Project WRXSTI/S4トランク用 リアカーボンガーニッシュ発売キャンペーン【期間限定3月20日~】♪
-
-
オリジナルパーツ お知らせ デモカー&スペシャルカー 委託販売車
【成約済み!】近藤エンジニアリング製作 GDAインプレッサ(ほぼGDB)車両販売!
2023/3/21
<成約済み!> <近藤エンジニアリング製作のユーザーカー> ベースはGDAですが中身はほぼGDBインプレッサの GDAインプレッサを販売します! この車両は新車から10年以 ...
-
-
キャンペーン
2025/10/11
現在は開催しておりません。
-
-
アウトレット【掘り出し物/B品/キズ物/デモカー外し品】
2025/10/12
アウトレット【掘り出し物/B品/キズ物/デモカー外し品】となります。 下記問い合わせページからの 先着順にて対応させていただきます。 ※ホームページのお問い合わせページ限定となり 電話でのお問い合わせ ...
-
-
匠Project WRXSTI/S4トランク用 リアカーボンガーニッシュ発売キャンペーン【期間限定3月20日~】♪
2022/4/1
【WRXSTI/S4用トランク リアカーボンガーニッシュ発売キャンペーン】 <期間>令和4年3月20日~ <仕様>表裏カーボン ※表カーボンはクリアゲル仕上げ <適合車種> ・WRXSTI(VAB) ...
-
-
オンライショップ限定!春のスプリングキャンペーン!【期間限定4月1日~4月30日】
2022/4/1
【オンライショップ限定!春のスプリングキャンペーンのご案内】 期間:2022年4月1日(金)~30日(土) <特典①匠project商品10~20%OFF‼> ー対象匠project商品ー ・WRXS ...
-
-
オンラインショップ限定!春のスプリングキャンペーン開催♪【期間限定4月1日~4月30日】
2022/4/1
オンラインショップ限定!春のスプリングキャンペーン!【期間限定4月1日~4月30日】
-
-
匠project カーボントランク WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)用/S2000(AP1/AP2)用
2025/8/21
ドライカーボンに迫る軽さと剛性を持つ「ハードカーボン(H-CFRP)」を採用した、ハイスペックなカーボントランク。GTウイングの装着を前提とした、レーシングな設計ながら、圧倒的なクオリティを誇ります。 ...
-
-
エアロパーツ
2023/12/26
<オンライショップにての商品のご購入はこちらから>
-
-
5月10日より匠project商品(極ラジエター)価格改定のご案内
2022/4/25
令和4年5月10日より以下の商品の価格を改定させていただきます。 弊社では製造コストの高騰を吸収するべく企業努力を重ねてまいりましたが 企業努力では吸収しきれなく、大変厳しい状況となっております。 つ ...
-
-
匠project トランクガーニッシュカーボンカバー
2024/11/24
カーボントランクとのコーディネートはもちろん、純正トランクのドレスアップにもジャストな、リアルカーボン仕様のガーニッシュ。表面だけでなく、下部もしっかりカバーする設計で、バックカメラやライセンスライト ...
-
-
極フルチタンマフラー商品ページリニューアル!
2022/5/2
匠project 【極】セミオーダーフルチタンマフラー
-
-
オンラインショップ限定!極フルチタンマフラー&新商品キャンペーン!【期間限定5月2日~5月31日】のご案内
2022/5/2
オンラインショップ限定!フルチタンマフラー&新商品キャンペーン!【期間限定5月2日~5月31日】
-
-
匠project PFC製357φ 2ピースビッグブレーキローターキット発売!WRX STI後期用
2022/5/17
匠project PFC製357φ 2ピース(フローティング) ビッグブレーキローターキット! WRX STI後期(純正6POTbrembキャリパー)フロント用 WRX STI後期純正6 ...
-
-
【商品ページリニューアル!】匠project エアインテークガイドパネル WRX STI/WRX S4/LEVORG用
2022/5/28
匠project エアインテークガイドパネル WRX STI/WRX S4/LEVORG用【カーボン/FRP】
-
-
オリジナルパーツ キャンペーン、掘り出し物 雑誌取材イベント
7月8月及び年内イベント予定!【リベラル】【SAサンシャイン神戸】【A-PIT東雲】【SA東福岡】【SA仙台】
2022/7/3
先週の6月25~26日に SA名古屋ベイにイベント出展しました~ 9月SA東福岡&10月SA仙台 イベント出展決定しました! <年内イベント予定> ・7月9~10日 リベラル ・7月16~17日 SA ...
-
-
匠projectシリーズ 24回無金利キャンペーン【期間限定8月12日~8月31日】!
2022/8/12
匠projectシリーズ 24回無金利キャンペーン【期間限定8月12日~8月31日】!
-
-
匠project WEB版 総合パーツカタログ <2025年度版>【Takumi project parts catalog】
2025/1/28
※高解像は下記PDFをクリックお願いします。 匠project【総合カタログ2025】表ページ 匠project【総合カタログ2025】裏ページ
-
-
匠projectパーツカタログ <2022年度版>※発売予定記載
2022/8/27
匠projectパーツカタログ <2022年度版>【Takumi project parts catalog】※発売予定記載
-
-
オンラインショップ限定!カーボンカナード&LLCキャンペーン!【期間限定9月17日~10月10日】のご案内
2022/9/18
オンラインショップ限定!カーボンカナード&LLCキャンペーン!【期間限定9月17日~10月10日】のご案内
-
-
ブレーキ
2023/1/11
<オンライショップにての商品のご購入はこちらから>
-
-
メンテナンス用品
2025/3/23
<オンラインショップにての商品のご購入はこちらから>
-
-
東京オートサロン2023出展!3日間限定特典キャンペーン♪
2023/1/8
【東京オートサロン3日間限定特典キャンペーンのご案内】 日時:2023年1月13日(金)14日(土)15日(日)の3日間のみ! 場所:東京オートサロン会場 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) ...
-
-
オリジナルパーツ キャンペーン キャンペーン、掘り出し物 デモカー&スペシャルカー
東京オートサロン2023出展!3日間限定特典キャンペーン♪
2023/1/8
【東京オートサロン3日間限定特典キャンペーンのご案内】 日時:2023年1月13日(金)14日(土)15日(日)の3日間のみ! 場所:東京オートサロン会場 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) ...
-
-
匠project×Moty's ハイスペックモーターオイル 【12.5W-45】
2024/4/8
12.5W-45のスペシャルな粘度設定。水平対向エンジンに照準を合わせて最適化した特性で、始動時からハードなスポーツ走行時まで、シーンを問わず、確かなエンジン保護性能を発揮します。 【12.5W-45 ...
-
-
匠/極ハイパフォーマンス クーラント
2025/9/24
匠プロジェクトの水平対向エンジン向けLLCがアップデート!サーキット対応の高性能はそのままに、クルマの使用環境や用途に合わせて成分を最適化。よりベストなパフォーマンスを選べるようになりました。 【匠 ...
-
-
匠ブレーキパッド
2025/1/16
スバル純正bremboキャリパー向けに、効きを最適化。対応温度域が、0 ℃〜750℃となるサーキット対応のスポーツスペックと、0 ℃〜550℃のストリート仕様の、2種類をラインナップします。リクエスト ...
-
-
匠projectローターチューニングKIT
2024/5/14
純正キャリパーのままフロントローターを高性能化し、制動力を強化できるチューニングKITです。用途に合わせて選べる、3タイプのパフォーマンス。前後バランスを最適化できる、リア用も追って発売予定です。 ⬆ ...
-
-
匠ステンレスメッシュスイベルブレーキライン
2023/7/7
キャリパー側のソケット部にスイベル機構を搭載した、レーシング仕様のブレーキライン。圧倒的な機能性と耐久性で、ブレーキシステムのパフォーマンスを思う存分、引き出せます。 ラインからフッティング部まで、マ ...
-
-
RAYSカタログ2023 デモカーWRX STI×TE37 SAGA s-plus掲載!
2023/1/23
https://www.instagram.com/p/CnvQuILLLlG/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
-
-
<コピー商品に関するお知らせ>
2023/2/6
<コピー商品に関するお知らせ> 最近、弊社オリジナル商品の 匠projectカーボンボンネットを模倣した コピー品が リサイクル店などで 出回っております。 ご購入の際はご注意ください! 匠proje ...
-
-
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!【期間限定:2月10日~2月28日】
2023/2/10
ご購入金額の合計が税込30万までの場合24回無金利ローン対象で ご購入金額の合計が税込30万以上の場合36回無金利ローン対象となります ※遠方の方もパソコンやスマホを使用してのメール連携にて ローンの ...
-
-
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!【期間限定:2月10日~2月28日】
2024/3/15
東京オートサロン2024【出展車両】NEWデモカーBRZ&WRX S4!3日間限定特典キャンペーン&出展案内♪
-
-
匠project×Moty's ハイスペックギヤオイル 【75W-90】
2024/4/8
高面圧下における保護性能と耐衝撃性能の強化を図った、「SUBARU TY85/TY75系MT」照準のハイスペックなギヤオイル。サーキット走行など、過酷な環境においても強固な油膜を絶やすことなく、ギヤや ...
-
-
オンラインショップ限定!クーリング&ブレーキキャンペーンのご案内 実施期間【5月20日~6月20日】
2023/5/20
【オンラインショップ限定!クーリング&ブレーキキャンペーンのご案内】
-
-
【オンライショップ限定!クーリング&ブレーキキャンペーンのご案内】
2023/6/1
【オンライショップ限定!クーリング&ブレーキキャンペーンのご案内】 期間:2023年5月20日(土)~6月20日(火) <特典①お得なセット価格新設定&匠project×Motysオイルサービス‼> ...
-
-
RAYS製×匠projectオリジナル特注ホイール【ZE40&TE37SAGA S-plus】
2023/12/21
<ZE40復刻&特注サイズ> ・ZE40【FACE3】 18インチ 9.5J+34 114.3/5 ブロンズ…98000円 MMガンメタ… 94000円 ・ZE40【FACE2】 18インチ 9.5J ...
-
-
オリジナルパーツ キャンペーン、掘り出し物 匠プロジェクト
RAYS製×匠projectオリジナル特注ホイール【ZE40&TE37SAGA S-plus】発売!
2023/7/22
RAYS製×匠projectオリジナル特注ホイール【ZE40&TE37SAGA S-plus】
-
-
英語_匠Project Aero Bonnet for WRX STI/WRX S4/LEVORG
2024/3/23
Introducing the "Street's Strongest Specs" cooling duct equipped aero bonnet. The material used is a ...
-
-
無金利キャンペーン36回!RAYS製オリジナル復刻&特注ホイール【ZE40&TE37SAGA S-plus】+匠projectGTウィング【期間限定:8月8日~8月31日】
2023/8/8
RAYS製オリジナル復刻&特注ホイール【ZE40&TE37SAGA S-plus】もしくは 匠projectGTウィングと匠projectカーボントランクセットでご購入の場合は 36回までの無 ...
-
-
EJ25エンジン エアインテークガイド キャンペーン、掘り出し物
オンラインショップ限定キャンペーンのご案内 実施期間【9月12日~9月30日】
2023/9/15
<オンライショップにての商品のご購入はこちらから> お問い合わせ オリジナルパーツ
-
-
匠project×RAYS『TE37 SAGA S-plus』特注サイズ<18inch×9.5J+35 114.3/5>
2024/3/25
オーダーコンセプトは、「伝説の軽さと剛性を、ムリ・ムダのない最善のサイズ」で。あるようでなかった18×9.5J+35、匠project専売仕様となる『TE37 SAGA S-plus』。サイズはコダワ ...
-
-
匠project×RAYS『ZE40』 復刻&特注サイズ
2025/10/12
レーシングスペックの、強靭かつ軽量なボディと、アグレッシブな意匠。オーバークオリティな故にラインナップから離れた、VOLK RACING『ZE40』。あの性能と雄姿を匠projectが復刻。新たなサイ ...
-
-
RAYS製×匠projectオリジナル特注ホイール【復刻ZE40&TE37SAGA S-plus&CE28 N-plus】
2025/8/11
納期およびお見積りは下記ページよりお問い合わせお願いします。 ※無金利ローンにも対応いたします。 お問い合わせ
-
-
東京オートサロン2024【出展車両】NEWデモカーBRZ&WRX S4!3日間限定特典キャンペーン&出展案内♪
2023/12/26
【2024年東京オートサロンの出展案内と3日間限定特典キャンペーンのご案内】 日時:2024年1月12日(金)13日(土)14日(日) の3日間! 場所:東京オートサロン会場 幕張メッセ(千葉県千葉市 ...
-
-
匠project GTウイング【WRX STI/S4用 BRZ(ZD8)GR86(ZN8)専用】
2024/9/29
「ダウンフォースの最適化」をテーマに開発。匠仕様のGTウイングは、サーキットでの、幾度にもわたる実走テストを経てリリースしました。市販車にマッチする、適度なボリュームと空力。材質はH-CFRPと、CF ...
-
-
匠project GTウイング【WRX STI/S4用 BRZ(ZD8)GR86(ZN8)専用】商品ページアップしました!
2023/12/26
匠project GTウイング(車種別マウントセット)
-
-
<人材募集のお知らせ>イベントスタッフ・メカニック
2024/3/7
近藤エンジニアリングでは只今業務拡大のため人材を 下記条件にて募集しております。 ご興味のある方はお気軽にエントリーください。 【整備士メカニック(新卒・中途採用)】 ●採用条件〈意欲・ヤル気など人物 ...
-
-
匠project WEBパーツカタログ <2024年度版> ホームページにアップいたしました!
2024/2/24
匠project WEBパーツカタログ <2024年度版> ホームページにアップいたしました! 2023年度版は4ページでしたが 2024年度版は8ページ構成です♪ ※4月1日より価格改正される商品は ...
-
-
匠project×Moty's 『極』 ハイスペックデフオイル【75W-120】
2025/2/21
究極のギヤ保護性能を発揮する、『極』HI-SPEC GEAR OILを、「FRスポーツ専用」のデフオイルとしてチューニング。圧倒的な耐久性と、確かなせん断安定性で、LSDを熱や衝撃から守り、効きを保ち ...
-
-
匠project×Moty's 『極』 ハイスペックギヤオイル【75W-100】
2025/3/4
「SUBARU TY85/75系MT」向けに最適化。HI-SPEC GEAR OILのコンセプトはそのままに、100%化学合成にて設計し、高温・高負荷時の耐久性や耐極圧性を極限まで高めた、レーシングス ...
-
-
匠project GTウイング【WRX STI/S4用 BRZ(ZD8)GR86(ZN8)専用】/アップデート版(ZOO)
2024/3/5
「ダウンフォースの最適化」をテーマに開発。匠仕様のGTウイングは、サーキットでの、幾度にもわたる実走テストを経てリリースしました。市販車にマッチする、適度なボリュームと空力。材質はH-CFRPと、CF ...
-
-
<匠project商品価格改定のご案内>4月1日~
2024/3/15
令和6年4月1日より以下の商品の価格を改定させていただきます。 弊社では製造コストの高騰を吸収するべく企業努力を重ねてまいりましたが 企業努力では吸収しきれなく、大変厳しい状況となっております。 つき ...
-
-
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!【期間限定:3月15日~3月31日】
2024/3/15
ご購入金額の合計が税込30万までの場合24回無金利ローン対象で ご購入金額の合計が税込30万以上の場合36回無金利ローン対象となります ※遠方の方もパソコンやスマホを使用してのメール連携にて ローンの ...
-
-
【保存用】東京オートサロン2024【出展車両】NEWデモカーBRZ&WRX S4!3日間限定特典キャンペーン&出展案内♪
2024/3/15
【2024年東京オートサロンの出展案内と3日間限定特典キャンペーンのご案内】 日時:2023年1月12日(金)13日(土)14日(日)の3日間! 場所:東京オートサロン会場 幕張メッセ(千葉県千葉市美 ...
-
-
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!【期間限定:3月15日~3月31日】
2024/3/15
ご購入金額の合計が税込30万までの場合24回無金利ローン対象で ご購入金額の合計が税込30万以上の場合36回無金利ローン対象となります ※遠方の方もパソコンやスマホを使用してのメール連携にて ローンの ...
-
-
オリジナルパーツ お知らせ キャンペーン、掘り出し物 匠プロジェクト
匠projectシリーズ36回無金利キャンペーン!【期間限定:3月15日~3月31日】
2024/3/16
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!【期間限定:3月15日~3月31日】
-
-
WRX STI(VAB)後期最終型 匠projectコンプリートカー仕様 S208タービン エンジンO/H!【成約済み】
2024/5/16
近藤エンジニアリング製作のコンプリートカー仕様のWRX STI(VAB)を販売します! この車両は一から近藤さんが手がけた車両となり デモカー以上にチューニングされた滅多にでない貴重な車 ...
-
-
オリジナルパーツ お知らせ キャンペーン、掘り出し物 委託販売車
WRX STI(VAB)後期最終型 匠projectコンプリートカー仕様(エンジンO/H渡し)販売します!【成約済み】
2024/5/16
近藤エンジニアリング製作のコンプリートカー仕様のWRX STI(VAB)を販売します! この車両は一から近藤さんが手がけた車両となり デモカー以上にチューニングされた滅多にでない貴重な車 ...
-
-
【成約済み!】BH5レガシィ JUNコスワースEJ25エンジン&GT2835タービン ワンオフダッシュ貫通ロールバー フルチューン仕様
2024/6/30
近藤エンジニアリング製作のユーザーデモカーのBH5レガシィを販売します! この車両は20年以上かけて一から近藤さんが製作した車両となり 鬼レスポンスの唯一無二のBH5レガシィとなります♪ ...
-
-
EJ25エンジン エンジン お知らせ キャンペーン、掘り出し物 委託販売車
【成約済み!】BH5レガシィ JUNコスワースEJ25エンジン&GT2835タービンO/H済 ワンオフダッシュ貫通ロールバー フルチューン仕様!
2024/6/30
近藤エンジニアリング製作のユーザーデモカーのBH5レガシィを販売します! この車両は20年以上かけて一から近藤さんが製作した車両となり NA顔負けの鬼レスポンスを誇る唯一無二のBH5レガ ...
-
-
匠project×RAYS『TE37 SAGA S-plus』特注サイズ&オプションカラー&Black Shadow(ブラックシャドウ)も追加!
2025/10/12
オーダーコンセプトは、「伝説の軽さと剛性を、ムリ・ムダのない最善のサイズ」で。あるようでなかった18×9.5J+35、匠project専売仕様となる『TE37 SAGA S-plus』。サイズはコダワ ...
-
-
匠project×RAYS『TE37 SAGA S-plus』特注サイズ<17inch×9J+38 100/5>新発売!
2024/5/17
RAYS製×匠projectオリジナル特注ホイール【復刻ZE40&TE37SAGA S-plus】
-
-
匠project×RAYSホイール限定 3つ同時開催!! 決算キャンペーン!<在庫限り即納>&『TE37 SAGA S-plus』特注17インチ発売キャンペーン!&復刻ZE40 18インチ ブロンズ最終枠受注キャンペーン!
2024/5/19
【匠project×RAYSホイール限定在庫限り即納決算キャンペーン】 【匠project×RAYS『TE37 SAGA S-plus』特注17インチ発売キャンペーン】 【匠project×RAYS ...
-
-
匠project×RAYSホイール限定 3つ同時開催!! 決算キャンペーン!<在庫限り即納>&『TE37 SAGA S-plus』特注17インチ発売キャンペーン!&復刻ZE40 18インチ ブロンズ最終枠受注キャンペーン!
2024/5/19
キャンペーン
-
-
86【ZN8/ZN6】/BRZ【ZD8/ZC6】-商品ラインナップ一覧-
2025/7/7
<オンライショップにての商品のご購入はこちらから>
-
-
GTウイング【3D line/Default line】
2025/3/28
<オンライショップにての商品のご購入はこちらから>
-
-
DEALER(取扱店・代理店)
2025/9/5
-特約販売店- <北海道> 【CLOVERS 株式会社 クローバーズ】 〒003-0876 札幌市白石区東米里2028番地 TEL:011-872-9000 https://g-clovers.com ...
-
-
リクルート(求人・採用)
2025/7/11
近藤エンジニアリングでは只今業務拡大のため人材を 下記条件にて募集しております。 ご興味のある方はお気軽にエントリーください。 ①アルバイト【梱包発送業務】 <募集中です> ●採用条件〈意欲・ヤル気な ...
-
-
WRX S4(VBH)/LEVORG(VNH/VN5)用カーボンボンネット新発売!
2024/6/27
匠project エアロボンネット 【WRX STI/WRX S4/LEVORG用 】【GR86(ZN8)/BRZ(ZD8)】
-
-
GTウィング&カーボンカナード キャンペーン、掘り出し物 匠プロジェクト
8月3日~4日 アライモータースポーツ×近藤エンジニアリングイベント開催!
2024/7/20
【アライモータースポーツ ×近藤エンジニアリングイベント】 開催場所:アライモータースポーツ 群馬県伊勢崎市柴町837-1 《8月3日~4日の2日間限定特典!》 【展示車両】 <BRZ(ZD8)※近藤 ...
-
-
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!※対象商品限定【期間限定:令和6年9月21日~10月15日】
2024/9/21
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!※対象商品限定【期間限定:令和6年9月21日~10月15日】
-
-
匠project GTウイング 3D line【BRZ(ZD8)/GR86(ZN8)専用】タイプ1/タイプ2
2025/8/24
サーキット照準で開発した、レーシング仕様のGTウイング。3D形状がもたらす強力なダウンフォースが、制動時のスタビリティや、旋回性能を飛躍的に高めます。翼幅や脚長の選択が可能で、ステージやスキルに合わせ ...
-
-
匠project GTウイング 3D line【WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)/WRX S4(VBH)/GVB/GDB/GC8インプレッサ】
2025/8/11
より強力なダウンフォースが得られる、3Dデザイン採用タイプ。高度な立体構造ながら、カーボン繊維のヨレや継ぎ目、接合部の段差を一切感じさせない精度の高さは、匠ならでは。翼幅は1,410㎜と1,600㎜の ...
-
-
匠project GTウイング Default line(STD type)【WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)専用】
2024/11/24
「ダウンフォースの最適化」をテーマに開発。匠仕様のGTウイングは、サーキットでの、幾度にもわたる実走テストを経てリリースしました。市販車にマッチする、適度なボリュームと空力。材質はH-CFRPと、CF ...
-
-
12月14日(土)~15日(日)開催 アライモータースポーツ『ウィンターセール』イベント特典のご案内!
2024/12/7
アライモータースポーツウィンターセール イベント特典! 【12月14日(土)~15日(日)開催】 <第1弾 極フルチタンマフラー特価&即納> 通常3~5ヶ月位納期がかかってしまう 人気商品の極フルチタ ...
-
-
アンダーパネル オリジナルパーツ キャンペーン、掘り出し物
12月14日(土)~15日(日)開催 A-PITオートバックス東雲『シックススターミーティング』イベント特典のご案内!
2024/12/8
A-PITオートバックス東雲『シックススターミーティング』イベント詳細&特典! 【12月14日(土)~15日(日)開催】 ・デモカーWRX S4(VAG)3号機展示 <主要装着パーツ> ・匠proje ...
-
-
大阪オートメッセ2025 掘り出し市開催&3日間限定特典キャンペーン&出展案内【出展車両】BRZ(ZD8)&WRX STI(VAB)1号機♪
2025/1/25
😀😀【2025年大阪オートメッセの出展案内と3日間限定特典キャンペーンのご案内】 日時:2025年2月7日(金)8日(土)9日(日)の3日間! 場所:大阪オートメッセ会場 インテックス大阪(大阪市住之 ...
-
-
東京オートサロン2025【出展車両】BRZ(ZD8)&WRX STI(VAB)1号機!3日間限定特典キャンペーン&出展案内♪
2024/12/29
東京オートサロン2025【出展車両】BRZ(ZD8)&WRX STI(VAB)1号機!3日間限定特典キャンペーン&出展案内♪
-
-
匠project WEB版 総合パーツカタログ <2025年度版>ホームページに掲載しました!
2025/1/28
匠project WEB版 総合パーツカタログ <2025年度版>【Takumi project parts catalog】
-
-
匠 ハイパー エアフィルター (純正交換タイプ)
2025/3/5
吸気抵抗を大幅に低減した、特殊フィルターを採用。高い吸気効率と優れた集塵性能を両立した、スポーツスペックのエアフィルターです。純正交換タイプで、吸気温度を上げる心配もありません。 フィルターを、ステン ...
-
-
匠 ローテンプサーモスタット・EJ20専用
2025/3/3
スバルEJ20型エンジンの純正開弁温度(約78℃)を71℃へとダウン。冷却水の循環を早めることで水温上昇を抑制し、エンジンの性能を積極的に引き出します。 【匠 LOW TEMP THEMOSTATS( ...
-
-
匠project エアロボンネット 【WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)/LEVORG(VMG/VM4)用】
2025/8/19
「ストリート最強仕様」をテーマに開発。軽さや強さ、空力デザインに拘ったパフォーマンスと、見た目の美しさやボディラインとのマッチング、雨水の浸入をカバーなしで防ぐウォータプルーフ構造を備えるといったクオ ...
-
-
匠project エアロボンネット 【WRX STI(VBH)/LEVORG(VNH/VN5)用】
2025/8/19
「ストリート最強スペック」のコンセプトを踏襲しつつ、VBH/VNレヴォーグ とのボディラインとのマッチングを図った、車種専用設計のエアロボンネット。 VA型と同様の空力デザインをVBH/VNレヴォーグ ...
-
-
匠project エアロボンネット 【GR86(ZN8)/BRZ(ZD8)用】
2025/8/19
「ストリート最強スペック」のコンセプトを踏襲しつつ、GR86/BRZ のボディラインとのマッチングを図った、車種専用設計のエアロボンネット。ドラッグの発生を抑えた流線型のアウトレットダクトが、エンジン ...
-
-
匠project×RAYS『CE28 N-plus』特注サイズ<18inch×9.5J 100/5【FACE3】><18inch×9.5J 114.3/5【FACE3】><17inch×9J 100/5【FACE3】>
2025/10/12
<CE28N-plus18インチFACE比較> 【匠project×RAYS『CE28 N-plus』価格表】<5/100> サイズ/FACEデザイン カラー 価格 18in ...
-
-
匠projectシリーズ 36回無金利キャンペーン!※対象商品限定【期間限定:令和6年9月21日~10月15日】保存用
2025/3/28
ご購入金額の合計が税込30万までの場合24回無金利ローン対象で ご購入金額の合計が税込30万以上の場合36回無金利ローン対象となります ※遠方の方もパソコンやスマホを使用してのメール連携にて ローンの ...
-
-
CE28N-plus特注サイズ&特注カラー発売記念48回無金利キャンペーン!※ボンネット/チタンマフラー/GTウィング/特注ホイール限定【期間限定:令和7年3月28日~4月20日】ホイール即納サイズも♪
2025/3/28
匠projectシリーズ 48回無金利キャンペーン!※対象商品限定【期間限定:令和7年3月28日~4月20日】ホイール即納サイズも♪
-
-
匠projectシリーズ 48回無金利キャンペーン!※対象商品限定【期間限定:令和7年3月28日~4月20日】ホイール即納サイズも♪<保存版>
2025/4/22
【極ボンネット】近藤エンジニアリングデモカーBRZ 【匠ボンネットVer2】デモカー3号機VAG ご購入金額の合計が税込30万までの場合は24回無金利ローン対象。 ご購入金 ...
-
-
RAYS特注サイズホイール限定 48回無金利キャンペーン!※【期間限定:令和7年4月22日~5月20日】新商品TE37 Black Shadow&CE28 N-plus【FACE4】も対象♪
2025/4/22
RAYS特注ホイール限定 48回無金利キャンペーン!※延長【期間限定:令和7年4月22日~5月20日】新商品TE37 Black Shadow&CE28 N-plus【FACE4】も対象♪
-
-
アウトレットセール キャリパー保存用
2025/5/20
純正bremboブレーキキャリパー WRXSTI(VAB後期)フロント 6POT &リア2POT1台分セット! デモカーVAB 1号機と同じガンコートのカラーリング仕様 キャリパーO/H済みで ...
-
-
youtube
2025/5/23
-
-
<クーリングキャンペーン!>極DRLターンフローラジエター 軽量アップデートversion 特価&24回無金利キャンペーン!【期間限定:令和7年7月11日~8月15日】極LLC1台分プレゼント!
2025/7/12
<クーリングキャンペーン!>極DRLターンフローラジエター 軽量アップデートversion 特価&24回無金利キャンペーン!【期間限定:令和7年7月11日~8月15日】極LLC1台分プレゼント!
-
-
業務拡大により正社員・アルバイト募集!
2025/7/13
リクルート(求人・採用)
-
-
キャンペーン
2025/10/11
※現在は開催しておりません。
-
-
匠projectパーツ&RAYS特注サイズホイール 48回無金利キャンペーン!【期間限定:8月11日~8月31日】※在庫即納商品もあり
2025/8/11
匠projectパーツ&RAYS特注サイズホイール 48回無金利キャンペーン!【期間限定:8月11日~8月31日】※在庫即納商品もあり
-
-
匠projectパーツ&RAYS特注サイズホイール 48回無金利キャンペーン!【期間限定:8月11日~8月31日】※在庫即納商品もあり<保存版>
2025/10/11
匠projectパーツ&RAYS特注サイズホイール 特価&48回無金利キャンペーン! <期間>令和7年8月11日(月)~8月31日(日) ご購入金額の合計が税込30万までの場合は24回無金利ローン対象 ...