軽さも、強さも、クオリティも圧倒的。匠の「HARD CARBON」マテリアル
「HARD CARBON(ハードカーボン)」とは、樹脂を浸透させたカーボンクロスを専用型に積層し、熱を加えて強度を高めた、第3のカーボン素材です。スタンダードなカーボン(ウエットカーボン)との最大の違いは、複合材にガラス繊維は使わず、炭素繊維100%である点。さらに樹脂も、従来のポリエステルではなく、メーカーと共同開発した熱硬化特性を持つ専用品を用いて成形しています。
匠プロジェクトのエアロボンネットは、この新たなカーボン成形加工技術によって、レーシング仕様のドライカーボンに迫るパフォーマンス(軽さや強さ)と、市販品としてふさわしいクオリティ(見た目の美しさや精度の高さ)を両立。死角のない、ストリート最強仕様として仕上げました。
雨水の浸入をダクトカバーなしで防ぐ、『ウオータープルーフ設計』
冷却ダクト付きのボンネットは雨に弱いのがネックです。
匠プロジェクトのエアロボンネットは、雨水のエンジンルームへの浸入をダクトカバーなしで防ぐデザイン。返(かえし)を設けた裏骨が雨どいの機能を果たし、ダクトから入った雨水をエンジンルーム外へ、スムーズに排水します。雨天時の駐車はもちろん、洗車機もOK。エンジンの水濡れ対策もストレスフリーな設計です。
※エアダクトから浸入した雨水は、裏骨を通り、ボンネット先端の水抜きホールから排水されるシステムです。
裏骨も軽く強いハードカーボン製。応力が集中する箇所はハニカムで強化
匠プロジェクトのエアロボンネット(H-CFRPタイプ)に使用される炭素繊維は、表面が3プライ、裏面が2プライの計5プライ。裏骨も軽量かつ高強度なハードカーボンです。
さらに、応力が集中する部分には、ハニカムをサンドして剛性をアップ。約6㎏(純正比-3㎏)のウエイトにして、サーキット走行の風圧にも対応できる構造です。※ボンネットピン取付推奨
空力デザインがもたらす確かな冷却機能。造形美も匠ならでは
ボンネットは、単に通気口を設けるだけでは、冷却効果を得られません。
匠プロジェクト製エアロボンネット の「インレットダクト」は、負圧によって走行風を効率よく引き込むNACAダクト形状。一方、「アウトレットダクト」は、サイドのリップ(凸起)によって負圧を発生させ、エンジンルーム内の熱気を強制的に排出する仕組みです。
インレットダクトに張られた、飛び石の吸い込みを防ぐメッシュネットは、ダメージに強い焼き付け塗装で美観をキープします。
カーボン繊維は、表面に3K、裏面には6Kを使用した変化のあるデザイン。なお、起伏に富むこれほど複雑な形状を、ハンドレイアップで繊細に、完璧に仕上げたカーボンボンネットは、匠プロジェクト製以外には存在しません。
純正パーツの流用が可能。取り付け作業もいたってスムーズ
匠プロジェクトのエアロボンネットは、信頼性の高い純正パーツ(インレットダクトガイド※1やボンネットダンパー、キャッチ等)がそのまま移設できる「純正レイアウト踏襲設計」です。
ボンネットダンパーは、取り付け部に補強プレートを入れることで、純正仕様の強力な減衰力に対応。取り付け時の「チリ合わせ」をスムーズにする専用のアジャストプレートも用意しています。
※1.純正インレットガイドの取り付けには、ガイド側に小加工が必要です。詳しくは「取り付け説明動画https://www.youtube.com/watch?v=Wmm4MHqBUFo」をご覧ください。
※2.社外ラジエターパネルとの併用は不可、もしくは加工が必要な場合があります。匠projectエアインテークガイドは装着可能です。
※3.キャッチ部含め、剛性には十分配慮し製作しておりますが、ボンネットピンの併用を強く推奨いたします。
※4.クリアゲル仕上げの状態の場合、クリアゲルにUV対策は施しておりますが、経年により白くくすむ可能性がございます。
更に耐候性を上げるためにクリア塗装を推奨いたします。
※クリアゲル仕上げおよびクリア塗装に対して月に1回目安のワックスによるメンテナンスを推奨しております。
スタンダードなカーボンやFRPタイプも、冷却機能や防水構造は同じ
スタンダードなカーボン(CFRP)やFRP typeも、エンジンのパフォーマンスを引き出す冷却機能や、雨水の浸入を雨よけカバーなしで防ぐ構造は、最高峰のハードカーボン製と同じです。
⬆︎CFRP type(表)
⬆︎CFRP type(裏)
⬆︎FRP type(表)
⬆︎FRP type(裏)
両者ともに街乗り主体のチューニングには十分なスペック。コストパフォーマンスだけでなく、「ボディ同色」や「塗り分け」など、カスタムが気軽に楽しめるところも、このタイプの魅力です。
⬆︎CFRP type塗り分けサンプル
[匠project エアロボンネット価格表]
適合車種 | 素材(type) | 価格(税込) |
·WRX STI(VAB)
·WRX S4(VAG) ·LEVORG (VMG/VM4) |
<極KIWAMI>H-CFRP type
フルカーボン仕様(表/裏ハードカーボン) |
379500円 |
<匠TAKUMI>CFRP type
ハーフカーボン仕様(表/カーボン·裏/FRP) |
214500円 | |
<雅MIYABI>FRP type
フルFRP仕様(表/裏·黒ゲルコート仕上げ)※裏面一部カーボン |
148500円 |
<注意事項>
※装着に関しては必ず専門ショップにて取付お願いします。
<匠projectエアロボンネット YOUTUBE動画>
※装着に関しては必ず専門ショップにて取付お願いします。
【装着画像Gallery】
匠projectエアロボンネットを装着の方でHP装着画像ギャラリー掲載希望の方は
Twitterにて渾身の一枚の写真を #匠プロリップ #匠project とハッシュタグを入れてツイートお願いします。
- デモカーVAB【後期カーボンリップ】SA東福岡イベント
- 【匠ボンネット】Kou (@kou_s4ts)
- 【匠ボンネット】 雨四光
- 【匠ボンネット】よっしー S4@JTP
- 【匠ボンネット】 ゆうちゅり
- 【極ボンネット】SA外環四条畷取付
- 【匠ボンネット】塗分けversionトランポ純
- リベラル サマフェス【匠ボンネット】塗分けversion
- 【匠ボンネット】たくと@VAB
- 【台湾】匠ボンネット①
- 【匠ボンネット】m.kamo
- 【匠ボンネット】塗分けversionベックス@VABE
- 【匠ボンネット】あゆタマ
- 【雅ボンネット】純正同色version AsrielLucid@VMG
- 【匠ボンネット】塗分けversion ユーモ42
- 【極ボンネット】ゆた
- 【匠ボンネット】たくわン
- 【匠ボンネット】なおやVAB
- 【匠ボンネット】あさおか
- 【匠ボンネット】シロクマ
- 【匠ボンネット】塗分けversionがんちゃんVAB
- 【台湾】匠ボンネット①
- 【台湾】匠ボンネット①
- 【台湾】匠ボンネット①
- 【台湾】匠ボンネット①
- 【台湾】匠ボンネット①
- 【台湾】匠ボンネット②
- 【台湾】匠ボンネット②
- 【台湾】匠ボンネット③
- 【台湾】匠ボンネット③
- 【台湾】匠ボンネット③
- 【台湾】匠ボンネット③
- 【台湾】匠ボンネット③
- 【極ボンネット】デモカー④
- 【極ボンネット】デモカー①
- 【極ボンネット】デモカー②
- 【極ボンネット】デモカー③
<みんカラレビュー>
FRPボンネット 純正同色塗装version
-Options menu-
●純正インタークーラーガイド加工取付…10000円(装着工賃込み・税別)
※純正を再使用する場合は不要です。
ご注文はこちら
当店公式通販ショップよりご注文いただけます。
銀行振込をご希望の方はページ一番下のフォームよりご注文ください。
エアロボンネット
FRP
135,000円(税別)
表カーボン裏FRP
185,000円(税別)
表裏カーボン
345,000円(税別)
純正インタークーラーゴムガイド
装着工賃込み
10,000円(税別)
ご注文受付フォーム(銀行振込のみ)
※2営業日以内にお振込み先情報について折り返しご連絡させていただきます。