-
-
エスティマ リビルトCVT!
2017/6/5
エスティマのリビルトCVTです。 低走行にも関わらずCVTの異音がでてしまったので コストを抑えるために今回リビルトを使います。 リビルトはO/Hされている状態で新品に限りなく近く、 価格もかなり安く ...
-
-
極ラジエター GDAインプレッサ!
2017/6/4
GDAインプレッサに極ラジエター装着です。 ターンフローのためリザーブタンクの移設が必要になるので 現在移設取付中です。 ラジエターの理想的なレイアウトの サイドタンク&ターンフロー式のラジエターは ...
-
-
TEIN EDFC ACTIVE!
2017/6/2
今回TEINの新作 EDFC ACTIVEを装着です。 コントローラに内蔵されたGセンサにより 走行中の加減速Gに応じた減衰力の自動調整できるといった優れものです♪ ただステッピングモーターへの信号は ...
-
-
匠車高調 20ソアラ!
2017/6/1
20ソアラにクワンタムをO/Hして長らく使用続けてましたが いろいろ限界がきたので 今回はフルタップで 車両や用途にに合わせた減衰力にできる匠車高調に変更です♪ この後TEINのEDFCの無線バージョ ...
-
-
FT86 ピロブッシュ交換!
2017/5/30
FT86のフロントロアアームブッシュを ピロに打ち替えです。 どの車もここはブレーキング時に動いてしまう箇所なので 効果てきめんですよ~♪
-
-
GDBインプレッサ スーパーレーシング車高調O/H!
2017/5/29
TEINのスペシャル車高調の スーパーレーシングのO/Hのため預かりです! あまり長い間使用しているとO/Hの際に交換しなければならない部品が 増えますので適正時期を過ぎてる方はおはやめに~
-
-
BP5レガシィ 前置きインタークーラー専用タワーバー試作中!
2017/5/28
BP/BL5レガシィ 前置きインタークーラー専用タワーバーを 秘密裡?に開発中です♪ 構想はこんな感じです~ アルミで製作してますが量産モデルは アルミかチタンかステンなど検討中です!
-
-
HKS レーシングサクション仕様変更!
2017/5/27
もうすでにご存じの方もおられると思いますが HKSがさりげなくレーシングサクションのフレームをリニューアルしております。 なんでも吸気面積が27%アップしているとのことです。 ECUのリセッティングま ...
-
-
NISMOノート ギアオイル交換!
2017/5/26
ミッションオイル交換のノートNISMOバージョンですが あんまし見ないですけどなかなかかっこよかったです♪
-
-
カーボンファンネルブレーキダクト!
2017/5/25
純正のフォグカバーを使用しての ブレーキダクト引き込み作業ですがφは合わなかったので カーボンファンネルを間にかます合わせ技となりました。 見た目と効率はかなりよさそうですね。 ブレーキダクトはサーキ ...