-
Z32完成&納車!
2010/11/1
180SXリアブレーキ交換です。 180SXのリアキャリパーは本来1POTピストンですが 定番の対応2POT&インドラムサイドブレーキへ変更です。 昨日雨の中、無事?Z32が旅立ちました・・・。 朝方 ...
-
RDD2ピースローター&ブレンボ!
2010/2/1
GDAインプレッサへ GDBブレンボ移植です。 リアは160デフなのでそのままは装着できません。 フロントはついでに? BPハブ&RDD2ピースローター投入です。 これでだいぶとバランスよく車が仕上が ...
-
RDD2ピースブレーキローター!
2009/12/6
RDD2ピースブレーキローターで ランエボに装填です。 男前ですね~。 ロングライフで効きの安定感が抜群で なんといっても超軽量です。 ローターを何度も買い換えるくらいなら いっそのこと入れたいブレー ...
-
CF4アコードハブ&ブレーキ!
2009/8/31
昨日はCF4アコードの 前後ハブベアリング交換とブレーキ交換 そして仕様変更の車高調取り付けです。 ベースは元々装着されていた バーディークラブですが 今回の仕様変更で中身は全く変更しております。 オ ...
-
ブレーキマスターシリンダー交換!
2009/6/5
EK9シビックタイプRブレーキマスター交換です。 ECUTEKセッティング3連チャンの最後の GGAインプレッサワゴンが無事本日納車でした。 明日からお待たせしている作業をこなしていく予定です。
-
衝撃的画像!
2009/4/22
先日の走行会で 残念なことに1本目でブレーキが逝ってしまった BL5レガシィの衝撃的な画像です。 ブレーキパッドは某メーカーの社外パッドが はいってましたがそのメーカーの特有の色は 見る影もありません ...
-
ブレンボキャリパー移植!
2009/3/9
BH5レガシィにGDBリアブレンボキャリパー移植です。 ローター径は330φです。 フロントにすでにエンドレスチビ6を装着していたので これで前後のバランスが良くなりそうです。 明日は岡山国際サーキッ ...
-
BNR34ブレーキ交換!
2008/11/28
昼間はGDBインプレッサECUTEKセッティングで 無事終了です。 夕方はHCR32の常連さんが来られ 来年1月2日の走行会の準備に相談に来られました。 晩はBNR32とBNR34とAP2-S2000 ...
-
5穴ハブ化&ENDLESS4POT!
2008/10/29
180SX前後4穴→5穴変更です。 日産はなぜか内側からナックル固定ですので ドライブシャフトを外さないといけません。 しかも固着です…。 ABS無し用のNISMOマスターシリンダーに交換です。 容量 ...
-
APブレーキキャリパー装填!
2008/8/6
AP製4POTキャリパーです。 フロントローターは2ピース330φで リアにも2ピース330φローターを投入しました。 サーキット走行後の画像で暗くて汚くてすみません。 ブレンボと違ってAP特有の ...